浪々の身であった昨年の今頃は毎日のように歩いていた気がする。
今日は昨日の雨も上がり快晴で風も弱いので9時過ぎに散歩へと出かけることに。
乞田川方面に向かい途中で昨夜ネットショップした商品の支払いをコンビニで済ます。
その後は多摩川の合流点へと川沿いの遊歩道を進む。
橋の耐震補強工事のため橋下を通り抜けできないようだ。
仕方なく一般道の交差点を渡り遊歩道に戻ることを繰り返す。
交通公園付近では . . . 本文を読む
前に10分ほど見た。
コメディ映画かと思った。
モーツアルトのピアノ協奏曲第21番「みじかくも美しく燃えから」の演奏の途中に携帯の着信音が。
掃除夫の携帯が鳴りだす。
サクラの人集めの相談だ。
その掃除夫が掃除途中にFAXの受信内容に大それたことを企てる。
前半はそんな感じで進行し随所にエスプリを効かせながらパリへと乗り込む。
だが、後半はそうまでする理由が解き明かされていく。
そして最後は . . . 本文を読む
ここんところ太り気味なので対策をと思っているのだが。
が、食い気に衰えはない。
ダイエットがてらでもなく、所用で出かけついでに散歩する。
お昼を抜けばそこそこの効果が出るのだろうがつい調子づいて足を延ばした。
そんなわけで食欲が。
クルミと柿の種くらいにしておけばいいのだが、冷蔵庫をのぞいて何か作る気になる。
私ができる定番はラーメンくらいなのだが腹にもたれるので除外。
最近は、卵炒り肉野菜炒 . . . 本文を読む
三笑亭可龍の「天狗裁き」をYOUTUBEで聴く。
転寝して見てもいない夢を聞き出そうとして奥さん、隣家の仲良し、大屋、奉行とエスカレートし果ては鞍馬の天狗まで。
他愛もないことがここまで大袈裟になることの可笑しみが存分に楽しめた一席だった。
筒井康隆の小説にも通じる滑稽話だ。 . . . 本文を読む