
家内が出かけた折に聖蹟桜ヶ丘アートマンの
富澤商店に寄ったところ殻付きクルミが
あったとのことで買ってきてくれた。
農水省が殻付きクルミの輸入の検疫のために
アメリカに職員を派遣するほど輸入量が多く
ないとのことで輸入が中止されたと、
かって富澤商店の店員さんに本店まで問い合わせて
いただき諦めていただけに
実に嬉しいお土産だ。
家内に感謝。
クルミはやはり殻付きに尽きる。
鬼グルミはちょっと敬遠だがアメリカ産は
大きくて殻を簡単に割りやすいので扱いやすい。
今日のお昼はバナナと柿の種とビールと
控え目だったので久々にクルミに手を出す。

今日はこの10個ほどを食べよう。
殻割器がついてなかったのでマイナスドライバで
開けることにする。これで十分に用が足る。

簡単に割れる。
久々のクルミに私はリスのごとく実を
おいしくいただく。

10個はちょっと多かったようで8個にとどめ
また今度の楽しみにと袋に戻す。
昨夜は久々に手巻き寿司だったが
アボガドも出てきてこれはこれで寿司の具に
あっていた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます