
【対島の滝】
よく眠れた。
寝過ぎで頭の回転が鈍く数独に難渋する。
昨日の雨も上がり暖かい陽気だ。
9時半前に散歩に出かける。
今日は海岸沿いを歩くことにし富戸漁港へと向かう。
1時間ほどで着く。
いつもなら海岸沿いのピクニカルコースにするのだが、
地面が乾ききっていないと思う。
そこでピンポイントで景勝地を巡ることにし
一般道を歩くことにする。
車の早回りと同じ発想だ。
ただ、歩きだと遠回りになるのだと思う。
富戸漁港から一般道を歩きぼら納屋に寄り再び一般道を進む。
今度は門脇の吊橋と灯台だ。
そこからは平たんな遊歩道を歩き海洋公園と蓮着寺に至る。
再び一般道を歩いてからいがいが根に行きお昼休憩にする。
風が強いようで岩壁には波しぶきが。
再び一般道に出て今度は対島の滝と橋立吊橋を訪れる。
一応の見どころを巡ったので帰ることにする。
天気も良く満足の散歩をして2時頃に帰宅する。
一般道を歩くのも気分も変わっていい。
夕食は、海鮮鍋。
吹きぼれないように見ていてと言われたがばつの悪いことに。
家内に任せた私が、と。
料理なんてしたことがない不器用人間なのでこのくらいの用さえ足せない。
新調のテーブルクロス濡らしたと呆れ返られシュンとなる。
まぁ、ぶきっちょは生来のものなので立ち直りは早い。要は無反省なのだ。
デザートは、プリンアラモード。美味しい。
夕食後は昨日の続きで「北越雪譜」を数十ページほど読む。
------------------------------------
本日の歩行:21,835歩
距離:17.0km
歩行時間:3時45分
活動量:8.5Ex
消費カロリー:539kcal
燃焼量:77g
--------------------------------------
夜明け前の伊豆大島。

大島から左寄りの海からの日の出。

日も上がって輝く海に伊豆大島。

富戸漁港。

定置網だろうか。

富戸の魚見小屋。

ぼら納屋。

門脇崎の駐車場展望台から門脇吊橋。

門脇灯台。

今日は波が荒い。

門脇吊橋。

荒磯。波の音が不気味に聞こえてくる。

海洋公園の浜辺。ダイバーの姿は見えない。

蓮着寺。

いがいが根からの伊豆大島。

浸食断崖。

利島。

神津島かな。

立吊橋。

迂回路からの橋立吊橋。

よく眠れた。
寝過ぎで頭の回転が鈍く数独に難渋する。
昨日の雨も上がり暖かい陽気だ。
9時半前に散歩に出かける。
今日は海岸沿いを歩くことにし富戸漁港へと向かう。
1時間ほどで着く。
いつもなら海岸沿いのピクニカルコースにするのだが、
地面が乾ききっていないと思う。
そこでピンポイントで景勝地を巡ることにし
一般道を歩くことにする。
車の早回りと同じ発想だ。
ただ、歩きだと遠回りになるのだと思う。
富戸漁港から一般道を歩きぼら納屋に寄り再び一般道を進む。
今度は門脇の吊橋と灯台だ。
そこからは平たんな遊歩道を歩き海洋公園と蓮着寺に至る。
再び一般道を歩いてからいがいが根に行きお昼休憩にする。
風が強いようで岩壁には波しぶきが。
再び一般道に出て今度は対島の滝と橋立吊橋を訪れる。
一応の見どころを巡ったので帰ることにする。
天気も良く満足の散歩をして2時頃に帰宅する。
一般道を歩くのも気分も変わっていい。
夕食は、海鮮鍋。
吹きぼれないように見ていてと言われたがばつの悪いことに。
家内に任せた私が、と。
料理なんてしたことがない不器用人間なのでこのくらいの用さえ足せない。
新調のテーブルクロス濡らしたと呆れ返られシュンとなる。
まぁ、ぶきっちょは生来のものなので立ち直りは早い。要は無反省なのだ。
デザートは、プリンアラモード。美味しい。
夕食後は昨日の続きで「北越雪譜」を数十ページほど読む。
------------------------------------
本日の歩行:21,835歩
距離:17.0km
歩行時間:3時45分
活動量:8.5Ex
消費カロリー:539kcal
燃焼量:77g
--------------------------------------
夜明け前の伊豆大島。

大島から左寄りの海からの日の出。

日も上がって輝く海に伊豆大島。

富戸漁港。

定置網だろうか。

富戸の魚見小屋。

ぼら納屋。

門脇崎の駐車場展望台から門脇吊橋。

門脇灯台。

今日は波が荒い。

門脇吊橋。

荒磯。波の音が不気味に聞こえてくる。

海洋公園の浜辺。ダイバーの姿は見えない。

蓮着寺。

いがいが根からの伊豆大島。

浸食断崖。

利島。

神津島かな。

立吊橋。

迂回路からの橋立吊橋。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます