気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

多摩市内桜散歩

2018-03-27 22:46:24 | 心象風景・身辺雑記
【乞田川 多摩都市モノレール】

市内の桜を見て歩く。

夕食後、転寝してしまいこんな時間になった。
後日追記の予定。


------------------------
本日の歩行:30,315歩
距離:22.8km
消費カロリー:1,144kcal
脂肪燃焼量:81g
歩行時間:3時間52分
活動量:20.6Ex

------------------------
3/28追記


散歩コース。
桜ヶ丘ロータリー~いろは坂桜公園~聖蹟桜ヶ丘駅付近~夕日の丘~
旧聖蹟記念館~多摩東公園(弓の橋)~電車見橋~ささやき橋~
一本杉公園~富士見通り~鶴牧西公園~乞田川~愛宕山緑道~大栗川
9時前から2時過ぎまでの花見散歩であった。

桜ヶ丘ロータリー。


いろは坂さくら公園。


聖蹟桜ヶ丘駅前付近。桜祭りは4月8日(日)。開花が早かったので葉桜になってしまうね。


夕日の丘。


旧聖蹟記念館。


隣の広場。


電車見橋からの小田急電車。


瓜生小学校そばの通り。


恵泉女学園大学そばの通り。


一本杉公園。


富士見通り。


平日にも関わらず桜の木の下に多くの人がシートを広げていた。
残念ながら富士山を遠望できず。


お昼休憩。持参のコッペパンと近くのスーパーで買った発泡酒で花見。


鶴牧西公園。老桜なので少しくすんだ色だ。


乞田川沿い。


愛宕山緑道沿いの旧西愛宕小。近々取り壊しになるようだ。
ここで一句。
『巣立ちどき 見送る子もなし 花咲けり』



大栗川和田公園付近。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 稲城方面にお花見散歩 | トップ | 尾根緑道を花見散歩 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

心象風景・身辺雑記」カテゴリの最新記事