【吾妻橋】
今日は隅田川を歩く。
6時に家を出て7時過ぎに赤羽駅に着く。
隅田川の起点の岩淵水門を目指すのだが環八に出たところを左折してしまった。
京浜東北線の鉄橋のところで上流に向かったなと気付く。
左側の歩道橋を渡る。少し遠回りしたようだ。
岩淵水門に8時着。
隅田川左岸を歩くが防潮堤の壁が続く。
隙間の対岸を見ると川沿いに遊歩道が見える。
新神谷橋を右岸に渡る。あとは一途に右岸を進む。
10時ころに赤羽のコンビニで買ったクリームパンを食べながらエネルギーを補給する。
渡ったはいいが途中で一般道に迂回したりして白髭橋まではそんな感じ。
そこからが隅田川テラスという遊歩道が続く。
ちょうど半分あたりか。
疲れてきたのか足取りが重い。
なんとか2時前に勝鬨橋に着く。
ここからさきは川沿いの遊歩道はないようなので隅田川下りは終わりにする。
少し歩いてコンビニで発泡酒を買って勝鬨橋下のテラスで喉を潤す。
しばらく休憩して晴海通りを有楽町に向かう。
神田で中央線に乗り換え4時に無事帰宅する。
曇り空だったので散歩に好都合だった。
川風も心地よく良き散歩であった。
------------------------
本日の歩行:47,756歩
距離:34.9km
消費カロリー:1,466kcal
脂肪燃焼量:104g
歩行時間:4時間34分
活動量:26.6Ex
------------------------
岩淵水門。
向こう側が新河岸川、右側が荒川からの分流点。
左岸は壁に阻まれ川面が見えない。これでは歩けないね。
こんなところに遊園地が。隅田川なのに「あらかわ遊園」らしい。
東京スカイツリーも見えてきた。
防潮堤の壁には当地ゆかりのレリーフが。
蔵前橋。
隅田川テラスには案内板が多く整備されている。
隅田川は橋が多いのでその確認にも役立つ。
永代橋と高層ビル群が見えてきた。
勝鬨橋。
この先は川べりは歩けないようだ。
旅の終わりにようやく喉を潤す。
都会の雑踏のひとりになる。
今日は隅田川を歩く。
6時に家を出て7時過ぎに赤羽駅に着く。
隅田川の起点の岩淵水門を目指すのだが環八に出たところを左折してしまった。
京浜東北線の鉄橋のところで上流に向かったなと気付く。
左側の歩道橋を渡る。少し遠回りしたようだ。
岩淵水門に8時着。
隅田川左岸を歩くが防潮堤の壁が続く。
隙間の対岸を見ると川沿いに遊歩道が見える。
新神谷橋を右岸に渡る。あとは一途に右岸を進む。
10時ころに赤羽のコンビニで買ったクリームパンを食べながらエネルギーを補給する。
渡ったはいいが途中で一般道に迂回したりして白髭橋まではそんな感じ。
そこからが隅田川テラスという遊歩道が続く。
ちょうど半分あたりか。
疲れてきたのか足取りが重い。
なんとか2時前に勝鬨橋に着く。
ここからさきは川沿いの遊歩道はないようなので隅田川下りは終わりにする。
少し歩いてコンビニで発泡酒を買って勝鬨橋下のテラスで喉を潤す。
しばらく休憩して晴海通りを有楽町に向かう。
神田で中央線に乗り換え4時に無事帰宅する。
曇り空だったので散歩に好都合だった。
川風も心地よく良き散歩であった。
------------------------
本日の歩行:47,756歩
距離:34.9km
消費カロリー:1,466kcal
脂肪燃焼量:104g
歩行時間:4時間34分
活動量:26.6Ex
------------------------
岩淵水門。
向こう側が新河岸川、右側が荒川からの分流点。
左岸は壁に阻まれ川面が見えない。これでは歩けないね。
こんなところに遊園地が。隅田川なのに「あらかわ遊園」らしい。
東京スカイツリーも見えてきた。
防潮堤の壁には当地ゆかりのレリーフが。
蔵前橋。
隅田川テラスには案内板が多く整備されている。
隅田川は橋が多いのでその確認にも役立つ。
永代橋と高層ビル群が見えてきた。
勝鬨橋。
この先は川べりは歩けないようだ。
旅の終わりにようやく喉を潤す。
都会の雑踏のひとりになる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます