気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

新潟

2014-02-28 19:42:09 | 心象風景・身辺雑記
【名立駅待合室】


先日帰省し上京に際し駅まで車で送ってもらい電車が来るまで待合室で名立マイステーション活動の展示物を見る。



時刻が来て電車が入線してくるのでホームに上がる。


3両編成の電車の車内は空いている。


直江津からは特急はくたかに乗り越後湯沢へと向かう。

ほくほく線沿線は雪深い。

信濃川付近。

やがて上越線に入り越後湯沢も近い。


東京も日陰には雪が残っている。

日本中が春を待ちわびている。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歩:2月の散歩実績および年間... | トップ | 早朝に歩いてみた »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです (もと・とも)
2014-03-04 21:37:28
2月下旬の「新潟帰省記」のなかに出てくる名立(や糸魚川)の風景は見慣れたはずのものなのに、なんだかいつもとはちょっと違った情景に感じました

不思議なもんですね

そうそう
昨日、名立駅待合室の絵手紙を「がんばれ、名立っこ」に展示替えしました
返信する
一断面と紐帯 (クロタマ)
2014-03-04 22:17:36
こちらこそご無沙汰です。
意外と雪の少なさに驚いてきました。

もと地元民でありながらいわゆる「旅のしょ」の存在なので印象記や経験談はごくごく一部の切り取られたものにならざるを得ないですね。

名立だけでなく日本中のそこかしこで慣れ親しんだ地から巣立っていく若者たちの季節になりました。時に触れ地元とのつながりに思いを馳せ健気に自らの道を拓いて行ってほしいものです。
返信する

コメントを投稿

心象風景・身辺雑記」カテゴリの最新記事