
【国立新美術館】
普通に起き早朝散歩をしてくる。
美術館巡りは土日は混雑で避けたいし月曜は休館が多いので近場を歩くことが多い。
そんな中、国立新美術館は火曜休館で稀有な存在だ。
ということで今日はまだ行ったことのない国立新美術館と旧芝離宮恩賜公園を目指す。
9時過ぎに出かけ新宿駅で下車し新宿通りを進み四谷三丁目で右折し外苑東通りに。
信濃町駅を過ぎ国立新美術館に着く。
企画展1つと公募展8つが開催され有料の1つを除いて全てを見て回る。
展示室は広くゆったりと鑑賞できた。
芸術活動のサークルの展示品なのだろうがどれも力作で楽しめた。
何よりわかり易いのが嬉しく心が癒される。
大変広い美術館なので2時間半もかかった。
六本木で少し迷った。直進できず六本木交差点を迂回し本道に出る。
赤羽根橋を過ぎ芝公園グランド前の交差を左折し増上寺前交差を右折し浜松町駅を過ぎると旧芝離宮恩賜庭園だ。
静かな庭園だが周りを高層ビルに囲まれて少し痛々しい気がした。
園内を一周し帰路に着く。
3時半頃に大江戸線の大門駅で乗車し12,3分で新宿駅に着く。
山手線と運賃はほぼ同額だが倍以上早く着く。これは使える。
4時発の京王線に乗り5時頃に無事帰宅する。
夕食は、煮込みラーメン。
デザートは、カスタードプリンとミカン。
東京アメダスでは、最低気温4.6℃ 06:59、最高気温16.5℃ 13:17であった。
薄手のジャンパーとシャツではちょっと寒かった。
-------------------------------------
本日の歩行:38,956歩
距離:30.3km
歩行時間:6時間29分
活動量:15.2Ex
消費カロリー:963kcal
脂肪燃焼量:137g
----------------------------------
信濃町駅を過ぎると左手に明治記念館があった。

