気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

土曜の計画

2004-07-01 00:01:38 | サイクリング
今度の日曜より土曜のほうがお天気が良さそうなので、
土曜に実行したい。
タカジーさんのコースとは逆に走ろうと思う。
理由は別に無いが、どちらかというと下りを楽しめそう、
ということか。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本の知性 「加藤周一」 ... | トップ | 奥秩父は八丁峠を走破 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
八丁峠 (golgo13)
2004-07-01 22:18:22
逆のコースのツーレポです。
返信する
Unknown (クロタマ)
2004-07-01 23:10:09
ゴルゴさんんが走られたのは知っております。

そのこともあり、いつか走りたいものと目標に

していました。

先だって、タカジーさん、まぁさんも走りました。

ゴルゴさんのコースだとトンネル内は上りに

なるので、車両の通行がないことを祈るのみ

です(笑)



返信する
下りを楽しむのなら (takaji)
2004-07-02 07:51:20
八丁峠から140号方面への路面は荒れた個所が多いですよ。

299号方面の方が路面は少しましです。



140号はさほど上りはきつくありません。

ただループ橋を超えるところは頑張りどころですが・・・

210号もあまり苦戦しないと思います。

勾配がすこしきつくなるのは鉱山跡あたりからですが、そこから八丁峠まではさほど距離はありません。



299号は勾配は緩やかですがここは路面もいいし30km以上の長い下りを楽しんだほうが・・・



これはまー君も同意見でした。



ご参考までに。



ではでは

返信する
挟み撃ち? (クロタマ)
2004-07-02 19:53:25
どちらのコースを走ろうか悩ましいですね。

タカジーさん、ゴルゴさんのそれぞれ両方向からの

レポを読ませていただいており、

検討しているのですが・・・・



明朝、西武秩父駅につくまでに考えます(笑)



明日も暑くなりそうですね。



皆さんの走行レポ楽しみにしていますよ。



ではで
返信する

コメントを投稿

サイクリング」カテゴリの最新記事