今日もきのこ 観察日記

野山を散策したときに見かけたきのこ、草花、虫などを書きとめておきたい。いろいろ教えてください。

食事の後の森の探索     2013.11.07.(3)

2013-11-15 23:13:22 | Weblog

 


 ほろ酔い加減で満腹となると、カメラだけ持って森の探索となる。落ち葉で敷きつめられた斜面を下って谷へ降りてみた。




          









 沢の水量は増えているが、濁りはない。














 斜面の倒木に何か出ていないかと探してみた。目当てはアカチシオタケ。





アカチシオタケ

ちょっと、老菌だけど見つけた。










イワタバコ




















アカチシオタケ

今年も何とか出会えた。





センボンイチメガサ





アカチシオタケ



 また、斜面を登って戻る途中、大きな楓の葉を見て・・・・、何か較べるものを探す。ポケットを探って見つけたのは十円玉。せめて百円玉だったら、もう少し絵になったかも。。。








 黄葉は本当に今が盛り。1週間後ではきっと、随分と山肌は寂しくなっているだろう。











 心が洗われる・・・・・、そんな感じ。



おわり。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なめこを採った後のいつもの・・・小宴会     2013.11.07.(2)

2013-11-14 21:45:51 | Weblog

 


 山を降りる道中、紅葉は今が盛りで綺麗なのだが、道のない山を重い荷物を背負っての下りは厳しい。新しい場所を探そうと急斜面を下ったりで、途中、3mほど転げ落ちたり・・・・、まぁ、いつものことだけど。







 下りながら撮った景色・・・・










紅葉の中にコシアブラの黄色が映える・・・




 ちょっと、明るくなってきたようで山が輝いてきた・・・・



          



















 山を下り、場所を変えて、そろそろ、昼飯にしようか。


 コンロを出し、野菜を切って、採ったばかりのなめこを洗い、湯を沸かし・・・・・・








   





煮る





焼く





はい!




美味い・・・・





綺麗!




     

      極楽、極楽。。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三度目の正直  峠のなめこを採りに行く     2013.11.07.(1)

2013-11-13 23:19:32 | Weblog




 
 3連休の初日に峠まで登り、なめこが出始めていることを確認した。自宅周辺では、その翌日の午後から雨が降り、月曜日にもかなり雨が降った。きっと峠でもかなりの雨が降ったはずだ。


 翌週末にはあのなめこ達は十分に育っているだろう。でも、その日は奥三河に遠征する予定で峠には行けない・・・・。夜、会社に行ってスケジュールを確認し、できる仕事は片づけてから友人の休業日に休みをとった。


 友人とは連絡を予めとっていた。「木曜日は雨らしいが・・・・」。「雨でも行く。きのこに雨は付き物だよ」。正直なところ、その日しか無かった・・・・


 朝、8時に友人が自宅まで車で迎えに来てくれた。いつもの通勤路を途中まで走り、その後、高速に乗る。そして北上。。。峠近くの天気は・・・・、やっぱり雨だ。気温は12℃。先週よりも気温が高い。








 周囲の山は5日前と較べると随分、紅葉が進んでいるような気がする。







 峠近くの道は融雪設備の点検中?








シャワーで水浸し・・・



 それから国道を外れて山に入り込み、峠を目指した。



          

          随分、色付いたな。。




          

          山の中に入り込む。溶け込む。。



 歩いて行く山道の脇にツチグリが行列していた。













 ブナ林が黄色く染まっていた。







 そして、空は明るくなり晴れそうな予感。







 いつもの難所を越えて一段、崖を登ると先週と同じムキタケが出迎えてくれた。





相変わらず、届かないけどね。。でも、誰もここには来ていないようだ、やっぱり。。



 そして、近くのミズナラの枯れ木の根元に・・・・




なめこ
やっぱり、そこそこ大きくなっているようだ。



 友人は周辺を広く歩き廻りたいようだが、5日前に歩いているのでチェックするべき場所は分っていた。でも、それ以外にないかといえばそんなことはないのだから、二人でどう進むかは難しかった。でも、確実なところからチェックして行くことに。。









5日前に小さな幼菌が出始めていた場所。
なんとか、食べ頃の大きさまで育っていてくれた。



 隣の立ち枯れのミズナラにも・・・・













 木の上の方にも・・・・






二手に分かれてなめこを採った。最初はハサミで一つ一つ切り落としていたけれど、なめこが若くて柄が短いのと・・・・、面倒臭いので、直ぐに手で毟り採ることに・・・・



 採り終えた頃に、意外にも雨脚が強くなり、やがて土砂降りになった。採り終えたミズナラの木の下で雨宿りを暫くした。30分もその場所に居ただろうか・・・・。



 それから、さらに登って高度を上げた。途中・・・・







 倒木からなめこが沢山出ているところを発見。先週は気がつかなかった場所。







 さらに登って、先週、最後に訪れた場所に着いた。予想通り・・・・・育っていた。。



5日前のなめこ




今日


二人とも無口でなめこを採りまくる。手袋をして両手ですくい取るようになめこを剥ぎ取るのが良かった。



 そして次の場所では・・・・



5日前




今日


もうちょっと育っていて欲しいところだけど・・・・








 やっぱり、土曜辺りがベストだったかな。でも、その頃だったらザックには納まらなかったかもしれない。。。もう、ザックは一杯で、重心が高くなって歩きにくい程だ。一応、先週、見つけた場所のなめこは採り尽くしたので下ることにした。


 途中、周囲を歩いて新しい場所を開拓しようとはするが新しい収穫は無かった。








          




 二人、満足してビールを飲んだ。






地鶏の腿の焼いたもの。塩味が効いていて美味かった。



 友人のビールは0.00%。御免。







 さあ、下っていつもの儀式をしよう。気を付けて下らなければ。。


つづく。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休の翌日は・・・・          2013.11.05.

2013-11-13 08:04:18 | Weblog

 


 朝の8時、高速バスの車窓から霞のかかった景色を映す。今日はこれから東京へ日帰り出張。


 一時間半の後、新大阪につき昼用の弁当とコーヒーを買い・・・・、あ、お茶買うの忘れた。


 ホームでのぞみを待つ。








      


 乗り込んでから、PCでメールをチェックする。





特に急ぎのメールは来ていないみたい。3連休明けの朝だからな・・・


 今日の仕事場に着いたのは12時40分。あと20分でセミナーが始まる。



      



 正直なところ、あまり収穫は無かった。懐かしい顔が見れたのが良かったけれど。






終わってから、急いで渋谷の駅に向かった。17:20でこんなに暗かったっけ。。。ネオンが呼んでいる、と言いたい所だが、急いで帰らなければ。






品川駅に向かい、また、のぞみに乗った。



 帰りの駅弁は牛飯弁当。それと、一日、御苦労さんのプレモル500だ。これから新大阪に20:30頃について、バスに乗ってインターチェンジに着くのが22:30といったところだろう。あっという間の一日だった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日続けてイヌセンブリを見た!     2013.11.04.(2)

2013-11-12 22:32:19 | Weblog





 3連休最後の日は朝から雨が降ったり止んだり。と思ったら、突然、土砂降りになった。この所、遊びも仕事もハードだから今日は1日家でのんびりしようかな・・・


 そんな柄にもないことを考えながらのんびりと遅い朝飯を食べていた。しばらくして、外を見ると晴れ間も見えている。それならとカメラを持って庭に出た。庭では野紺菊が沢山咲いていて、帯解け野紺菊もそろそろ満開。写真を撮っていたが、やっぱりどこかに行きたくなり、ちょっと思案した。


 前日は湿地のヤマラッキョウの中にイヌセンブリが咲いているのを初めて見たのだったけれど、友達はその中でヤマラッキョウの白花を見つけたとブログに書いていた。それで、探してみたのだが見つからなかったのだ。それなら・・・・


 以前、ミズトラノオが群生していた湿地にヤマラッキョウの蕾が無数にあったことを思い出した。あの湿地に行ったら、白花に出会えるかもしれない。そう考えたら・・・・、もう止まらない。カメラと麦わら帽子を持って車で出発。20分ほどで到着して歩き始めた。





湿地のヤマラッキョウは盛りを過ぎていて、あの時は気が付かなかったがリンドウがヤマラッキョウの中に咲いていた。


 まずは池を反時計回りに歩いて廻る。天気はまずますで、温かくなってきた。




仲の良いタテハの夫婦




ヤマラッキョウにとまるモンキチョウ



 湿地にヤマラッキョウを見ると前日の記憶が蘇り、白いイヌセンブリの花を探してしまうのだが・・・・



 あった。。




あ、?




イヌセンブリ


 気がつくとイヌセンブリは周りに沢山咲いていた。





前日の環境とそっくりだ。


 といっても、イヌセンブリはどこにでも咲いていたわけではなくて、一部にだけだった。









リンドウが多いのだが・・・・これから咲くのか?



 行き止まりまで歩いて、また来た道を戻った。来る時には気がつかなかったが、途中の池にウキクサが浮いていた。










普通のウキクサじゃないな。。



   




 ミズトラノオを見に来た時には花を咲かせていたワルナスビは・・・・





まるで、小さなスイカだ。





??





???





これは・・・枸杞


 
 車を停めた場所を過ぎて、さらに歩いて行くと・・・・




ミズトラノオの花のあと



 湿原の真ん中にあった浅い池には水は残っていなくて、恐る恐る歩いて中まで歩いてみたが特にぬかるむこともなく・・・・





こういう景色も珍しい。













 結局、最初の動機だった白花のヤマラッキョウの花は見つけることはできなかったけれど、イヌセンブリの咲く環境が分って得をしたような気分だった。


 帰宅途中に丸亀製麺に寄って遅い昼飯を食べた。肉汁つけうどんの大盛り+ゲソ天で満腹。晩飯はビールとツマミだけで十分そうだな。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり、自分で刈り取らなければ・・・  峠のなめこ     2013.11.07.(予告)

2013-11-11 08:01:49 | Weblog

 



 先週、峠近くの谷沿いで見つけたなめこの幼菌、どれだけ育っているだろうか・・・。あれから、雨が降り気温は上がった。


 かなり育っているんじゃないか・・・、でも、ちょっと早いか。。。少し、迷ったがやっぱり、行ってみるしかない。


 自分の足跡が残っているような道、斜面を登り高度を上げた。




なめこ


 立ち枯れの木ばかり気にしていて気が付かなかったようだ。そして・・・・




・・・



 歩きまわり、採りまわり、紅葉の山を見回す。







 峠のなめこ採り、予告。。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日の花3題   その二  イワレンゲ     2013.11.03.(3)

2013-11-10 18:54:16 | Weblog

ノブドウ



 イヌセンブリの咲く湿地からまた、1時間近く車を走らせて辿り着いた町中の石垣。ここに兵庫県で唯一のイワレンゲが咲いているらしい。今日の午前中から降ったり止んだりだった雨は、走っている途中で本降りになった。


 車を駐車場に入れて、傘をさしてイワレンゲを探しに行った。石垣といっても何処に咲いているかについては情報不足。でも、歩いているうちにすぐ見つかった。ちょっと、高い場所に咲いていたので、石垣を少し登って片手撮り。レンズ、単焦点に換えておいて良かった・・・・










イワレンゲ



 花の盛りにはもう少しといったところだ。花芽は付けていないけれど、他にも結構沢山生えている。













 一度、石垣から離れてからさらに上を見上げて探した。





幾つかありそうだ・・・・













 下から見ているだけでは何ともならないので、石垣の上まで行って見下ろしてみることにした。





大きな株が幾つも花を付けているのが見えた。



 でも、近づくことは出来そうもない。だから、ここに貴重な花が残っているのだろう。花を眺めて写真を撮ったりしていると、この石垣のマンネングサに詳しい人が通りかかり、話をしてくれた。ここのイワレンゲは貴重な花だけれど、自生のものか誰かが植えたものなのかな分らないとか。ここの石垣にはイワレンゲの他に何種類かのマンネングサの仲間が生えているらしい。




その内の一つ  メノマンネングサ



 珍しいけれど、地味な花だ。自宅の庭にもマンネングサの仲間は幾つか生えているが、そっちはありふれた雑草。。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日の花3題   その二  イヌセンブリ     2013.11.03.(2)

