気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

『桜田門外ノ変』

2012-09-15 17:07:12 | 今日見た映画(ビデオ、TV含む)
時代が大きく動くときに主体的に関わった人たちの 姿が描かれていると思う。 ただ、変が起きるまでの流れについて「もう知っているよね」 という作りがちょっと安易かなと思った。 そのため主題たる変が前半に来ていたので後は桜田烈士の 逃避行の話になってしまい水戸っこ以外にはあんまし 感情移入できない展開となった感じがする。 NHK大河ドラマ「花の生涯」なども思い起こしてしまった。 -------- . . . 本文を読む
コメント

今日は松が谷を散歩

2012-09-15 11:17:13 | 散歩
風が涼しく感じられた。 が、歩くほどに暑さも増す。 例の暑さ対策をする。 松が谷の遊歩道をお気に入りのルートで 3時間弱歩き11時前に帰宅する。 道にはどんぐりや緑の丸い実などが落ちていた。 また、銀杏並木もだんだんと黄色く色づきつつある。 普通の広葉樹も緑色の葉がしなびて変色しつつある。 ---------------------- 本日の歩行:15,968歩 歩行距離:12.6㎞ . . . 本文を読む
コメント

忍城

2012-09-15 07:37:07 | 心象風景・身辺雑記
今朝の新聞を見ていたら埼玉県行田市の忍城(おしじょう)の 紹介がのっていた。 この秋に公開される「のぼうの城」の舞台と なった城とのことである。 「のぼう」とはでくのぼうに通じる 意らしい。 なぜこの記事に目がいったかというと 昨日見た『十一人の侍』が忍藩と館林藩の「抗争」を 扱っていたからだ。 記事の最後に「のぼうの城」の人気の理由は、 「圧倒的な劣勢にもかかわらず、中央の敵に挑んだ 心意気 . . . 本文を読む
コメント