EATALY イータリーのエコバッグ ♪

2018-10-22 07:26:31 | いろいろなこと


みつけたときに、ブルーの大きいのを買った。
すごくいいっ!
が、ネイビーがない。

小さいのならあったなぁ~・・・と、ついでの時にまた寄ってみた。

そしてネイビーを手に取ったら、ブルーも生成りもいいなぁ~・・・
これ、牛乳3パック入るかな?

あー、入るね。ちょうど3パック入るね。

ね、いいね。

女の子色(っていったい何色か?)があったけれど、可愛すぎるからこの3色を買ってきた。
すでに、牛乳だけじゃなくて、あれやこれや使っていて、中ポッケもあるから図書館に行くときに図書カードも入り大変便利。

そもそもディーン&デルーカの小さいエコバッグがヘタって来ていて、そろそろ買うかな?と思っていたところだったからちょうどよかった。



私の持っているディーン&デルーカのネイビーだけは中ポッケが付いているの。

洗うとアイロンかけているから、さほどヘタって見えないけれど、いちばん新しいネイビー以外は縮んだり色あせたり、何これ?なシミが洗っても落ちなかったり・・・

お外に出られなくても丈夫だから整理整頓袋になります。



パン屋さんのジョアンのエコバックはくるくる丸めて・・・
足りないときはスーパー袋をもらうのだわ。

いつものスーパーは袋を断ると何枚必要かにかかわらず合計から2円引きになる。ちょっと離れた大きなスーパーは1枚5円で買うのだ。

レジの袋って、ゴミ袋で使えるのよね・・・ここ

スーパーのサッカー台で、トレーから食品出してくるくるビニール袋に入れ替えているおばあさんにたまに会う。
わーそんなにゴミが出るんだ~・・・
ただ、そのままお家に持って行けばくるくるビニール袋はいらないよね。と思っていることを、いつも一緒に来るご主人に毎度言われている。
そしてそんなに広げたら他の人が使えないでしょ!とも・・・

何だか急にレジ袋・・・

いろいろある中のひとつに、C国がプラゴミの輸入をやめたとか・・・

子供の頃、お鍋持ってお豆腐、ザル持って玉子、お刺身はお皿持って・・・カゴ持ってお買い物していたっけ・・・



今日はお天気いいから洗濯三昧

大物どっさり洗った・・・



京都の旅 夏 ✈空港でお食事してラウンジでも食べて帰りました。 

2018-10-22 06:14:27 | 2018 京都の旅 夏


大阪黒門市場 まぐろエン時

中途半端な時間

誰もいない・・・貸し切り




JALラウンジは改修工事中につき・・・いつもと違う。

時間があって食べ物がそこにあると食べる。

我が家のうさぎのモコは、食べ物がそこにあってもお食事の時間じゃないと食べない賢いうさぎさんです。







夫はしょっちゅう飛行機に乗っているからここにもしょっちゅう来ている。

私の今度はいつかしら?と、言っていたのは8月でしょ?
写真を整理しながら書いているから、今日はこの辺にしとこ~・・・と大量の写真を前にめんどくさくなっているから、終わり頃はいつも、およよ!

そんなわけで、ながなが書いているうちにそろそろ次がやって来てしまいます。



これいいです。
空白の時間・・・動いていない。
おそらく食べている。

そして、歩数が少ないのは暑いから・・・すぐ地下鉄に乗っちゃっている。
1日券を買ったもんだから、なんか乗らないと損!てな考え・・・


8/16~8/18