GWに入って、やっと春らしいお天気で
とっても、気持ちがいいですね。
ニュースでは、上海万博や、渋滞が何十キロとか、流れてきますが
石川遼くんが、なんと世界新記録の58をマークしたのには、ビックリ!
そんなニュースの中、ちょっと寂しいニュースが…
グランドプリンスホテル赤坂、通称「赤プリ」が来年3月で、閉館とのこと。
赤プリは、私たち夫婦が結婚式を挙げた思い出のところです。
毎年、結婚記念日の12月になると
今でも、結婚○○周年おめでとうございますと、カードが送られてきます。
それを見て、あ~結婚して何年たったのかと、あらためて知ります。
ここで結婚式を挙げた人のファミリーパーティも以前は毎年あり
子供が幼いころは、よく行きました。
子供の好きな、キャラクターショーもあったり、するのですが
長男は、かぶり物が苦手で、そばにも寄らないのですが
次男は、キャラクターを追いかけまわしたり、
手品のナポレオンズが出た時は
ステージの前にかぶりつきで、おむつネタの手品の時に
思いっきり、からかわれたりした楽しい思い出もあります。
旧館
御存じの方も多いと思いますが、ここは
朝鮮王朝最後の皇太子であった、李垠氏の東京の邸宅でした。
この皇太子に嫁いだのが、昭和天皇のお妃候補にもなった
日本の皇族である梨本宮方子さまです。
以前、菅野美穂が出演したTVドラマにもなりましたね。
動乱時代の日本と韓国の懸け橋となり、波乱の人生をおくりました。
以前ソウルに行ったときに、晩年を過ごされた
昌徳宮の楽善斎を訪れましたが、派手さはなく、質素にすら思われました。
この李家ゆかりの旧館は、結婚式の日にお泊まりもしました。
そんな歴史ある旧館は、残されるとのことで安心しました。
最近は、そんな思い出深いものが、次々、姿を消してしまうことが多くなりました。
歌舞伎座も建て替えになるし、通った高校も幼稚園も無くなりました。
ずっとあるものなんて、勝手に思っていたので、なんだか寂しいです。
何事も、年月には、敵わないってことなのかな…
今日は、写真が少なくて寂しいので
最後に、ダブル咲きのクリスマスローズです。
30個以上花が咲きました。
もう少し楽しめそうです。