![PA220844 PA220844](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/fd/b5ed8b1f374b90bfb84b6047071b7772_s.jpg)
※見せばや 弁慶草科
先日、紹介したときはまだ蕾でしたが、咲き始めました。
去年はもっと濃いピンクでしたが、今年は少し淡い色(なぜ?)
でも私は、この色の方が好き♪ 花びらもよく見ると☆型です。
なかなか、可愛いです。
![PA200843 PA200843](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/b7/61347d669a7cd7106251528c426cd8fb_s.jpg)
※オキザリス レグネリー(トリアングラリス)
カタバミ科、カタバミ属、多年草球根
この花は、6~8月に咲く花ですが、まだ少し咲いています。
このピンクの色合いが好きなんです☆
フィオリーナのしだれ咲きの苗、やっとゲットして、植えました。
このところの、雨で少し元気がなかったのですが、
少し立ち直ってきました。
今年もブルーホワイト。あと新色のバレンシアとホワイトの混合植え。
もう少ししたら、成長した姿をお目にかけられると、思います。
11月に入るといよいよ、クリスマスの準備です。
今年は少しライトアップも増やしたいな~と思ってますが…