甲子園の高校野球も終盤になり、なんとわが故郷の(知らない)高校が
4強入りした!
大体、初戦敗退が相場なのにここまで良く頑張ったものと誉めたい。
相手の島根が新型インフルで有力選手が去った、というのもあるが、
運も実力のうちだ。
頑張れ新潟!
-------------<引用 新潟日報>-------------
日本文理が県勢初の4強入り
日本文理が県勢初の4強入り
春夏の甲子園を通じ県勢初の4強―。第91回全国高校野球選手権大会は21日、甲子園球場で準々決勝2試合を行い、日本文理は立正大淞南(島根)を11―3で破り準決勝進出。本県高校野球史の新たな扉を開いた。
試合は午後2時半前にプレーボール。日本文理は伊藤直輝投手、立正大淞南は崎田聖羅投手が先発した。日本文理は二回、1死満塁の好機で中村大地選手が左前適時打を放ち、1点を先制した。
四回に適時打と押し出しで2点を失い逆転されたが、その直後に1死一、三塁から高橋隼之介選手の左前適時打で同点に追い付いた。
六回には崎田投手にソロ本塁打を浴び、再びリードを許したものの、その裏、1死二塁から切手孝太選手の左越え適時三塁打で再び同点に追い付くと、相手投手の2暴投で2点を追加。七、八回にも高橋義人選手の本塁打などで計6点を加え、毎回の計19安打で相手を圧倒した。
日本文理は23日午前11時、準決勝第1試合で帝京(東東京)―県岐阜商(岐阜)の勝者と対戦する。
新潟日報2009年8月21日
------------------------------------
4強入りした!
大体、初戦敗退が相場なのにここまで良く頑張ったものと誉めたい。
相手の島根が新型インフルで有力選手が去った、というのもあるが、
運も実力のうちだ。
頑張れ新潟!
-------------<引用 新潟日報>-------------
日本文理が県勢初の4強入り
日本文理が県勢初の4強入り
春夏の甲子園を通じ県勢初の4強―。第91回全国高校野球選手権大会は21日、甲子園球場で準々決勝2試合を行い、日本文理は立正大淞南(島根)を11―3で破り準決勝進出。本県高校野球史の新たな扉を開いた。
試合は午後2時半前にプレーボール。日本文理は伊藤直輝投手、立正大淞南は崎田聖羅投手が先発した。日本文理は二回、1死満塁の好機で中村大地選手が左前適時打を放ち、1点を先制した。
四回に適時打と押し出しで2点を失い逆転されたが、その直後に1死一、三塁から高橋隼之介選手の左前適時打で同点に追い付いた。
六回には崎田投手にソロ本塁打を浴び、再びリードを許したものの、その裏、1死二塁から切手孝太選手の左越え適時三塁打で再び同点に追い付くと、相手投手の2暴投で2点を追加。七、八回にも高橋義人選手の本塁打などで計6点を加え、毎回の計19安打で相手を圧倒した。
日本文理は23日午前11時、準決勝第1試合で帝京(東東京)―県岐阜商(岐阜)の勝者と対戦する。
新潟日報2009年8月21日
------------------------------------
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます