7時5分に宇奈月温泉から、ツアーバスで立山駅へ。
ツアーバスは、私たちの要らない荷物を積んで
扇沢に先回りをして下山してくるのを待っていてくれます。
立山駅から美女平駅間1.3キロ、
標高差およそ500メートルを、7分かけて一気に上ります。
平均勾配24度の坂をツルベ方式で
上りと下りの2台のケーブルカーが昇降しているんです。
途中に2ヶ所のトンネルもあります。
アルペンルートはこのようなトンネルが多いんですよ。
あっという間に美女平に到着。
ここから高原バスに乗り 美女平~弥陀ヶ原~室堂へと50分ほどかけて上って行きます。 標高がどんどん上がっていくので、耳が詰まります。 でも景色はダイナミックな雪山へとなっていきます。 高原バスは、雪の白壁が続く大谷も走り抜けます。 6月2日は、最高地点が12メートル。 だいぶ溶けてきましたが、見れてよかった! 立山室堂高原標高2450メートル。 まだまだ一面の雪です。 空気も薄いので、走ったり無理しないようにと 添乗員さんからの注意を聞いてから、 ここで2時間の自由時間です。 山は天気が変わりやすいということで 先ずは、みくりが池まで散策。 室堂平からは、立山三山や剱岳や大日連山などの 3000メートル級の山々を望むことができます。 こんなに雪が積もっていても 太陽に近いせいかとにかく暑い。 冬支度の用意と言われましたが、正直半袖でもいいくらい。 日焼けにも注意です。 みくりが池に行く途中にハイマツの下で 運良く特別天然記念物の雷鳥に出会えました。 この写真には写っていませんが なんと、つがいでしたよ。
室堂を代表する風景のみくりが池と雄山です。
今は、池の水面もほとんどが雪で覆われますが、
7~10月頃は、美しい紺碧の水面に立山の姿を映すそうです。
お腹も空いたので、腹ごしらえは
室堂駅の構内にある立食そば店で、立山そばです。
富山名物の白海老かき揚げの入ったおそばで
美味しかったですよ。
お腹もいっぱいになったので
大谷ウォークへ。
上から見た感じはこんな感じです。
高原バスがやってきました。
この高原バスが走る道路は 、
冬になると20メートルも雪が積もります。
昔は、いちいちコンパスで測ったりと作業が大変でしたが
今は、GPSを使って正確な道路位置を
確認することができるようになりました。
ブルドーザーが2台並んでカンナで
削り落とすように掘り下げて除雪します。
雪の大谷(約500メートル)の除雪は、
一週間から10日かかるそうです。
標高2390メートルの雪の大谷です。
雪の壁には、
字を書いたりすることもできます。
空気が薄く、軽い高山病!?なので
ここはコーヒータイム。
立山ホテルのティ-ラウンジりんどうで
名水百選「立山玉殿の湧水」を使用した
美味しい水出しコーヒーを頂いて
次は大観峰~黒部ダムへと向かいます。
<v:shape id="図_x0020_2" o:button="t" href="http://milky-cocoa.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/2014/06/09/cimg2784.jpg" alt="Cimg2784" type="#_x0000_t75" o:spid="_x0000_i1026" style="width: 300pt; height: 225pt; visibility: visible; mso-wrap-style: square;"> </v:shape>
雪は見慣れてるけど、この高さは迫力ありますね!
遠くの山の残雪模様に初夏を感じます。
こういう所でいただく立食いそばは妙に美味しいよね(*´ω`*)
実際見ると絶対違いますよね~!!!
あんなに雪だらけなのに暑いっていうのが、意外でびっくりでした。
山が雪がとけた部分が黒くなった模様と空と雪とって、とっても絵に
なりますね、あーいう山の黒い模様ってなかなか間近じゃ見る事
できないですものね(*´ω`*)
いい旅ですね~♪
雪の壁、圧巻ですね[E:sign03]
バスに乗って見るイメージですけど、
こうやって雪の壁をバックに写真を撮ると、
その凄さがわかりますね、素敵[E:shine]
上から見た大谷ウォークの景観も感動[E:note]
こんな感じのところなんだ[E:happy01]
いつか行ってみたいな~
いいなあ。
私、室堂も立山登山も経験あるんですけど、雪の大谷は
行きたくてならないのに行ったことがないんですよ。
元気にまったら開通してすぐの雪の大谷にいってみたいな。
ずっと私のあこがれなんです。
うらやましい~♪あの雪の壁に、足型を残すのが夢なんです^^
室堂も雪景色、雷鳥が夏毛?になってる♪
いいな~生で見られたんですね。
みくりが池の水の色、雪にも負けずに、美しいブルーに輝いてる。
しかも、看板の後ろに、雪の女神が~♪
ココアさん^^絵になってますよ。
壁│・m・) プププ!お蕎麦、同じの食べましたよ^^
団体客さんがどかないので、幼い子供と夫婦5人で、大きな掃除器
をテーブル代わりに^^懐かしい~♪
素敵な旅は、いよいよ黒部ですね^^
楽しみです♪
すごいですね。
削る作業も技術がいるのでしょうね。
いつごろまで雪が残ってるのかしら?
もう20年以上も前に大町から室堂まで行きました。
真夏だったけど、雪が残っていて
贅沢にも真夏の雪合戦を楽しみました。
つい最近のような気がするのですが・・・
立山玉殿の湧水のコーヒー美味しかったでしょう。
北の大地のような景色でしょ。
なぜか建物の中の方が、寒くて
外は暑いって感じでした。
ツアーの人はほとんどお弁当を頼んでいましたが
ここは立山そばでしょ!
美味しかったです!
ダイナミックな景色でした。
行く前は、冬の装いが必要ということで
持っていくものを悩みましたが
お天気続きだったので、暑くなると見込んで
あまり厚手のものを持っていかなくてよかったです。
やはり標高が高い分、太陽に近いし
雪が光を反射するので暑いみたいでした。
4月、5月が大谷ウォークの時期ですが
近年雪の量が多いみたいで
6月も大谷ウォークが楽しめるみたいです。
初めての黒部アルペンルートでしたが
素晴らしい景色にたくさん出会えました。
ツアーだと手軽に行けるので、お勧めですよ。
立山に登られたことがあるんですね。
凄い!です。
登山のできる人は尊敬しちゃいます。
大谷ウォーク、6月でも十分楽しめました。
立山黒部って絶景の連続で感動の旅でした。
夢かあさんも、来年はいけるといいですね。