2013-11-09 20:00:00 | Weblog

 イヌセンブリ



 ムラサキセンブリを見た後、車で一時間ほど走り、久し振りにお気に入りのラーメン屋で昼飯を食べた。ちょっと予想より遅く着いてしまったけれど、開店から30分しか経っていないはず。数限定の味噌チャーシュウを頼んだのだが・・・・、既に売り切れとのこと。何か、変だな・・・・。仕方なく、味噌ラーメンを頼んだ。




味噌ラーメン
味はいつものまま。



 そこから、また30分ほど走り、イヌセンブリの咲く池に行った。最初に池の名前を聞いた時に、「どこかで聞いたことのある名前の池だな」と思ったのだが、行ってみると・・・・、毎年、数回は眺めている池だった。なあんだ・・・


 でも、その池の道から反対側の様子は行ってみてびっくりするような環境だった。





湿地が広がり、ヤマラッキョウが一面に咲いていた。



 イヌセンブリはこの草の中に咲いているのだとか・・・・。探しながら歩くと・・・・




イヌセンブリ
これが、生まれて初めて見たイヌセンブリの花だ。。。



 探して歩いていると、イヌセンブリの花は沢山見つかった。







   
      





イヌセンブリ



 これまで一度も見たことのなかった花が、毎年、すぐ近くを歩いていた場所の隣で幾らでも咲いていたとは・・・・、
唖然。。。









      




          




 さらに湿地を奥に歩いて行くと、きのこだ!




オオキツネタケ



 イヌセンブリを堪能して、来た道を歩いて戻る。













 こういう華やかな花の咲く中を歩いて進むのは楽しい。どんよりとした空だけど、気持ちが明るくなってくる。








 湿地はというと、こんな感じ。














 センブリやムラサキセンブリは荒れた地肌がむき出しのような土地に咲くのに、イヌセンブリが湿地に沢山咲いていたのには驚いた。ヤマラッキョウと植生が近いというのも意外だった。













 意外続きの池を離れ、最後の目的の場所を目指す。また、雨が降ってきた。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日の花3題   その一  ムラサキセンブリ     2013.11.03.(1)

2013-11-08 22:07:08 | Weblog

 ムラサキセンブリ



 県北の峠になめこを探しに行った翌日はTさんと花を探して歩く約束をしていた。Tさんとは、たまたま雪彦山の山腹で花を探して歩いている時に出会ったのだが、その後、ナツエビネ、アケボノソウ、ユキミバナなど、いろいろな花を一緒に探して歩く仲になった。


 11月になり、そろそろムラサキセンブリを見に行くことにしたが、Tさんに咲いている場所を教える約束をしていたことを思い出して連絡すると、歩いて探してみようと考えていたとのこと。スケジュールも合うので一緒に歩くことになった。


 朝 9時に約束の場所で会う。そこから、車でしばらく走り、歩いて山を登った。草を掻き分けて辿り着いた場所には・・・・





今年もムラサキセンブリが咲いていた。



 実はこの場所は、他の友人にも教えていて、友人たちは既に見に行って花の便りを聞いていたのだった。でも、自分で実際に花を見て、ホッとした。近づいて見る・・・・













 周囲の地形がまた、少し変わっているようだ。雨の度に少しずつ崩れていく地形。。。




          






こんな痩せて崩落したような場所に咲く。








 ちょっと登ってみて周囲を見て歩いた。













 花の盛りだ。良い時期に来たなとは思うのだが、空模様がイマイチ。天気予報では午後の3時ころから雨になるとか・・・


 去年、この場所に来た時に、少しここから下った辺りにも咲いていたことを思い出した。Tさんの写真撮影も一段落したようなので、少し下って花を探しに行った。




          
          ヤマジノギク



 白い花が沢山咲いている場所に出た。









リュウノウギク












 
 リュウノウギクの咲いている場所を過ぎてから、一段、崖を登り周囲を探した。









ヤマジノギク



 あまり、花は見つからず、また下って探した。



    
    群生



 咲いていた・・・・










      










 いよいよ、そらは暗くなり今にも雨が降り出しそうだ。予定ではムラサキセンブリを見た後で、さらに山を登って他の花を見に行くつもりだったのだが・・・・


 早目に下ることにした。今日はこの後、2か所で花をみることにしているのだ。車まで歩いて戻る途中で・・・・




ヤクシソウ



 振り返り山を見た。荒れ果てた山の姿。








 雨が降り出していた。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰り道でいつもの高原に寄り道        2013.11.02.(3)

