テーブルウェア・フェスティバルの続きは次回として
2月になってしまいましたが、6日土曜日はブロ友と新年会をしてきました。
鶴巻温泉の元湯陣屋に集合。
ヒイさん・こうさん・ももママさん・ケイさん・michiさん、mipoりん・私。
7人揃ったのは久しぶりで嬉しい!
陣屋は、一年に一度は、多分!?来ているかと思うくらいで、すっかり定宿気分で。
歴史ある陣屋は、ジブリの宮崎駿氏の親戚の旅館なので、トトロのモデルになった木もあります。
1万坪の森の中に、趣のある建物や、竹林や庭園・神社もあって散策も楽しめます。
この日は、いつものようにランチ&日帰り温泉5400円のコース。
先ずは、冷えた体を温泉で温めます。
番頭さんに言われたとおり、内湯からね。
丹沢山塊の地下深くから湧き出る陣屋の温泉は、カルシウムの含有量世界有数の名湯なんですよ。
イオンもたっぷり含み、リュウマチ、神経痛、外傷、胃腸病に効果もあります。
足先まで、温まったら賑わい邸で、旬彩御膳を頂きます。
お料理は説明はしてもらいましたが、すっかり忘れています。
これは温泉水で炊くご飯、テーブルの上で炊かれます。これがかなり美味しい!
胡麻豆腐も火を入れて熱々で。
一口で頂ける見た目も可愛い料理。
揚げ物、水菓子と
どれも美味しく頂きました。
食後は、露天風呂のある休憩室へ行きます。
静かな離れみたいなんですよ。右側の棟が露天風呂。
ここで、まったりするのがみんな楽しみ。
お茶を飲んだり、お菓子を食べたり、喋りまくりで
他のお客様は、私たち7人もいるので、そそくさと退散してくださるので
ほぼ貸切状態。
10年目のオフ旅もざっくりと決まりました。
少し体も冷えてきたのでお気に入りの露天風呂に。
このところ雨の陣屋が多くて、この露天風呂に傘を差して入ったり
狭い軒下に一列に並んで入ったりでしたが、今回は天気なので、満喫できました。
お肌もしっとり!
すっかり楽しんで、新宿につくと5時をまわっていました。
皆さま楽しい時間をありがとうございました。
2月になってしまいましたが、6日土曜日はブロ友と新年会をしてきました。
鶴巻温泉の元湯陣屋に集合。
ヒイさん・こうさん・ももママさん・ケイさん・michiさん、mipoりん・私。
7人揃ったのは久しぶりで嬉しい!
陣屋は、一年に一度は、多分!?来ているかと思うくらいで、すっかり定宿気分で。
歴史ある陣屋は、ジブリの宮崎駿氏の親戚の旅館なので、トトロのモデルになった木もあります。
1万坪の森の中に、趣のある建物や、竹林や庭園・神社もあって散策も楽しめます。
この日は、いつものようにランチ&日帰り温泉5400円のコース。
先ずは、冷えた体を温泉で温めます。
番頭さんに言われたとおり、内湯からね。
丹沢山塊の地下深くから湧き出る陣屋の温泉は、カルシウムの含有量世界有数の名湯なんですよ。
イオンもたっぷり含み、リュウマチ、神経痛、外傷、胃腸病に効果もあります。
足先まで、温まったら賑わい邸で、旬彩御膳を頂きます。
お料理は説明はしてもらいましたが、すっかり忘れています。
これは温泉水で炊くご飯、テーブルの上で炊かれます。これがかなり美味しい!
胡麻豆腐も火を入れて熱々で。
一口で頂ける見た目も可愛い料理。
揚げ物、水菓子と
どれも美味しく頂きました。
食後は、露天風呂のある休憩室へ行きます。
静かな離れみたいなんですよ。右側の棟が露天風呂。
ここで、まったりするのがみんな楽しみ。
お茶を飲んだり、お菓子を食べたり、喋りまくりで
他のお客様は、私たち7人もいるので、そそくさと退散してくださるので
ほぼ貸切状態。
10年目のオフ旅もざっくりと決まりました。
少し体も冷えてきたのでお気に入りの露天風呂に。
このところ雨の陣屋が多くて、この露天風呂に傘を差して入ったり
狭い軒下に一列に並んで入ったりでしたが、今回は天気なので、満喫できました。
お肌もしっとり!
すっかり楽しんで、新宿につくと5時をまわっていました。
皆さま楽しい時間をありがとうございました。