カナダがこういう映画を制作するなんて驚きだ。
テレビ用なのだろうが前編・後編と長尺ながら私には興味深く見終えた。
太陽に向けてエネルギー注いだら何をするんだと太陽が激おこで地球へお返しをし地球が大パニック。
このプロジェクトの関係者が職を追われ一人研究を続けていたがこの危難に幾多の困難を乗り越え危機を救うのが前編。
やれやれと思うのもつかの間でひと騒動の影響で磁石がぐるぐる。地球の地軸が狂って自転が停止し自然災害が多発。
これまた救うべく主人公があれやこれやの苦難を乗り越え今度は地球の割れ目にエネルギーを注いで地球を救うのが後編。
未曽有の地球危機に際して家族の絆はますます深まるという見ごたえのある映画であった。
-------------------------------
アルマゲドン2013
原題:CAT. 8
監督:ケヴィン・フェア
公開:2013年
上映時間:178分
製作国:カナダ
キャスト:マイケル・レンジャー博士:マシュー・モディーン(日本語吹替:森田順平)
ジェーン・ウィットロー博士:マキシム・ロイ(日本語吹替:幸田夏穂)
ブライアン・リー国務長官:テッド・ウィットール
ジャック・ヒルクロフト:トレヴァー・ヘイズ
カレン・レンジャー:カリンカ・ペトリー(日本語吹替:ブリドカットセーラ恵美)
-------------------------------
今日は、午前中の空模様が怪しく数独2コースに取り組み様子見する。
9時頃からの雨は昼頃には上がったが散歩の気分は失せて7月初日は散歩は無し。
午後はラジオで中島みゆき特集を聞いてから映画を見て過ごす。
6時頃から再び雨が降りだした。
夕食は、サケの焼き魚に刺身・カニカマの野菜サラダ。
デザートは、カスタードプリン。
食べ終える頃に田舎からお中元が届いたとの電話で久しぶりに兄夫婦と近況を話す。
何もなければ息災とご無沙汰している。
テレビ用なのだろうが前編・後編と長尺ながら私には興味深く見終えた。
太陽に向けてエネルギー注いだら何をするんだと太陽が激おこで地球へお返しをし地球が大パニック。
このプロジェクトの関係者が職を追われ一人研究を続けていたがこの危難に幾多の困難を乗り越え危機を救うのが前編。
やれやれと思うのもつかの間でひと騒動の影響で磁石がぐるぐる。地球の地軸が狂って自転が停止し自然災害が多発。
これまた救うべく主人公があれやこれやの苦難を乗り越え今度は地球の割れ目にエネルギーを注いで地球を救うのが後編。
未曽有の地球危機に際して家族の絆はますます深まるという見ごたえのある映画であった。
-------------------------------
アルマゲドン2013
原題:CAT. 8
監督:ケヴィン・フェア
公開:2013年
上映時間:178分
製作国:カナダ
キャスト:マイケル・レンジャー博士:マシュー・モディーン(日本語吹替:森田順平)
ジェーン・ウィットロー博士:マキシム・ロイ(日本語吹替:幸田夏穂)
ブライアン・リー国務長官:テッド・ウィットール
ジャック・ヒルクロフト:トレヴァー・ヘイズ
カレン・レンジャー:カリンカ・ペトリー(日本語吹替:ブリドカットセーラ恵美)
-------------------------------
今日は、午前中の空模様が怪しく数独2コースに取り組み様子見する。
9時頃からの雨は昼頃には上がったが散歩の気分は失せて7月初日は散歩は無し。
午後はラジオで中島みゆき特集を聞いてから映画を見て過ごす。
6時頃から再び雨が降りだした。
夕食は、サケの焼き魚に刺身・カニカマの野菜サラダ。
デザートは、カスタードプリン。
食べ終える頃に田舎からお中元が届いたとの電話で久しぶりに兄夫婦と近況を話す。
何もなければ息災とご無沙汰している。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます