土曜日の東京は、小雪が舞っていて、寒いです。
足元 から、しんしんと冷えていく感じがします。
今日は、久しぶりに、寒さに頑張る
我が家の花たちの様子をお伝えします。
サクラソウ
我が家では、
サクラソウは、植えたことがなかったのに
どこからともなく、やってきました。
タネが飛んできたのか、土に混じっていたのか…
気がついたら、お花が咲いていました。
なかなか、清楚で、かわいらしい花ですね。
それなのに、西洋では、忌花であることから、
薄幸や、はかないイメージの花であるらしいです。
早春に咲き、咲く期間が短いことから
花言葉は、青春の歓びや、悲しみ。初恋、純潔など…
はずかしがり屋の
クリスマスローズ
蕾もたくさん
どんどん咲いてきました。
クリスマスローズは、はずかしがり屋なので、
うつむいてばかりで、写真を写すのが大変です。
ホワイトスポット ダブル
これは、去年mcnjさんから頂いた
ダブル咲きのクリスマスローズです。
だいぶ蕾もほころんできました。
あと少しで、咲くかしら…
一番の楽しみです。
よく見ると、ダブル咲きは、
シングルタイプのものとは、葉が違うような気がしますね。
蘭なんですが…
毎年、今の時季に咲きます。
野生の蘭みたいなんですが、名前がわかりません。
春蘭でも、なさそうです。
ご存知の方がいらしたら、教えてくださいね。
まだまだ、寒い日が続きますので
みなさま~お体、ご自愛くださいね
追記
どこからともなく、やってきたサクラソウ
どうやら、mcnjさんから頂いた、クリスマスローズの土の中に
眠っていた種が、目覚めたようでした。
花ってすごいですね~
そうやって、どんどん増えていくのね。
やっぱりココア家は 植物にとって居心地がイイのね~。
今年はハーブを育てようと思ってるけど ココアさんのお花を見ると
やはり綺麗な花もいいなぁなんて[E:coldsweats01]
どちらにしても、一からの勉強が必要ですが・・・(もう何年も同じこと言ってますね・汗)
ココアさんのお宅のさくら草も満開で綺麗ですね~[E:shine]
ウチに下さったお宅もこびれ種でどんどん増えていくのよ~とおっしゃってみえました。
ココアさんのはどこからか風にのって飛んできたんですものね。
ラッキーですね~[E:note]
ダブル咲きのクリスマスローズ・・見てみたいです~(*^^)v
ココアさんもお身体に気をつけて下さい~(*^_^*)
我が家の土には、サクラソウの種が一杯です。
運ばれたのでしょうか。
ダブルの葉っぱは、細い様に見えますね。
気がつきませんでした。
今度、較べて見ます。
久しぶりの連休なのに、何もする気が起きず、
ゆっくりと、オリンピックの開会式みています。
お花がきれいですよね。
表彰式の時に余った花束を寝室に飾ってありますが、
やっぱし、花のある生活はいいですよね。
masumiさんのお宅の花たちも綺麗ですね。
読み逃げでしたが、
クリスマスローズも気になっていましたよ。
ダブルファンタージー咲くのが、楽しみですね。
春まであと少し…花たちも頑張ってほしいです。
ハーブもいいわね。
ハーブでも、可愛いお花が咲くのがあるでしょう。
小さなカップに入れても、ステキ☆
どんなハーブを育てるのか、楽しみにしてるね。
素敵な石鹸にもいかせるといいわ~
やっと我が家のサクラソウUPできました。
いつも、JUNさんに遅れをとってしまうわ(汗)
日当たりのよい、3階のバルコニー育ちなので
葉っぱも、花もとっても元気です。
ダブルのクリスマスローズも咲いたら、UPしますね。
やっぱり!
どこからかは、はっきりとはわかりませんが
実は、クリスマスローズの苗の中から
サクラソウが出てきたんです。
以前、mcnjさんのところで、
サクラソウがたくさん咲いているのを拝見していたので
ひょっとしたら、クリスマスローズの苗に種がこぼれていたかも…と。
そうなら、なおさら嬉しいです。
ありがとうございました。
花のある生活いいでしょ。
100円の花でも、道端の花でも
家に花があるって、生活に潤いがもてますよね。
今日は、久しぶりの連休なのね。
今週はいろいろ大変だったものね、ゆっくりお休みなさ~い☆