2013-11-07 08:30:00 | Weblog




 なめこの谷からの帰り道、いつも晩秋にシモフリシメジを探す高原に寄った。実は2週間前も寄っているのだ。


 でも、シモフリシメジは見つからないまま。近くに一緒に出ているシモコシの姿も全く見えない。今年は異常気象のせいでどちらも姿を見せないで終わりそうだ。


 仕方がないので、楓の紅葉を撮って帰ることにした。












 今年は本当にダメダメだ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山を下り、紅葉と草黄葉を楽しむ         2013.11.02.(2)

2013-11-06 22:55:32 | Weblog




 昼飯を食べながら、誰もいない山の中でポツンと座っていたが、なかなか時間は経たないものだ。話す相手もいないし、音も聞こえてこない。20分も座っていたら退屈になった。







 また、ザックを背負って下り始めることにした。今まで歩いたことのない斜面を歩いてナメコやムキタケの出そうなところを探しながら下った。それでも出会うのは・・・・・








          
          ムキタケ



 1時間以上をかけてゆっくりと下った。でも、新しいなめこの出そうな場所は見つからなかった。





歩いてきた辺りを見上げる。









シロナメツムタケ





ヒラフスベ老菌




 車に無事辿り着き、車に乗り込んで車道を走り、高度を上げた。きのこがないので暇だし、紅葉を楽しもうと思って・・・・


 良さそうな所で車を停めて歩いた。











 道の脇の草も黄葉していて、綺麗だ。観察しながら歩くと面白い。




キバナアキギリだろうか、それともオオアキギリ?
草の丈は50cmくらいはありそうだ。




クサアジサイかな・・・・





野菊の綿毛










 
ヤマブキショウマ?



 道の脇の小さな滝の脇の岩肌には・・・・




          
          ジンジソウ





ギボウシの仲間
みんな、黄葉している。




          




   
これもクサアジサイ?
葉がとても大きくて20cm以上、あるかな。





ジンジソウだけじゃないような・・・・、ダイモンジソウ?






クサボタン









 また、道を下って行くと黄葉の中に緑の葉が見えた。そして、赤い実。




コマユミかな・・・・


 さらに少し下ると・・・・・










コマユミ














 紅葉の山に見惚れていると大きな音が迫ってきて・・・・





轢かれそうになった。道幅いっぱいの大きなトラックが材木を運んで下って行った。



 そして、また静寂。





ホトトギスの仲間





クロバナヒキオコシかな






ゴマナ



 停めていた車に戻り、里まで山を下った。多分、また、近いうちに来ることになるだろう・・・・ね。


おわり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もオビトケノコンギク、ノコンギク         2013.11.04.(庭)

2013-11-05 08:00:00 | Weblog

オビトケノコンギク



 一株だけ買って庭に植えたのは3年前だったかな。さすが、野菊の仲間。殖えている。
























 ノコンギクの方が先に咲き始めたが、北側の庭では開花は遅く、色も濃い。






















 普通の菊たちも咲き始めているけれど・・・・







 次の機会に、また。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄葉の山になめこを求めて         2013.11.02.(1)

2013-11-04 22:10:35 | Weblog

 


 
 高速を降りてから揖保川沿いを北上する。道の脇の山から朝日が射しこんできた。天気は上々、気持ちの良い朝。でも、この天気が良すぎるのがきのこにはあまり良くないのだけど・・・・




音水を過ぎて・・・・



 峠を越える辺りの気温は7℃だった。





気温は下がってきていて悪くはないのだが・・・・、雨が降っていない・・・。



 高速に入ってから2時間半で目的地に到着。車を停めてから靴を換え、スパッツを付けGPSもスイッチオン。今日は独りだから慎重にしないとね・・・。山道だか獣道だか分らないような道を進む。




ムラサキシキブ





ツチアケビ






ブナは葉を黄色に染め始めている。



 獣道はやがて沢に突き当たり消えた。そこから沢の脇の崖を木の根や草などに掴まりながら攀じ登った。そこはいつもの二つの沢が合流した場所の中州のような場所。登りきって前を見ると・・・・





ムキタケが立ち枯れのミズナラの木に出ていた。



 それから、比較的平らな場所を歩いて探した。



          
          ムキタケ

そんなに高い所に出ていても採れないよ。



 何か所かでムキタケを採ったがナメコの姿が見えない。やっぱり、雨が降っていないのが良くなかったのだろうか。


 ようやく見つけたのは・・・・




ナメコの幼菌



   



 幼菌の頭が黒ずんでいた。これはマズイ。要するにナメコの幼菌が出始めたのはかなり前で、湿気がないので生長を止めてしまっているということ。ということは、この辺りを探しても育ったナメコは無いのかもしれない。




なめこ・・・・



 ムキタケは相変わらず、プリプリしたのが見つかる。








          




 一縷の望みをかけて高度を上げることにした。独りで登って行くのはちょっと心配だが、GPSは機能しているから迷うことはないだろう。登って行くと崖の下に見えていた沢が近づいてきて簡単に渡れるようになった。もう水は流れていない。


 渡って3mほどの崖を登ると、また平らな場所に出た。





やった!と思って近づくとクリタケだった。



   




クリタケ



 クリタケじゃな・・・・。なめこを探して歩き回った。


 ここでもなめこは・・・・




なめこの幼菌





ムキタケ





干からびたなめこの奥に見える幼菌





凄い数の幼菌








 これ以上探しても駄目そうだ。2回連続外したとは・・・・。でも、一雨来れば、一気に出始めるに違いない。


 諦めて倒れている木に座って昼飯を食べることにした。








          




 誰もいない山の中、風もなくて無音の山。これでガサッとでも音がしたら怖いところだ。熊が降りてきたら・・・・


 おにぎりを食べながら、でも周囲を見回しながら座っていた。











つづく。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び京都伏見へ たまにはお仕事?         2013.10.31.

2013-11-03 23:03:16 | Weblog

 


 紅葉の季節になった。会社の駐車場から仕事場への道の脇には欅や桜の木が葉を落とし始めている。この、苔の上に山桜の花びらが散らばっている風景が好きだ。今年は、その苔が不調。雨が少なかったから。


 一時間ほど、いつものように仕事をして・・・・、その後、ICまで行って高速バスに乗り込んだ。それからそれから・・・





京都伏見の駅に到着。






坂本竜馬も見送ってくれたようだ。



 京都の酒蔵と一緒に仕事することになった。そのキックオフミーティングがあるので、朝から出張になった。昼過ぎに到着してから会議。打ち合わせは順調に進み、それから工場見学。日本酒がゴオゴオと流れていた。仕事を終えて、酒蔵を後に・・・・



 その後、懇親会へ。バスに乗り、降りてからさらに歩く。





歩いて行く途中にあったのは黄桜の直営店。






黄桜もいろいろ工夫をしているようだ。


 その後、会場に到着して大吟醸で乾杯。それから、いろいろな日本酒を飲んで、最後のデザートは日本酒の匂いのするソフトクリーム。その後、散会となり帰宅した。最終の高速バスに何とか乗り込み、帰宅は23:30。


 美味しい酒だったけど・・・・、朝はちょっと二日酔い?


/font>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再びブナ帯へ  紅葉とキノコの予告         2013.11.02.

2013-11-02 22:28:59 | Weblog

 


 1週間といったって、仕事に出たのは5日間。とはいえ、疲れた1週間だった。出張で帰宅が23時っていうのは堪えるなぁ。しかし、休みとなれば朝から走る。


 寝床からもがくように起き上がり、着替えて、道具を車に放り込み出発。ブナ帯へ。自宅周辺はというとこの所、やっとこさ台風の雨が効いてきたようで、いまさらアミタケとかクリフウセンとかの噂が耳に入るが、もうこれ以上、期待を裏切られるのは真っ平御免だ。


 いつもの山に入り込み、道なき斜面を登る。





ブナは黄葉を始めている。


 沢沿いの斜面を歩き廻り、キノコを探した。




ムキタケ





クリタケ



 山の中を3時間ほど歩き廻ってから下った。







 山は紅葉の盛りを迎えていて、山道をカメラだけ持ってしばらく散策してから帰路についた。


 あれ、ナメコの写真を忘れた? 予告、紅葉の山のきのこ探し。。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする