ココアのhappy palette

小さなしあわせさがして…

簡単アボカドのグラタン

2013年04月01日 | 食・レシピ

アボカドが食べたくて、スーパーへ。

いつもは、サラダや、まぐろと合わせてみたりが多かったのですが

今回は初めてグラタンを作ってみました。

アボカドは、世界一栄養価の高い果物としてその名を連ねています。

お野菜ではなくて、クスノキ科の果物なんですね。

高タンパクで11種類のビタミンや、14種のミネラルを含んでおり

コレステロールがほとんどなく、

美肌・成人病予防・老化防止にも効果があるとか…

安い、美味しい、体に良いと三拍子そろっていて

通年出まわっていることは嬉しいですね。

そんなアボカドのグラタン。

Img_1723

アボカドを半分に割って

種を抜いて、果肉をスプーンで、皮を破らないように取って

ペースト状にして、そこに細かく刻んだアンチョビを入れて

アボカドの皮の器に入れて、チーズをのせてオーブンで焼くだけ。

アンチョビは塩味が強いので、調味料入りません。

簡単で美味しいですよ。

中身は、アンチョビじゃなくても、塩辛や海老もお勧めみたいです。

我が家の定番メニューになりそうです。

     

       

                      

春になって苺も美味しい季節ですが、

我が家では、このところりんごにハマっています。

Img_1857

青森の金星(きんせい)という種類のりんご。

金星は、ゴールデンデリシャスに国光を交配したもので

以前からあったようですが、今年初めて知りました。

サミットスーパーで見つけて試しに買ってみたら、これが美味しいんですよ。

酸味が少なくて、爽やかにしてジューシー、口中に広がる香りと甘みも最高。

無袋栽培のものは、赤身の入った皮ですが、

有袋栽培をすると、綺麗な金色の皮になり、金星と名付けられたようです。

どちらも食べましたが美味しいですよ。

私的には、酸味のあるリンゴよりも甘いりんごが好きなので

これが一番好きです。

王林やジョナゴ―ルドとお値段は変わりません。

スーパーで見かけたら、ぜひ一度食べてみてくださいね。

コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする