気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

為政者・メディア芸人の言動、かぶき者の行動に眉を顰めながら身を潜めて暮らす

2021-07-28 19:52:55 | 心象風景・身辺雑記
【万願寺歩道橋付近から富士山を望む】


台風8号は当地にほとんど影響はなかった。
もっとも終日の家籠りだったが。
今朝はいつも通りに早朝散歩をしてくる。

9時頃に二度目の散歩に出る。
交通公園から大谷戸公園を上がり多摩東公園から団地街を進む。
一本杉公園でお昼休憩にする。
午後からは日差しが強まったが風が出てきて涼しく感じる。
天気予報では午後から天気急変もあるとのことで涼しいのも程度による。
富士見通り、唐木田そしてせせらぎ緑道を下り大栗川沿いを歩いて2時半頃に帰宅する。


夕食は、土用の丑とのことでウナギのかば焼き丼と野菜サラダそしてシラスおろし。
デザートは、オレンジゼリー。



八王子アメダスでは、
最高気温 33.2℃ 14:24 だった。

今日のコロナ感染者は、東京では3177人、初の3千人超 最多更新とのこと。
また、神奈川でも過去最多の1051人とのこと。
ひたすら自重するしか術はない。

-----------------------------------
本日の歩行:54,932歩
距離:40.1km
歩行時間:8時間36分
活動量:25.7Ex
消費カロリー:1,621kcal
脂肪燃焼量:231g


--------------------------------
万願寺歩道橋から。
富士山は見えるがズームアップすると湿度のせいかぼやけてしまう。
登山者を捉えるのは無理かな。



交通公園から新宿方面。スカイツリーは霞の中のようだ。



大谷戸公園の広場は草刈り中。



一本杉公園。
親水広場ではこども達が水遊びに興じていた。



富士見通り。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台風8号の影響を考慮しのんび... | トップ | 大気が熱を持ち不安定な蒸し... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

心象風景・身辺雑記」カテゴリの最新記事