気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

稲城方面にお花見散歩

2018-03-26 21:51:34 | 心象風景・身辺雑記
【乞田川】


春の陽気に誘われて稲城市方面にお花見散歩。
稲城へは「丘を越えて 行こうよ 真澄の空は♪・・・」と言いたいところだが若干薄曇り。
その前に多摩市内の開花状況の下見に乞田川沿いを永山から多摩センター方面に回り道する。
結構咲いてはいたが、もう2,3日かなの開花状況だ。
吉祥院のシダレザクラは見ごろであった。
上之根大通りから豊ヶ丘への緑道を久しぶりに歩いたら道を間違えた。
方向音痴なのだが徘徊老人でもある。
ニュータウン団地街を多摩東公園に進むも若干気力が萎えた。
気を取り直して丘を下り三沢川沿いを稲城市役所付近まで歩く。
川の両側は満開近かった。
乞田川もそうだが遊歩道にベンチがないので回遊するしかない。
市役所通りを稲城長沼駅を経由し稲城北緑地に向かう。
ここは多摩川CR沿いに桜並木が続く。
テニスコート横の緑地のテーブル付きベンチでお昼休憩にする。
今日も家内が用意してくれたサンドイッチにぱくつく。
目的を果たしたので是政橋を府中市へと渡り帰ることにした。
9時前から2時半ころまでの、後半は少し疲れ気味の散歩であった。


------------------------
本日の歩行:32,742歩
距離:25.5km
消費カロリー:1,136kcal
脂肪燃焼量:81g
歩行時間:4時間11分
活動量:20.3Ex

------------------------
吉祥院のシダレザクラ。


なまめかしい色合いだ。


ささやき橋の桜のアップ。


電車見橋から京王相模原線。満開にはもう少しかな。


三沢川沿い。


稲城長沼駅から稲城北緑地に向かう途中に雁追橋というのがあり、
小川沿いを進むとシダレザクラがあった。こちらは色が濃い。


稲城北緑地付近の桜並木。


ベンチもあり草地もあり平日ではあるが弁当を広げる姿があちこちに。


桜並木の全景。(クリックで拡大)





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜に心躍る | トップ | 多摩市内桜散歩 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

心象風景・身辺雑記」カテゴリの最新記事