

最新の画像[もっと見る]
-
古民家風の落ちついた佇まいの沖本カフェでランチを楽しむ 3日前
-
古民家風の落ちついた佇まいの沖本カフェでランチを楽しむ 3日前
-
古民家風の落ちついた佇まいの沖本カフェでランチを楽しむ 3日前
-
古民家風の落ちついた佇まいの沖本カフェでランチを楽しむ 3日前
-
古民家風の落ちついた佇まいの沖本カフェでランチを楽しむ 3日前
-
古民家風の落ちついた佇まいの沖本カフェでランチを楽しむ 3日前
-
古民家風の落ちついた佇まいの沖本カフェでランチを楽しむ 3日前
-
古民家風の落ちついた佇まいの沖本カフェでランチを楽しむ 3日前
-
古民家風の落ちついた佇まいの沖本カフェでランチを楽しむ 3日前
-
古民家風の落ちついた佇まいの沖本カフェでランチを楽しむ 3日前
不思議なもんですね
そうそう
昨日、名立駅待合室の絵手紙を「がんばれ、名立っこ」に展示替えしました
意外と雪の少なさに驚いてきました。
もと地元民でありながらいわゆる「旅のしょ」の存在なので印象記や経験談はごくごく一部の切り取られたものにならざるを得ないですね。
名立だけでなく日本中のそこかしこで慣れ親しんだ地から巣立っていく若者たちの季節になりました。時に触れ地元とのつながりに思いを馳せ健気に自らの道を拓いて行ってほしいものです。