私たち一行は、興福寺を後にして奈良公園を歩きます。
可愛いバンビちゃんたちに出会いながら、東大寺方面へ。
話しかけてきた人力車のお兄さんが、
春日大社の藤が満開と教えてくれたので
藤を見に行くことにしました。
この日は、暑くて喉も乾くので途中でタピオカドリンクを買って、
飲みながら歩きます。
初タピオカなので勢いよく吸うと、一気に飲み込みそうで
最初はおそるおそる(笑)。美味しかった。
国内最古で、萬葉植物を植栽する植物園では、最大級の「萬葉植物園」。
9000千坪の苑内には、300種類の植物が植えられています。
藤園の途中には麦畑もあります。これは二條麦。
根には大根が生っていますが、これは大根の実。
かじってみるとまさに大根おろしの味なんですよ。
朱塗りの橋が架かる池。
奈良市指定文化財のイチイガシの老巨木が臥龍のように長く臥せています。
藤園には20種類200本ほどの藤が植えられています。
藤のいい香りに包まれます。
珍しい八重咲の藤は、初めて見ました。
八重黒龍という品種。
一番気に入ったのはこの花藤(口紅藤)。
舞妓さんが付ける、かんざしみたいに可愛い!
藤を満喫しお宿へと向かいます。
ここまでもたくさん歩いたので、タクシーでね。
タクシーをつかまえようと、チョッと小走りしただけで足をつる私。
次回は、まほろば線に乗って安倍文殊院です。
可愛いバンビちゃんたちに出会いながら、東大寺方面へ。
話しかけてきた人力車のお兄さんが、
春日大社の藤が満開と教えてくれたので
藤を見に行くことにしました。
この日は、暑くて喉も乾くので途中でタピオカドリンクを買って、
飲みながら歩きます。
初タピオカなので勢いよく吸うと、一気に飲み込みそうで
最初はおそるおそる(笑)。美味しかった。
国内最古で、萬葉植物を植栽する植物園では、最大級の「萬葉植物園」。
9000千坪の苑内には、300種類の植物が植えられています。
藤園の途中には麦畑もあります。これは二條麦。
根には大根が生っていますが、これは大根の実。
かじってみるとまさに大根おろしの味なんですよ。
朱塗りの橋が架かる池。
奈良市指定文化財のイチイガシの老巨木が臥龍のように長く臥せています。
藤園には20種類200本ほどの藤が植えられています。
藤のいい香りに包まれます。
珍しい八重咲の藤は、初めて見ました。
八重黒龍という品種。
一番気に入ったのはこの花藤(口紅藤)。
舞妓さんが付ける、かんざしみたいに可愛い!
藤を満喫しお宿へと向かいます。
ここまでもたくさん歩いたので、タクシーでね。
タクシーをつかまえようと、チョッと小走りしただけで足をつる私。
次回は、まほろば線に乗って安倍文殊院です。
人気の京都奈良は、やはり観光客は多かったですか?
私も去年行ったのに何か懐かしい感じです。
お天気が良くて最高でしたね。
この時期、ふじが咲いているのですね。
お花も建物も風景も最高です。
藤と言うと紫色の花が思いつきますが色々な種類があるんですね、どれも綺麗^ ^
奈良は若い頃に行った以来ですが年を重ねた今、行ったらまた違う感じ方が出来そう!
ココアさんの旅行記これからも楽しみにしています^ ^
翌日からは、ぐっと減りました。
京都は駅しか立ち寄りませんでしたが
やはり一年中混んでいるイメージです。
春日大社の藤は、人力車のお兄さんが教えてくれなければ
知りませんでした。
修学旅行以来でした。
大人になってからの方が
神社仏閣は勿論、仏像にも興味が出ますよ。
京都よりも落ち着いた感じが好きです。
教えてもらえて良かったですね。
ネットなどで 調べておいても 現地情報は
わからないから 嬉しいですね。
八重咲の藤は 初めて見ました。
ちょっと葡萄の房みたいに見えてしまいました。
花藤は 可愛くて綺麗ですね。
押し花用に 欲しいです~(笑)
続いているのは嬉しいですね。
令和
初旅が奈良というもの素敵です。
古墳時代・飛鳥時代・奈良時代と、歴史は繋がり日本のルーツを知ったり、また日本人なら一度は行きたい地だと思います。次回も楽しみにしています。
藤の花。
万葉植物園には、一度は行ったことがあると思うのですがこのような見事な藤の時期じゃなかったです。
春日山って、結構うっそうとしているんですよね。
ドライブウエイがあったかなあ~
記憶が曖昧で。
でも令和初の旅が奈良だなんて、とってもステキ。
私も万葉集は、素朴な歌が多いので大好きです。
大根の実、初めてみましたー!!大根おろしの味がするって、面白いですね( ´艸`)
巨木の写真がとっても素敵ですが、あれは実際みると
すごそうですねー、パワーを貰えそう♪
八重の藤も初めてです、さすがにボリュームが出て見ごたえがありますね。
藤の満開ってなかなか見る事がないのでたくさんの藤がみられて良いな~(*´ω`*)
まさに道中藤娘ですね(≧∇≦)
いろんなフジの花が咲いていたようです。
八重のフジは見たことがありません。
口紅藤もかわいいですね。
舞妓だけでなくココアさんにもよく似合いそうです。
春日大社に、こんなところがありましたか。
もう、70年近く昔では、なかったかもしれ知れません。