今日は寒かった。
そんな状況を察してか、「1日中パソコンに向かって過ごすのは・・・」
と家内に釘を刺された。
走ろうかなと思っているところに、このようにポンと背中を押してくれると
ありがたい。「はぁい(ニコっ)」てなわけで準備を始めると、
おにぎりを用意してくれた。
8時40分頃出発。風も強そうだったので川沿いは避けて山方面をと
思っていたのだが、出が遅れたこともあり、多摩川CRを久々に走ることに。
先ず、駅に寄り所用を済ませてから、府中四谷橋を渡り羽村方面に向かう。
向かい風であるがそれほど厳しくはない。
10時20分頃に到着し、持参のおにぎりを1個食べお腹を満たす。
10時半に羽村堰を出発し、追い風を受けながら快適に河口を目指す。
13時に羽田の弁天橋近くに到着する。コンビニでBを買い飲みながら
おにぎりを食べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/27/977c40eec442ee3c3a6c0d264d5dd0e8.jpg)
ここで一首。
『妻の持たせし 握り飯 頬張りながら 飛行機の発つを見る』
考えてみると非定型であるなぁ。久々の佳作ができたと思っていたのだが。
13時半羽田発。
帰りは向かい風の中、等々力、登戸、府中あたりで休みながら16時半に
ようやく帰着する。
家内は、私が外で遊んでいる間に、昨年は何やかやで出せなかった
雛飾りを準備したようだ。
20時前に寝入り先ほど目が覚めてしまった。
【走行データ】
129km
そんな状況を察してか、「1日中パソコンに向かって過ごすのは・・・」
と家内に釘を刺された。
走ろうかなと思っているところに、このようにポンと背中を押してくれると
ありがたい。「はぁい(ニコっ)」てなわけで準備を始めると、
おにぎりを用意してくれた。
8時40分頃出発。風も強そうだったので川沿いは避けて山方面をと
思っていたのだが、出が遅れたこともあり、多摩川CRを久々に走ることに。
先ず、駅に寄り所用を済ませてから、府中四谷橋を渡り羽村方面に向かう。
向かい風であるがそれほど厳しくはない。
10時20分頃に到着し、持参のおにぎりを1個食べお腹を満たす。
10時半に羽村堰を出発し、追い風を受けながら快適に河口を目指す。
13時に羽田の弁天橋近くに到着する。コンビニでBを買い飲みながら
おにぎりを食べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/27/977c40eec442ee3c3a6c0d264d5dd0e8.jpg)
ここで一首。
『妻の持たせし 握り飯 頬張りながら 飛行機の発つを見る』
考えてみると非定型であるなぁ。久々の佳作ができたと思っていたのだが。
13時半羽田発。
帰りは向かい風の中、等々力、登戸、府中あたりで休みながら16時半に
ようやく帰着する。
家内は、私が外で遊んでいる間に、昨年は何やかやで出せなかった
雛飾りを準備したようだ。
20時前に寝入り先ほど目が覚めてしまった。
【走行データ】
129km
クロタマさんが120kmを走り、20万キロ突破の計算をされてたようなのに、私が無神経にも横から飛び込んでしまって・・・
申し訳ないです。
>「はぁい(ニコっ)」てなわけで準備を始めると、
おにぎりを用意してくれた。
幸せ者でござりますな~
ではでは
寒さの中を走るか、暑い国で走るか、選択肢が豊富で
羨ましいです。
実はヤビツ、半原越をと考えていたのですが、あまりの
寒さでぐずぐずしていて、平地の向かい風は坂道を
上るのと変わらないか、なんちゃってコース変更です。
>幸せ者でござりますな~
誹謗中傷罵詈雑言の類の書き込みはご法度と
釘を刺されております。
この釘はいたって強力でパンクくらいでは済みませぬ(笑