気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

ちょっと鬱なことが・・・

2005-07-19 23:07:03 | 心象風景・身辺雑記
年をとると体のあちこちが不調になるようだ。
ご同輩との会話も体調のことが話題になることが多い。

先週水曜あたりかな、左腕に違和感が。普段どおりに腕を動かすと肩のあたりに
痛みが。腕を背中の方に回したり、上にあげたりが痛くてできない。

もしや、五十肩?
ネットで調べると現われている症状がぴったり。
しかも、個人差があるが症状は半年から1年半続くとか。
金曜の飲み会の時も症状は続いていた。(飲むこと、しゃべることには支障は
ないけどね)

五十肩に見舞われた私は、しばらく自転車は無理か・・・
そう思うと、私の人生の楽しみ、それもオフの時の時間の過ごし方の大きな部分が
失われる・・・
これで鬱な気分にならないようでは、自転車乗りとは言えまい。
(そこまで自転車にのめり込んでいる私である、と思いたいので)

土曜の朝、二日酔の重い頭で、家内に実は・・・と話す。
今まで家庭の雑事を回避し、言われた事をしぶしぶやっていた私だが、それすらも
ままならない体調になってしまった。悪いが、これからは用事は子供らに
いいつけてね。

そんなわけで、貴重な3連休であったにも関わらず、暑そうだから、体調がと
言い訳を自らに言い聞かせ、自転車は諦め、自堕落に過ごしてしまった。

とりわけ、土曜は二日酔も手伝って、午後の暑さのゆえにクーラーを入れて、
退屈紛れに普段は殆ど見ないテレビを見てすごす。それがまた、つまらない番組で
寝入ってしまい、どうやら夏風邪をしょいこんだようだ。

けだるい感じでの休日が終わり、会社に行ったが、喉が若干痛く、鼻水がひどい。
自転車に乗るようになってここ3,4年は冬場ですら風邪もひかず、コートなしで
通した私としては実に不甲斐ないことである。全て自堕落の結果と反省。

でも、夏風邪は完治してないが、夏風邪は長引くというらしいので諦めるが、
嬉しいことに左腕の痛みが不思議なほどに軽くなった。
3連休をのんびりしたからなのか、そこそこ腕を動かしたりのリハビリ(?)が
功を奏したのか、はたまた、強靭な回復力があったのか、よくわからない。

会社では、五十肩でなく別の症状だったのでは?と言われてしまった。

まぁ、よくわからないが、症状が消えたようで鬱勃たる気分は解消したことを
喜びたい。あと、風邪さえなおれば、いつもどおりの私だ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オフ会 | トップ | この3連休は »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

心象風景・身辺雑記」カテゴリの最新記事