多分ビデオ録画もあるのだがテレビで視聴。
12chで水曜映画というのもいいね。
水曜といえば「水曜ロードショー」だね、水野晴郎さんの。
そして日曜なら淀川長治さんの「日曜洋画劇場」だ。
茶の間でくつろいで一杯やりながら楽しめるというと映画だね。
これだけは映画館ではできない。
昔、ドイツでB,C級映画を上映する小さな映画館では
座席脇には灰皿と飲み物置きがあった。気楽でよかったが、
今なら煙たなびく館内は御免蒙りたいね。
テレビって使い方によっては実に優れたメディアなのだが、
この先どうなっていくんだろう?
日本のテレビもやはりガラパゴス的進化のなれの果てになるのか?
12chで水曜映画というのもいいね。
水曜といえば「水曜ロードショー」だね、水野晴郎さんの。
そして日曜なら淀川長治さんの「日曜洋画劇場」だ。
茶の間でくつろいで一杯やりながら楽しめるというと映画だね。
これだけは映画館ではできない。
昔、ドイツでB,C級映画を上映する小さな映画館では
座席脇には灰皿と飲み物置きがあった。気楽でよかったが、
今なら煙たなびく館内は御免蒙りたいね。
テレビって使い方によっては実に優れたメディアなのだが、
この先どうなっていくんだろう?
日本のテレビもやはりガラパゴス的進化のなれの果てになるのか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます