
春咲き秋明菊
この和名は言い得て妙ではあるけれど、咲くのは5月末から6月なので、どちらかと言うと初夏といった方が良い。花はとても素朴で僕の趣味なのだ。もっと群れ咲いてくれると嬉しいけれど、なかなかそうはいかない。種で殖えてもくれているけれど、自力で陣地を拡げるでもない。だから、結構、手のかかる奴だ。

名前、忘れた
良く園芸店で春先に苗を買って植えていたものだけれど、去年は植えた記憶はない。もちろん、今年も植えてはいないのだけれど、庭の芝生の間から花を咲かせた。時間をかけて芝生の中で種から育っていたのだろう。「久し振り!」って感じ。

桔梗草
庭のオダマキのプランターから、一株だけ育ったもの。
種を撒き散らして欲しいもの。庭に居ついて欲しいんだ。