国立新美術館に着く。

館内は吹き抜けのゆったりした良い雰囲気の美術館だ。

開催中の展示会のポスター。

1階から見ていく。
◇21世紀アートボーダレス展 Monumental 【展示室】 1A , 1B

ワンちゃん。

細かい造形。

拡大。出展者の人に声を掛けられ労作ですね、と答える。

どうやって制作するんだろう。

絵皿。色合いが良い。

葉を漂白剤などを使った葉脈標本で制作しているように見える。

◇JAGDA 国際学生ポスターアワード 2024 【展示室】 1C

ピースをテーマにしたポスター展だ。

戦争(爆撃機)と平和(鳥)の対照。

平和がいいよね。

◇2024年度 第49回全国伝統的工芸品公募展 【展示室】 1D

展示室内。

展示品。


伝統的工芸品の紹介から新潟県の工芸品マップ。

2階に上がる。
◇荒川ナッシュ医 ペインティングス・アー・ポップスターズ 【企画展示室】2E

絵画と音楽と映像さらにパフォーマンスを交えた展示なのだが良くわからない。

◇第5回カルチャー芸術展 【展示室】 2D

ほのぼのとするね。

うまいものだ。

皆で楽しそうに作っているのが目に浮かぶ。

いろいろの創作が展示されている。

ステンドガラス。

ガラスアート。

絵皿。

◇第14回 躍動する現代作家展 【展示室】 2C 有料展示なのでパス

◇第96回新構造展 【展示室】 2A , 2B ※70歳以上無料

展示風景。

気に入った。心地良い風が感じられる。

3階に移る。
◇第49回 秋耕展 【展示室】 3A

七宝の孔雀。

◇ナナ展 【展示室】 3B

点描画みたいだ。秋の感じが迫ってくる。

六本木ヒルズの下を通るトンネルは車専用のようで迂回を余儀なくされた。

芝公園から麻布台ヒルズと東京タワー。やはり東京タワーを高く写したい。

旧芝離宮恩賜庭園

庭園内。高層ビルに囲まれビルの前庭みたい。




普通に起き早朝散歩をしてくる。
美術館巡りは土日は混雑で避けたいし月曜は休館が多いので近場を歩くことが多い。
そんな中、国立新美術館は火曜休館で稀有な存在だ。
ということで今日はまだ行ったことのない国立新美術館と旧芝離宮恩賜公園を目指す。
9時過ぎに出かけ新宿駅で下車し新宿通りを進み四谷三丁目で右折し外苑東通りに。
信濃町駅を過ぎ国立新美術館に着く。
企画展1つと公募展8つが開催され有料の1つを除いて全てを見て回る。
展示室は広くゆったりと鑑賞できた。
芸術活動のサークルの展示品なのだろうがどれも力作で楽しめた。
何よりわかり易いのが嬉しく心が癒される。
大変広い美術館なので2時間半もかかった。
六本木で少し迷った。直進できず六本木交差点を迂回し本道に出る。
赤羽根橋を過ぎ芝公園グランド前の交差を左折し増上寺前交差を右折し浜松町駅を過ぎると旧芝離宮恩賜庭園だ。
静かな庭園だが周りを高層ビルに囲まれて少し痛々しい気がした。
園内を一周し帰路に着く。
3時半頃に大江戸線の大門駅で乗車し12,3分で新宿駅に着く。
山手線と運賃はほぼ同額だが倍以上早く着く。これは使える。
4時発の京王線に乗り5時頃に無事帰宅する。
夕食は、煮込みラーメン。
デザートは、カスタードプリンとミカン。
東京アメダスでは、最低気温4.6℃ 06:59、最高気温16.5℃ 13:17であった。
薄手のジャンパーとシャツではちょっと寒かった。
-------------------------------------
本日の歩行:38,956歩
距離:30.3km
歩行時間:6時間29分
活動量:15.2Ex
消費カロリー:963kcal
脂肪燃焼量:137g
----------------------------------
信濃町駅を過ぎると左手に明治記念館があった。

国立新美術館に着く。

館内は吹き抜けのゆったりした良い雰囲気の美術館だ。

開催中の展示会のポスター。

1階から見ていく。
◇21世紀アートボーダレス展 Monumental 【展示室】 1A , 1B

ワンちゃん。

細かい造形。

拡大。出展者の人に声を掛けられ労作ですね、と答える。

どうやって制作するんだろう。

絵皿。色合いが良い。

葉を漂白剤などを使った葉脈標本で制作しているように見える。

◇JAGDA 国際学生ポスターアワード 2024 【展示室】 1C

ピースをテーマにしたポスター展だ。

戦争(爆撃機)と平和(鳥)の対照。

平和がいいよね。

◇2024年度 第49回全国伝統的工芸品公募展 【展示室】 1D

展示室内。

展示品。


伝統的工芸品の紹介から新潟県の工芸品マップ。

2階に上がる。
◇荒川ナッシュ医 ペインティングス・アー・ポップスターズ 【企画展示室】2E

絵画と音楽と映像さらにパフォーマンスを交えた展示なのだが良くわからない。

◇第5回カルチャー芸術展 【展示室】 2D

ほのぼのとするね。

うまいものだ。

皆で楽しそうに作っているのが目に浮かぶ。

いろいろの創作が展示されている。

ステンドガラス。

ガラスアート。

絵皿。

◇第14回 躍動する現代作家展 【展示室】 2C 有料展示なのでパス

◇第96回新構造展 【展示室】 2A , 2B ※70歳以上無料

展示風景。

気に入った。心地良い風が感じられる。

3階に移る。
◇第49回 秋耕展 【展示室】 3A

七宝の孔雀。

◇ナナ展 【展示室】 3B

点描画みたいだ。秋の感じが迫ってくる。

六本木ヒルズの下を通るトンネルは車専用のようで迂回を余儀なくされた。

芝公園から麻布台ヒルズと東京タワー。やはり東京タワーを高く写したい。

旧芝離宮恩賜庭園

庭園内。高層ビルに囲まれビルの前庭みたい。




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます