今朝のニュースでとにかくびっくりしたのはマイケル・ジャクソン死去の報である。
まだ、50歳。心機能停止らしいが、本当の死因はなんだったのだろう?
薬物とか皮膚癌とか言われているらしいが。
ジャクソン5の頃の陽気でナイーブな歌声の頃は良かった。
家内のお母さんと幼い子供たちを連れて皆でディズニーランドに行ったとき
シアターで上演されていたのがマイケルの「キャプテンEO」であった。
あまりの大音響でこどもたちが怖がり、心を残しながら退場したのが
ついこの前のように思い起こされる。
同じくファラ・フォーセット(62歳)も亡くなる、という悲報も。
あの「ある愛の詩」「バリー・リンドン」 のライアン・オニールという名
彼女とのかかわりで出た。
話を元に戻してジャクソン5の頃の「ABC」や「I'll Be There」は良かった。
これに影響されてか沖縄からフィンガー5も活躍していた。よき時代であった。
あとは、レコードや映像でしか彼を感じられないのか。 合掌
まだ、50歳。心機能停止らしいが、本当の死因はなんだったのだろう?
薬物とか皮膚癌とか言われているらしいが。
ジャクソン5の頃の陽気でナイーブな歌声の頃は良かった。
家内のお母さんと幼い子供たちを連れて皆でディズニーランドに行ったとき
シアターで上演されていたのがマイケルの「キャプテンEO」であった。
あまりの大音響でこどもたちが怖がり、心を残しながら退場したのが
ついこの前のように思い起こされる。
同じくファラ・フォーセット(62歳)も亡くなる、という悲報も。
あの「ある愛の詩」「バリー・リンドン」 のライアン・オニールという名
彼女とのかかわりで出た。
話を元に戻してジャクソン5の頃の「ABC」や「I'll Be There」は良かった。
これに影響されてか沖縄からフィンガー5も活躍していた。よき時代であった。
あとは、レコードや映像でしか彼を感じられないのか。 合掌
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます