ココアのhappy palette

小さなしあわせさがして…

楽しみは、やっぱり韓国グルメ☆

2008年09月20日 | 韓国旅行

関東地方にも、台風が近づいています。

皆様のところは、大丈夫ですか?

充分ご注意くださいね。

              

今日は、韓国グルメです。

最近は、日本でも韓国料理は随分ポピュラーになってきて

食べれない物って、何もないような気がしますが

やはり本場ものは、ひとっきり違うような気がします。

それほど、びっくりするようなものは、ないですがご覧くださいね。

                                      

         1日目の夕食はやっぱり焼き肉!

Byeo_awa

焼き肉レストラン、ヌルボムです。

プチホテルみたいな店構えです。

Oehsmozd

先ずは、頼まなくても、おかずが運ばれてきます。

     ☆ ☆  済州名物黒豚カルビ  ☆ ☆

M2snnnl3

チェジュと言えば、黒豚が有名です。

キム・サムスンも、黒豚と一緒に車に乗っていたでしょ。

昔は、黒豚は、トイレで飼っていたそうです。

なんでか~?って、想像にお任せします(汗)

アジュンマがお肉は全部焼いてくれます。

Hm7kgazg

サンチュにおかずと、お肉、キムチなど、いろいろ包んで頂きます。

お野菜もたくさん食べられてヘルシー☆

ツアー込みの夕食です。

但し、黒豚カルビのセット、のみなので、この後牛カルビ、タン塩など

いろいろ自腹で注文しました。

  

2日目の朝ごはんは、

                 ☆ ☆  アワビ粥  ☆ ☆

Teblo_y0 F6ofs3i0

新済州市のグランドホテルの真裏のお店「鳥家トゲ」。

これもツアー込みの朝食です。

さすが、海産物の豊富なチェジュなので、

アワビのお粥もソウルで頂くよりも、もっと美味しい。

おかずで出てきた、ジャコも美味しくておかわりしました。

                                   

    ランチは、

      ☆ ☆  海鮮味噌トッペギ  ☆ ☆

Aw7l8u6h

これも、チェジュの名物料理だそうです。

ほとんど辛くないです。

海老、アサリ、アワビの子供!?みたいな「とこぶし」も入っています。

とこぶしは、アワビよりも、栄養価が高く、コラーゲンも多く含んでいるので

美容にもいいとか…

これもツアー込みのランチでした。

                     

夕食は、ホテルのそばで

              ☆ ☆  海鮮チヂミ &  海鮮チゲ  ☆ ☆

     

1ox_kahc_2 Qkbmnck1_2

ガイドさんが紹介してくれた、お店「へラクウォン」奥様が日本人の方で、

ホテルまでマイカーでお迎えにきてくれました。

ハングルがわからないので、日本語が通じるとなにか安心します。

他にも頼む予定でしたが、これでもうお腹がいっぱい!

このあとは、腹ごなしに、地元の商店街にお買いものです。

夜も怖くないので、安心してふらふら出歩けます。

                              

3日目のランチは、Eマートに お買いもの、通りがかりに入ったお店で、

      ☆ ☆  キムチの餃子  ☆ ☆

Dhpszpac

餃子の具にキムチが刻んで入っています。

包み方もユニーク、これがなかなか美味しい。

家でも作れそうでしょ。

       ☆ ☆  肉入り温麺  ☆ ☆

F5kv3ubf

さっぱりと美味しいです。

麺は細めで、チェジュの名産、ゴマもたくさん入っています。

主人は、ビビン麺でした。

あまり高級なものはないですが

韓国はこんなB級グルメが美味しい☆

                       

       最後は、機内食

4pwkdfty 大韓航空の

嬉しいところは、

2時間弱のフライトでも

食事時間でなくても

必ず機内食が出るところです。

これは、巻きずしとアナゴのちらし

済州KALホテル製のものです。

最近日本の航空会社は、グァムで3時間のフライトでも、

機内食があっても、せいぜいおにぎりが一個程度。

なにか、寂しくなりました。

大韓航空は、CAもなかなか美人さんが多いです。

チェジュグルメはこんな感じでした。

本当は、お刺身も食べたかったのだけれどね。

 

次回は、旅行記の最終回で、韓国コスメの予定です

コメント (38)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする