今日もきのこ 観察日記

野山を散策したときに見かけたきのこ、草花、虫などを書きとめておきたい。いろいろ教えてください。

田植え前の田んぼは花盛り 白花の      2019.04.30.

2019-07-24 22:25:52 | 山、花、山野草
昨日に続いて、5月の連休のはなし・・・・。











 この日は5月の10連休の二日目だったのだが、朝から何をしていたのかは忘れてしまった。でも、何もしていなかったんじゃないかな。午後から慌てて、
出掛けたところをみると。。。

 自宅から勤め先まではほんの1.5kmほどだが、その間には酒米の田んぼがある。連休頃はその田んぼにレンゲの花が満開になる。その中から白花のレンゲを
探すのが、毎年の行事なのだ。

 午後3時を過ぎてから、このまま一日を終えては駄目だと思って家をでたような記憶。そして、白花のレンゲを探すのであれば、まずは実績のある場所で
探すというのがこれまでの経験から得た教訓なのだ。その通りに動いて・・・・






白花のレンゲ草




    





 でも、その田んぼの周りを一周してみたけれど、他には見つからない。いつもなら、もう少し咲いているんだけど。仕方なく、広大な田園地帯をウロついた。














それにしても、この黄色い花は何なんだろう。菜の花と言いたいところだけれど明らかに違う。毎年、田んぼで咲いていたかと言われるとそんな気もしないのだ。

















 近寄ってみよう。












    

茎に条線が入り、葉の形も菜の花とは全然違う。調べればすぐ分かるだろうけど、まあ、良いか。




 白花のレンゲ草は他のたんぼでもようやく、見つけることができた。

























 そして、ちょっと大きな白花の群落。










 ちょっと、アップで。






レンゲ草




 もう、午後の5時になる。これで帰宅後のビールも格段に旨くなるってものだ。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする