
今日は天気も良さそうなので歩く気つもりで4時半起きの6時出発。
多摩川を下流に向かう。
左岸から多摩水道橋を渡り登戸から右岸に。
そして、ガス橋で再び左岸に渡る。
サイクリングをしていたころのコースだ。
歩くこと約34㎞ほど7時間半で羽田空港の見える場所に着く。
休憩してから大師橋を渡り川崎側に。
初めて川崎大師に立ち寄る。
距離的には余力があったので川崎駅まで歩き南武線に乗る。
5時40分頃無事に帰宅する。
満足の一日だった。
これで先日の羽村までの散歩と合わせて多摩川サイクリングロードを歩けた。
自転車に比べると徒歩だと単調な道のりだ。
それにしてもマラソン選手はこの距離を2時間と少しで走りきるんだから凄い。
私には散歩が身の丈に合っている。
-----------------------
本日の歩行:62,084歩
距離:44.6km
消費カロリー:1,669kcal
脂肪燃焼量:119g
歩行時間:5時間14分
活動量:31.0Ex
-----------------------
曇天の多摩川。

府中四谷橋を渡ったところの多摩川河口までの距離標。

多摩水道橋を渡り右岸に。

徒歩やジョギングの人たちが左側を進んでくるので違和感が。
地面にこんな標識があり指示に従う。

でも、真横を自転車がすり抜けていくので危うい感じだ。
平日ならまだしも休日だと歩行者も自転車も多いだろうに。
途中に自転車と歩行者の事故の目撃者探しの看板が。
府中では事故が多発したので対面通行にしたのだが多摩川CRすべてに府中方式を取れないものかね。
堤の法面には野菊(?)が咲き誇っていた。

ガス橋。

ガス橋から武蔵小杉方面。

川崎方面。

散歩も終盤に近い。

多摩リバー50のプレート。
私には53㎞なんてとてもできない。

もう少しだ。

羽田空港の見える場所にようやく到着。
さてコンビニを探そう。

案内板。

弁天橋付近の鳥居。

自転車で来た時の休憩所。懐かしいなぁ。

さて、目的を達したことだし喉も渇きお腹も空いた。

一休みしてから大師橋を渡る。

川崎大師の案内板。

本堂

山門

川崎駅にようやく到着。
南武線16:13発に乗車し帰路に。

やはり江戸時代の旅人の一日の歩行距離を越える健脚ぶりに脱帽です。
一泊二日だったら現代人の私にもできそうw
自転車に夢中になり始めは多摩川ばかり走っていましたが、近所の荒川は何故かパスしてましたw
懐かしい風景の写真に昔を思い出しました。
ボケ防止に歩くことがいいみたいなので続けたいですね。
歩いて歩いて「斃れて後已む」の気概でピンピンコロリと逝きたいです。
多摩川上流の奥多摩、青梅、羽村堰まで行ったことがあるのですか?
フッと思いました。
自転車で何時間も乗る気力があれば大丈夫ですよ。
ジョギングか散歩の差ですが年相応の選択で歩きに。
ちなみに散歩コースはかつてのCRを想定してますので羽村堰からの上流の一般道は考えていません。