寒暖差が激しくて、着るものを悩みます。
衣替えはまだしていません。
夏服で丁度よいような陽気ですが、10月なんですよね。
少し前の出来事ですが、先ずはお風呂の混合水栓から水漏れが。
新築後18年ほど経過したので、水漏れも仕方がないので
交換を考えましたが、近所には水道屋さんがありません。
よくポストに入ってくる、磁石の広告のお店は
ぼったくられそうで怖い。
ネットであれこれ探していましたが、なかなかいいところがない。
どうしようと思っていたところに、以前ガス工事をしてくれたところが
水道工事もすると書かれていたので
電話して、下見にきてもらいました。
混合水栓と、18年使ったガス給湯器も、壊れてから変えるのは嫌なので
ついでに工事をしてもらいました。
新しいTOTOの混合水栓になりました。
次は洗濯機。
以前から脱水をすると、終わったあとにゴ~って凄い音がしていました。
それも1年以上前から…
さすがにその内に、火でも噴いたら怖いので、買い換えました。
前回と同じHITACTIのビートウォッシュ。
今までは温風乾燥機付きでしたが、ほとんど使っていなかったし
割と近所にコインランドリーもあるので、空気乾燥のみのタイプを。
洗濯槽もぴかぴかで綺麗。
気持ちよく洗濯ができます。
これからは、こまめに掃除をして綺麗に使うようにします。
ここからは、備忘録。
最近ハマったネットフリックスは、「きのう何食べた?」
ゲイの二人の日常を描いたドラマです。
西島秀俊氏が作る男の料理や、家計の管理など
女性から見てもなるほどって思います。
内野聖陽氏のゲイぷりも、キモ可愛い(笑)。
11月には映画公開になるので、絶対観に行きます!
「D☆P 脱走兵追跡官」
D.P.とは“Deserter Pursuit”の略語で、
軍務離脱者(脱走兵)を捜索して逮捕する特殊な任務のことを指す。
韓国の兵役制度に潜むイジメなどから、脱走する兵士などを追跡する話。
あまりに、過酷で辛い話。
息子たちは日本に生まれて本当に良かったと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/37/3b4ecaf165d2f331da0716908cb6f4be.jpg)
だんだん見たいものが減ってきましたが
海街チャチャチャも肩に力が入らず見られます。
久しぶりのラブコメでした。
早めに、手を打たれましたね。
これで一安心です。
設備も家電も、新しいのは、気持ちいいです。
体の部品は、そうはいきませんが。
年々、劣化がひどくなります。
うちなんてかなり大がかりなリフォームするか建て直しになりそうです。
でも、これから年いくばかりやしと。
水道の混合栓って高いですよね。
うちも何年か前に交換しましたが、びっくりしました。
友達とこも・・・
電化製品もあちこちあかんようになってくるし、憂鬱です。
ネットフリックスやってないんですが、「きのう何食べた?」は見たいですね。朝ドラに二人が出てて、面白かったです。
我が家は突然電源が入らなくなり、交換するまでスーパー銭湯通いをしましたよ。
それに今はコロナの影響で給湯器が不足しているそうです。
「きのう何食べた?」面白そうですね。
Netflixで探してみますね。
「D.★P.」脱走する方も逮捕する方も大変ですよね。
ホントに日本人で良かったです。
「海街チャチャチャ」も、見るリストに入っています。
また、色々教えて下さい。
そうそう、磁石の水道屋さんはちょっと嫌煙しちゃいますよね、解ります^^;
洗濯機、新しいのになったのですね~
ピカピカだとお洗濯したら更に綺麗になりそうな
気持ちになりますね♪
うんうん、お掃除こまめにしようって思うんですよ、最初は…
ココアさんならきっとされると思います!
「昨日何食べた?」まだ見る機会がなくて…
早く観なくては(;^ω^)
私はウォーキングマシン稼働中でした(-_-;)
結構揺れました。
おやすみなさい。
新しいものに交換ができるといいですが
少し時間がかかり、不便ですよね。
冬に向かって、給湯器は新しいものに。
18年も持つなんて珍しいですよね。
朝ドラの二人とのギャップがいいですよね。
とくに内野聖陽が。
混合水栓が壊れているときは、1週間ほどかかったので、
お風呂に入り終わると、水栓を閉じたりと大変でした。
うちは、来年辺りは外壁を塗らないといけないので
かなりの金額が掛かりそうです。
銭湯が近所にないと大変です。
今回は、キッチンの給湯器でした。
きのう何食べた?は本当に面白いですよ。
韓国ドラマの話題作はほとんど見たので、
今日からミセンを見始めました。
イカゲームも人気みたいですが、どうなんでしょうか。
コロナが落ち着いてきたら地震とは。
でも被害が少なくてよかったです。
やっと少しづつお出かけができるようになってきて
よかったです。
旅行も計画中です。