goo blog サービス終了のお知らせ 

ココアのhappy palette

小さなしあわせさがして…

お花畑が見たくて☆アグロステンマ

2010年05月27日 | まち歩き

26日水曜日は、急に思い立って

友人と3人で、立川の昭和記念公園に行きました。

シャーレーポピーが満開ですって、TVのニュースで

一面真っ赤な花畑を見てから、ずっと気になっていたの。

          

       

             国営昭和記念公園

Img_4501

    東京ドームの40倍の広さの公園で、

             季節の花々が咲き乱れます。

なんと晴れ女のはずなのに、

西立川駅を降り立った時から、霧雨が降りだしました。

人もご覧の通り、まばらというか、ほとんど見かけません。

今日のお目当ての花畑を目指しながら

いろいろなお花を見て歩きました。

     

               カルミア

Img_4503

蕾が可愛いでしょ。

デコレーションケーキの絞り出しのクリームみたい。

     

          カラタネオガタマノキ

Img_4504

別名バナナの木と呼ばれ

     バナナに似た甘い香りがするらしいですが

         まだ香りはほとんどなし

       

                エゴノキ

Img_4507

     下から眺めると、

           とっても清楚で可愛い花ですが

毒素があり、えぐいってところから

エゴノキと名付けられたようです。

     

                 アグロステンマ

Img_4514

   和名は、麦なでしこです。

          一面ピンクの花畑

               ふわふわと風になびいています。

    

Img_4513

         雨に濡れて、

               色も映えます

Img_4525

 おひさまにむかって、

        すくっと立つ姿がいいね。     

ネットで、この花を見たときは、

こんなに背が高いとは思いませんでした。

お花畑で、かくれんぼもできそうよん。

      

                   

Img_4526

       ネジバナみたいな

               蕾も可愛いな

                            

Img_4529

        陰日向

            コントラストも美しい

                                             

Img_4530

    ピンクのアグロステンマに感動したあとは、

              一面真っ赤な花畑をお届けします

   

 

コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする