1月29日は、私の誕生日。
LINEやメールでたくさんのお祝いの言葉をいただき嬉しかったです。
ありがとうございました。
いよいよ大台になりました。
嬉しいような、信じられないような…
微妙な気分というのが本当の気持ち。
昔は60代といえば、おばあさんってイメージでしたよね。
今は、先輩方の方がずっと元気で、若々しく感じます。
今日は60年前を辿ってみたいと思います。
私は、父の転勤先の大分県別府温泉で産湯を浸かりました。
箱に入っているのがお気に入りで、この頃から箱入り娘!?
この写真は、写真屋さんの写真の大きさの見本として飾られていたそうで、母自慢の一枚だそうです(笑)
2歳位まで別府で過ごし、その後は東京で育ちました。
この時代から60年余り…
すっかり年を重ねてしまいました。
ここまでの人生を振り返ると。
子供の頃は、おとなしく、恥ずかしがりやで、思ったことも言えないような一人っ子気質。
引っ込み思案でした。
今では旅行が大好きなのに、小中高の時代は遠足とか行くのが好きじゃなかったんですよ。
大人になってからの友人たちに、その話をすると、嘘だぁ~って言われます。
高校時代からは少しずつ自分を出すことができるようになって、13年勤めた会社のおかげなのか打たれ強く、思ったこともはっきり言えるしっかり者になりました。
人って環境で性格も変わるものなんですね。
なので子供の頃は、あまりいい思い出がありません。
結婚して子供が出来て、幸せを感じる子育て。楽しかった!
50代になるといいことも悪いことも嵐のようにやってきました。
私が乳がんにかかったり、元気印でスポーツマンの主人が思いもよらないパーキンソン病に。
その他悩みも抱えきれないほどありますが、けっして不幸と思うことはなく、今の人生を楽しめる気持ちを持っています。
そう思えるのは家族や友人の支えあるからですね。
いざ!60代、どんなことが待っているのかはまだわかりませんが、元気に前向きに進んでいきたいです。
LINEやメールでたくさんのお祝いの言葉をいただき嬉しかったです。
ありがとうございました。
いよいよ大台になりました。
嬉しいような、信じられないような…
微妙な気分というのが本当の気持ち。
昔は60代といえば、おばあさんってイメージでしたよね。
今は、先輩方の方がずっと元気で、若々しく感じます。
今日は60年前を辿ってみたいと思います。
私は、父の転勤先の大分県別府温泉で産湯を浸かりました。
箱に入っているのがお気に入りで、この頃から箱入り娘!?
この写真は、写真屋さんの写真の大きさの見本として飾られていたそうで、母自慢の一枚だそうです(笑)
2歳位まで別府で過ごし、その後は東京で育ちました。
この時代から60年余り…
すっかり年を重ねてしまいました。
ここまでの人生を振り返ると。
子供の頃は、おとなしく、恥ずかしがりやで、思ったことも言えないような一人っ子気質。
引っ込み思案でした。
今では旅行が大好きなのに、小中高の時代は遠足とか行くのが好きじゃなかったんですよ。
大人になってからの友人たちに、その話をすると、嘘だぁ~って言われます。
高校時代からは少しずつ自分を出すことができるようになって、13年勤めた会社のおかげなのか打たれ強く、思ったこともはっきり言えるしっかり者になりました。
人って環境で性格も変わるものなんですね。
なので子供の頃は、あまりいい思い出がありません。
結婚して子供が出来て、幸せを感じる子育て。楽しかった!
50代になるといいことも悪いことも嵐のようにやってきました。
私が乳がんにかかったり、元気印でスポーツマンの主人が思いもよらないパーキンソン病に。
その他悩みも抱えきれないほどありますが、けっして不幸と思うことはなく、今の人生を楽しめる気持ちを持っています。
そう思えるのは家族や友人の支えあるからですね。
いざ!60代、どんなことが待っているのかはまだわかりませんが、元気に前向きに進んでいきたいです。
のんきさんもお元気になられたようで安心しました。
ブログは読んでいましたが、
コメントの返事も疲れると思ったので
遠慮していました。
ほんと、健康じゃないと何も楽しめませんよね。
お互いに元気に過ごしたいですね。
おめでとうございます
どことなく「今」を感じさせる(面影の残る)お写真の数々。楽しく拝見させていただきました
楽しい事いっぱいで61歳のお誕生日を迎えてください。それにはまず、健康だね!健康一番でパワフルに!
うちをご存知なんですね、ぜひ今度声をかけてください。
介護、ご苦労様です。
いろいろ大変でしょう。
我が家も高齢の母やパーキンソンの主人もいるので
先行きを考えると不安ですが、今を楽しむようにしています。
先輩とは長い付き合いになりましたね。
いろいろお世話になっています。
あの麦わら帽子のホテルでディナーをご馳走してもらったこともあったり
就職祝いに森英恵さんのスカーフも頂きました。
主人と結婚して埼玉に行くと、なんと先輩と同じ町だった。
やはりご縁があったんですね~
前にも書いたけれど、赤い糸は繋がっていなかったけれど
ピンクの糸は繋がっていたのかも!?(笑)
そうそう、あのDVDは恥ずかしくてまだ見ていません。
見てみようかな…
可愛い女子高生だったのにねぇ~
♪君は何処に住んでいるのですか、高円寺じゃないよね。 だって毎日電車に乗っても・・・
by 吉田拓郎 (笑)
こうして、今でもやりとり出来てるなんてウレシイ事です。
多少なりとも繋がりがあったから
同窓会のインタビューに紹介出来て、
同じDVDにアナタもボクもいるなんて!
良い宝物ですよ
子供のころは本当におとなしくて、
何か言われるとすぐにシクシクの泣き虫でした。
今なら、百倍返しよ~(笑)
力はないですが、口では負けません。
せっかく60代になったので、シニア割引使わなくてはね。
あっという間に還暦まで来てしまった感じです。
今の60代も70代も、若くて元気な方がたくさんいらっしゃるので
私も、頑張ります!
生まれ変わって、若返って、新しいスタートを(笑)
自分が還暦を迎えるなんてね。
昔は想像も得ませんでした。
wakameさんも元気な還暦、追ってきてくださいね~
待っていますよ~
小さな頃から可愛いですねぇ。
引っ込み思案だったのですか? 今のココアさんから想像できないわ。(笑)
確かに昔は60歳って言ったらおばあさんのイメージでしたよね。
今は、60代70代は若い、若い。
ココアさんが60歳だなんて、きっと誰も信じないわ。
素敵な60代を過ごせます様に💕
いました。
だいぶ遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございます。
今の還暦は若いです。
生まれ変わって新しい人生をスタートさせてください。
益々のご活躍をお祈り申し上げます。
おめでとうございます♪
私もあっと言う間に・・・
ココアさん若いですね~
見習わないと!
これからもココアさんの元気な姿をみせて頂き
後を追います(笑)
還暦ですよ。
気持ちは若いときよりも、もっと若い気持ちなんですけれど
体がついていきません。
年齢とともに、しっかりものになったみたいです。
頑固にならず、柔らかい気持ちを持って生活をしていきたいです。
くちこさんも、一人っ子でしたものね。
やはりおとなしい子供時代だったんですね。
人生、こんなにいろいなことがおきるとは
若い頃は思ってもいませんでした。
それでも、今こうしてブログにこんな記事を書けるってことは、
幸せなのかなと思います。
これからも、小さな幸せを沢山見つけたいです。
いつもお若いのでぜんぜんそう思えないですよ。
何も言わなかったら40代に見えます!!
ココアさんは内気なおとなしいお子さんだったのですね。
一人っ子で大事に育てられたのでしょう。
赤ちゃんのころのお写真、小さいのに
しっかりと自分を持ってるお顔ですね~。
そのころからしっかりされていたのですね。きっと。
すばらしい60歳を送ってくださいね。
くちこも、小学校の通知表、内気、素直、毎度同じことが書かれていました。
一人で、目立たない所で一人でしゃがんでいるような子でしたよ。
小5位から変わったかな?
くちこは、40代が激動でした。
50代は、再婚で落ち着いたと思いきや、癌に。
落ち込むこと、残念なことも多いけれど、
くちこも、有難いと思い、
欲を出さず、
今のままを楽しむ所存ですよ。
60年いろいろなことがありました。
いいことも悪いことも、人生の一部なんですよね。
そんなことから多くを学んだ気がします。
残りの人生は、平穏無事に過ごしたいです!
