今日もきのこ 観察日記

野山を散策したときに見かけたきのこ、草花、虫などを書きとめておきたい。いろいろ教えてください。

奥三河の里山へ花を探しに(4) その夜       2012.10.20(4).

2012-10-28 18:45:49 | Weblog

 


 結局、ホテルまで1時間半かかり、到着した時はもう辺りはすっかり暗くなっていた。ナビは去年と同じ、下水道工事のため渋滞しています」と言い続けていたのだが、本当なのだろうか。渋滞で車が停まっている間、国道の両側の歩道をゼッケンをつけた人たちが沢山の歩いていた。ザックにストックを持ったまるで登山スタイルだ。ゼッケンは良くは見えなかったが、チャリティーウォーキング、100kmとか書いてあるようだった。


ホテルに着いて、温泉にでも入ってから食事といきたいところだが、時間がない。バタバタするより逆に夕食の時間を早めて、後をのんびりすることに変更した。予約してある中華のレストラン、シェンフォンに向かう。


 エレベーターで一度降りて別館に移り、さらにエレベーターで降りて外に出て、目の前にある建物に入る。





 レストランの入り口が見えた。

 



 中に入り案内されるままに席につくと、料理が出てきた。お飲み物は?   ビールを下さい。





















料理はバイキング方式とコースがある。バイキングも良かったかな、と思うが沢山食べるのは苦手だから・・・・
















デザート


 途中で、紹興酒に換えて飲んだので酔った。レストランを出て外に出た。






 夜風が気持ち良い。



三河湾


 また同じ道を通って・・・・





 ホテルのフロントでレンタルPCがないか聞いてみるとないらしい。その代わり、誰でも使えるPCが置いてあるとのこと。



フロントのフロアーから下を見下ろす




ちょっと、ブログの更新


 それからエレベーターで14階へ。





 このホテルは親戚がオーナーなので、ちょっと豪華な部屋に泊まらせてくれる。宣伝のためにご紹介。



自宅より広いリビングルーム  荷物を慌てて放り込んだので散らかってる・・・・




ちょっとお茶でも・・・・




リビングの隣の寝室




寝室の隣のトイレと洗面台


 
 ここからが少々驚きだ。リビングルームの脇に螺旋階段がある。


      

登って行くと、ソファーが置いてあって、座ると海が見えるのだろう。



        


 その手前を入ると・・・・



またベッドルーム


 洗面台があってバスルームは2階にあった。





天井はガラス張り。星が見えている。


 バスルームにはもう一つドアがあって、外に出るとベランダがあって夜景を楽しむことができる。









 ホテルの名前を書かないと宣伝にならないな。三河湾リゾートリンクス、でした。どうぞ、ご利用を。。






 この日は歩き疲れていたが、風呂に入った後、ビールを飲みながらテレビを見ていたら、午前1時になってしまった。早くねなければ・・・・。どのベッドで寝ようか・・・・


 5時半に目覚ましをかけて2階のベッドで寝た。翌日の計画は立てていなかったが、とりあえず日の出を見なければ・・・・


つづく。
ブログ更新が随分、遅れてしまった・・・・

  




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする