4月10日水曜日は、乳腺クリニックの診察でした。
この日は、大腿骨の骨密度が下がったので、
6か月に1度することになった注射での治療です。
プラリア皮下注射60mg。
わりと痛い注射です。
以前は副作用で歯科治療ができないとか言われていましたが
ガイドラインが変わり、治療中でも問題が少なくなったようです。
12月からのブリッジの治療も無事終わっていました。
8000円ほどのお高い注射で、次は10月です。
診察の後は、恒例のランチ。
友人がフルコースの検査で、時間が読めないので
赤坂界隈でのランチになりました。
開店時間まで時間があったので、ちょっとお散歩。
久しぶりの青空に桜、赤坂TBS脇の桜の並木道。
爽やかな春を感じました。
以前にも行った
「転石亭 HANARE」に3人集合!
四季の彩り弁当に、豚汁と御飯も付いています。
小鉢に少しづつ9種類、デザートもね。
これで1200円(税込み)は、嬉しい。
食事の後は、日枝神社へ。
桜はやはり青空が似合います。
藤も蕾が膨らまって、もうすぐ咲きそうだし
八重桜も咲いていました。
帰りは、赤い鳥居が続く石段を下りてきましたが
外国の方の撮影スポットで、賑わっていました。
お参りの後は、「虎屋赤坂」へ。
前回はお赤飯でしたが、今回は甘味。
あんみつ1,760円にしました。
緑のは、わか桃。
ちょっとお高めですが、
ランチのコスパがよかったので良しとしましょう。
※スマホでご覧の方、
スクロールで一番下の「PC版見る」をクリックでご覧ください。
こちらの方が見やすいと思います。
ワタシお同じコースに行ってみたいです~
そう思いながらいつも脱線しちゃうんです~
理想的なコース、素晴らしい~^^。
通院・痛い注射もその後のレンチとスィーツ帳消しですね。
青空に桜で気分爽快かな?
通院後は良き時間何よりです。
何時も応援ありがとうございます。
骨密度、何年か前に測ったことがありますが、結構高かったかな。
ランチ、その内容で1200円てお得すぎる。すばらしい。
いいな、いいな。
とらや、やっぱり高いです。
私、怖くて入れないです。
良いお天気と桜なのに、ステキなお出かけがなくて~せいぜい、車窓から見るお花かな?
大腿骨の注射、皮下注射ではさぞかし痛かったでしょう。皮下注射は痛いですよね。
赤坂界隈でお食事ですか。
転石亭というんですね。いいなぁ、ココアさん、都会にお住まいですと、こういう素敵なお店に気楽に行けて、気楽にランチできて羨ましいです。
四季の彩り弁当、写真撮らせていただきました。
今度、こんな感じのお点心つくろうかと思って、いろいろ豆皿揃えているんです。
我が家の藤も蕾が膨らんで、藤色が目につくようになりました。
昨年暮れすこしきつめに剪定したのでちょっと心配したのですが、どうやら例年よりは花数は少し少ないものの咲いてくれるようです。
また藤見茶会出来るかな、と楽しみにしているんですよ。
でも その後のランチは、楽しみでいいですね
ココアさん いいお店よく知ってますよね
ランチ お得でいいなと思ったら
デザート いいお値段💦
でも すごくおいしそう😋
注射お高いし痛いのですね!
七月に測定するんだけど、予防頑張ります。
これからはブログもお邪魔しますね(^_−)−☆
私も、体調いまいちで断り続けてたランチを再開しようかな。。。
カラフルなあんみつが美味しそう(*^^*)
家族の付き添いが、毎月だったり2か月おきだったりと
通院が忙しいです。
お金もかかるし…
虎屋で、甘味が食べたかったので、よかったです。
お高いし、もう行かなくてもいいかな。
同病だし気が合います。
今日は、近所のお寺で桜を見てきました。
ソメイヨシノはもう終わりですが、
もう八重桜が満開で、とても綺麗でした。