いよいよ60代、楽しみたいですよね。
たくさん遊んでくださいね(笑)
この写真は、だいぶ痛んできていたので
スキャナーに取り込んでブログに載せました。
これならば、いつまでもネット上の保存にもなるし。
色んな事がある人生ですが
これからもポジティブにココアさんらしく
お過ごしくださいね
ますます、HAPPYで有りますように
(*^ー^)/゚・:*【祝】*:・゚\(^ー^*)
幼い日のココアさん 可愛い~♡
面影がありますよ。
いよいよ大台ですね。
前向きで 活動的な 今のココアさん
素敵ですよ。
若々しく大台を 過ごして下さいね。
私も 見習って 頑張ります^^
mcnjさんとも長いお付き合いになりましたね。
韓国が身近に感じられるようになったのも、
クリスマスローズの花たちが咲くのも、mcnjさんのおかげです。
私もmcnjさんのように、健康優良婆になるように頑張ります。
こちらこそよろしくお願い致します。
keroさんは、3月なんですね~
還暦仲間、嬉しいわ。
赤いものは、パンツは?帽子はどう?と聞かれますが
今のところ欲しいものがなくて。
主人の時は赤ワインをあげました。
60歳代の自分って想像をしたことがなかったです。
気持ちだけは、若いんですけれどね。
この写真を見せたら、家族からは次男にそっくりと言われました。
区別がつかないくらいらしい。
可愛いプレゼント
誰でも、子供の頃は可愛いものですね。
60年後の姿は想像もできなかったことでしょう。
ご主人様は日田出身でしたか。
以前日田豆田町というところに行ったことがあります。
懐かしい日本の街並みでした。
私の方が少しお姉さんでしたか。
体力はあまりないくせに、パワーを出し過ぎる癖があるんですよ。
いろいろなことがありすぎて、もう笑うしかない。
前向きになるしかないって割り切ったら、気持ちが楽になりました。
引っ込み思案で恥ずかしがりやの昔の私は
うそ~って思われましたか(笑)
昔のままだったら、ブログも書いていなかったもしれませんね。
ももママさんも含め、たくさんのいい友にも恵まれて幸せです。
気が付けば、還暦でした~
なんだかね~って
気持ちがまだ振り切れませんが、楽しむしかないですね。
人生って、いいことも悪いこともあるけれど
いろいろ勉強をさせてもらっている感じ。
ピンチもチャンスに、アンラッキーもラッキーなのかもと
思う気持ちは忘れないようにしたいです。
60歳代、年金も少しですが頂けるみたい。
映画も安くなるし、まぁ良しとしましょう。
やはり元気に過ごしたいですね!
若い頃は60歳の自分って考えられませんでした。
人生ってあっという間なんですね。
前向きに歩んでいるつもりですが
時々下も向くし、後ろも振り返ったり…
今年は、たくさんお会いできると嬉しいわ!
何度目でも、元気で、記念日を迎えられることは、おめでたいです。
ブログで、お知り合いにさせて頂いたのは、アラフィフの
手前でしたね。
当方は、定年退職後6年目でした。
これからも、頑張れるだけ頑張ります。
よろしくお願い致します。
大台ですか、私も3月に同じく大台になります
ココアさんを追っかけますよ~🎵
改めて毎日を前向きに楽しく過ごそうという思いが強くなりますね
何か赤いもの貰いましたか😁?
愛らしい写真💕
白黒写真懐かしいです
小さな頃からホントに可愛いわ~♪
今のココアさんもずっと変わらなく素敵。
これからも輝き続けてくださいね。
憧れのお姉さんです。
心ばかりのプレゼント贈りますね
素敵な年になりますように
それにしてもなんと愛らしいことよ
別府ですか
主人は日田の出身よ
身近に感じられとても嬉しいわ
ココアさんは私と同い年かと思っていましたが、少しだけお姉さんだったのですね、
でも、私よりパワーがあって若々しいです!
赤ちゃんの写真、ココアさんだってすぐにわかりますね、
今も昔も変わらず、美しい~♪
いつまでも前向きなココアさんでいてくださいね、
見習って後を追いますから。。。
今のココアさんを知ってるから、引っ込み思案?うそー!って思います(笑)
私より少しだけお姉さまなのは、知っていましたが。
ええ~マジで?信じられない~って。
全然、大台には見えないし何より若々しくて可愛らしい。
赤ちゃんの時の写真も可愛い。別府で産湯なんてステキ!
大分で生まれはったんですねえ~
人って色々変わりますよね。人生もいいことばかりじゃないし、悪いことばかりでもないし。
ああでも、皆様のおかげって言えるココアさんがすばらしいと思います。
どうぞ、この1年良い年でありますように。
いつも若々しく可愛らしいココアさん、今年も素敵な一年となりますように(*^^*)
なんと可愛らしい~今も変わりませんねw
どんなときも前を向いてく姿勢は素敵だし
ブログネタにしてしまうところもお手本です(笑)
そんなココアさんに笑顔と幸せがいっぱい訪れますように。
今年もデートできますように^^