8月もあと少し。
夏の終わりに(8月26日)に日帰りでお出かけをしました。
八王子駅に9時半に集合して、
ブロ友のケイさんの新車でいざ檜原村へ。
檜原村は八王子から約一時間ほどですが、こんなに山深くなります。
それでも東京都なんです。
払沢の滝入り口からは、こんな山道を15分ほど歩いて行きます。
滝までの途中の水辺もとても綺麗です。
この辺りまでくると滝の音が聞こえてきます。
これが日本の滝百選の「払沢の滝」。
冬のなると結氷することでも有名な滝です。
マスクを外して思い切り深呼吸!
マイナスイオンもたっぷり浴びて最高です。
michiさん、ケイさんと3人です。
実は9年前もこの3人で行っていました。
3人とも若い!
今では3人とも、孫がいるおばあちゃんになりました。
年月の流れは速いですね。
滝を満喫したあとは、ランチタイム。
払沢の滝の入り口にある絶品イタリアンと評判の
「ヴィッラ デルピーノ」。
こじんまりとした店内は、緑が目に優しい。
窓も開け放れていて、気持ちがいいし安心ですね。
セットメニューだけですが、苦手なものは申告もできます。
檜原村や五日市のお野菜などを使ったイタリアンです。
前菜とパスタ2種類とカフェ&スイーツで1700円。
美味しくて大満足でした。
ランチの後は、ここからさらに山奥へ!?
蛇の湯温泉へ向かいます。
奥多摩は大好きですが、こちらは行ったこと無いです。
有名なお店ですよね。
空気も綺麗だし、益々美味しいですよね~
車ならお天気も大丈夫だし、良かったですね~
曇りベースで、傘要らずだったし
涼しくてよかったです。
奥多摩も好きですよ。
檜原村は少し不便ですが、いいところです。
滝はこのほか、たくさんあるようですよ。
一緒に行きたかったな~って・・その日は仕事でした><
我が家からは八王子まで90分(圏央道で)、そこから1時間ですか、
楽勝お散歩コースですね^^
日本の滝百選の「払沢の滝」・・・山奥の神秘的な姿を見せていただき、
感謝します。
しかし、この暑さの中を、15分も下山?されたのですね。
ありがとうございます^^
帰路は容易に想像できるキツさだったのでは?
イタリアンにはうるさい私としては、「ヴィッラ デルピーノ」
に、ぜひ立ち寄りたいです♪
好き嫌いは無いのでいっぱい食べちゃいますよ^^
美味しそうですね~♪
とっても 楽しかったです。
朝 八王子まで 出て来てくれてありがとうございました。
心配だったお天気も 私達パワーで 吹き飛ばしましたね。
すべてラッキーだった 日帰り旅でした。
9年前の私達!若いわ^^
これから先の9年は 怖いけど(笑)
がんばりましょう(*^^)v
八王子からケイさんの車で案内をしてもらいました。
たまたま9年前も同じメンバーでした。
懐かしかったです。
この日は、わりと涼しかったし、木々が生い茂っているし
滝までは水辺を歩くのは、気持ちがいいんですよ。
秋風春風さんのところからも行けそうですね。
前の日は雨が降ったようで、水の流れもいい感じでした。
ランチ、特にトマトのパスタが美味しかったです。
車の乗り心地もいいし
スケジュール通り、ばっちりでしたね。
雨の予報も吹き飛ばし、楽しかったです。
夏頑張ったご褒美旅になりました。
いつでも、八王子に行きますよ。
誘ってくださいね。
こちらも深呼吸したい感じ。
こんな景色を見ながらイタリアンも、良いなあ。
くちこも、どこか、お出かけしたくなりました。
払沢の滝、よかったですね。
立派な滝です。
マイナスイオンもたっぷり。
美味しいランチを食べて、一歩き、良い健康になりましたね。
森林浴は、体にいいし~
東京って、ビルだらけのイメージがありますが、実際行くと大きな公園や木が整備されていて緑多いですよね。
息子は、昭和公園がお気に入りです。
朝晩、涼しくなってきました。
今朝なんて、カーディガンを羽織ってしまいました。
今も窓は締め切ってますが、エアコンなしです。
少しずつ秋の気配が!
森林浴を楽しませてもらいました。
この地も、東京都なのね、
大きなビルがたち並ぶ場所ばかりだと
思っていました、
ランチも美味しそうです。