![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/58/440348e9b6614346f85cf07648c5ea53.jpg)
カタクリウォークの復習、そろそろ終わらせないと・・・・
アマナは咲き続いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/61/b1dc4120b5de0d9e864b1f8de3571e71.jpg)
それから・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a2/5469aea5ebb42a9ce803419bf685ddb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0c/85170ee3728420b8302c42b9d4b39fe1.jpg)
しばらく下った日陰の道、ふと、林の中を覗き込む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/13/21c2c7bfacec8447140701a7b9445b65.jpg)
緑の下草の上に枯れ葉が散らばっているが・・・・
よくみるとカタクリの花がポツポツと。気になって林の中に入り込んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3d/c3f6a7289154721293784817ee5f8071.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3e/cd1acb35cac3ad0ccc0c7f5cd18e03b7.jpg)
入って行くとカタクリは沢山咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/70/57eea3bb3073ca752cc30a340143ff5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d6/34c379c791312af914733c44bd7d46cf.jpg)
進めば進むだけ、花が増えてくるようだ・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/80/735c3fc8f39584b901021d066fbc697f.jpg)
ここまでにしよう・・・・・
今日は十分。沢山のカタクリを見たから、もう十分だ。ありがとう。
その後、車に辿りつき帰路につく。でも・・・ただでは帰らないよな。。。来る途中に気になっていた青い花たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/83/42284d7666cd707d14050754281f6f94.jpg)
やっぱり、ヤマエンゴサクだった・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/36/2594a898588786851876b450cb90dac6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/36/aae33a59f330154216388e6292bf9246.jpg)
最後に、今シーズン、開いた花に出会えなかったアズマイチゲの郷に寄った。カタクリの出発点から車で5分ほど。もう、シーズンは随分過ぎているから花に出会うこともないだろうが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/65/a3c47f7b55200cc37f073b999b104c20.jpg)
案の定・・・・、アズマイチゲの咲き終わりと、開いている!と思ったのはアズマイチゲの振りをしたアマナだ。
満開の時に撮りたかった青空と・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/91/41b6c718eedc018c103a090468ca472c.jpg)
綺麗に晴れた青空を背景に・・・・ノカンゾウが伸びているし、背景はソメイヨシノ?
周辺を歩いてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ca/d3656959a55bef01d1e02b599b731d9c.jpg)
シロバナタンポポ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/52/e04702bdd670720ebdfcdb13ff05c33a.jpg)
アズマイチゲ
咲き残り。一輪だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5e/75b80cdeb5bb72abc5d1e03d2427f7bb.jpg)
キツネノカミソリの斜面
周囲の棚田では田植えの準備が始まっている。早春しか来ない場所だから、まるで夏の景色が分からない。そんな場所が沢山あるな・・・・。
午後の3時半になった。これから、まっすぐ自宅に帰ろう・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fb/3b4d62a3f0d8537c4fe4c03b1063ae41.jpg)
その2時間後、自宅庭で。
我慢しただけあって、旨い!結局、カタクリウォークへの参加は成功だったということ。残された問題はキバナノアマナの居場所。これは、来年の課題だ。