伊豆峠巡り(1日目=4月29日)
これといった計画もままならず連休が始まった。一人旅の気楽さで臨機応変に対応しようと着替えの下着上下と靴下・ハンカチと八分丈のパンツを余分に追加して7時30分に自宅を出た。
小田急線小田原に2時間後に到着し、走行開始。国道1号を箱根に向け三枚橋交差点で旧東海道(湯本元箱根線)へ。湯本の温泉街を通り抜け、だんだんと坂道に勾配10.1%の七曲を登りつめると見晴茶屋にようやく達する。道路際から小田原市街・相模湾を見下ろし休憩する。ハイカーの人たちもそこそこ目につく。
ところが、猿すべりの坂を越えた所でペダルを踏み込んだ途端、珍妙な音とともに負荷がなくなりチェーンが切れてしまった。「なんと!」チェーン切れは予想もしなかっただけに、それ用の工具は用意していない、というか持っていない。「さて、困った。」と思いつつ、切れた部分を見るとピンは飛んでおらず、切れた両端をはめ込んで押さえつければ何とかなりそう。で、外プレートをタイヤレバーとスパナで押さえ込み応急修理をする。無理なペダルの踏み込みをしなければ何とかなるだろう、と黒ずんだ油汚れの手を手近な草で拭き落として走り始める。
この旅では何が起きても自力で活路を開くのだ、という気負った気持ちはないが、さすがに予想外のアクシデントに初日からこれだと先が思いやられるなぁ。
しばらく進むと峠みたいなところに「旧街道資料館」があり、観光の人たちが、また、そばの茶屋ではくつろぐ人たちが、それを横目にお玉が池を通り過ぎ芦ノ湖に下る。
湖畔でおにぎり休憩を取り、再び国道1号を走り、しばらく行くと箱根峠着。峠らしい雰囲気はなく単なる交差点か。
そこから、県道20号(熱海箱根峠線)に向かい、やがて湯河原峠に、そこから稜線伝いの気持ちの良い道を走り、十国峠、すぐに熱海峠に着く。この先の伊豆スカイラインも走りたい気持ちを抑えて(というか無理な相談か)、県道11号(熱海函南線)を下り、下軽井沢の先を丹那盆地(トンネルは知っていたが盆地とは知らなかった)方面に下る。下り始めてすぐ後輪のパンクに気づく。本日2回目のアクシデント。持参のチューブを交換し、ついでに以前指摘されたタイヤ(ツーキニスト)の逆装着を正しくしなおす。
ここから、とんでもない複雑な道。しかも平坦と思いきやさにあらず、別荘地の坂道。多分、以前この辺を走ったお知り合いの方もこんなはずでは、と思ったのでは。ともかくダイヤランド入口から道なりに坂道を進み、富士箱根CCを目指す。クラブハウス手前の坂道でまたしてもチェーン切れ!修理が甘かったようだ。クラブハウス入口まで押して、道路向かいの管理事務所(?)にペンチの借用をお願いする。ご親切にも工具セットを持ち出してくださり、おかげでしっかりとチェーンを結合し、かしめることができた。「どこから?」ということから暫くお話し、「私も自転車に乗るがそういう楽しみ方もあるんだね」ということで、先に向かう。
3度のアクシデントで時間も押してきたので、予定を変更して(どんな予定?)山伏峠を経由し伊豆多賀で終わりにしようということにした。
ところが、調子に乗って坂を上った先が韮山峠ICのゲート。行き過ぎちまった、でも、予定外の峠にもこれたことは収穫と、引き返し県道135号(田原野函南停車場線)を下り、途中を左折し大仁農場の坂を上り県道80号(熱海大仁線)に出、山伏峠に到着。ここで一休みしていたら、熱海側からサイクリストが登ってきてしばしお話をする。土肥から冷川峠、山伏峠から修善寺へ向かうとのこと。
一日の終わりを快適に伊豆多賀に下り、勢いで伊東まで行くことにした。
宇佐美の手前の2つのトンネル(御石ヶ沢、新宇佐美)の横には旧道があり、そこを走ることにしたが、途中崩落箇所があり、押して通る。廃道にせず、サイクリング道にすればいいものをと思う。
伊東駅手前で地元の人と思われる方にこの辺の自転車店を教えていただき、駅を過ぎてその店へ。モーターバイク店のようだったが、自転車のチェーン交換をお願いしてみる。MTBと同等なら大丈夫と交換していただき、お礼を言って走り始めたが、うん?歯飛びがする。引きかえして調整をお願いするが、ギヤの山が変形しており交換した方がいい、効果があるかどうかわからないが、とチェーンに注油する。ちょっと諦めきれない気持ちながら、済みませんといって暫く走って、再びお店に戻る。リュックをバイクの鞍に置き忘れたのだ。
この日は伊東で食堂を探して夕食。7時頃にはお店も閉まり始め、駅前にしてはちょっと物寂しい雰囲気。駅の横の駐輪場に駐輪して、伊東19:55の電車で伊豆高原へ。
【第一日目データ】
09:40 小田原駅発 0.0km
12:20 芦ノ湖 20.06km(AV9.8km/h 走行時間 2:01:54)
13:30 十国峠 32.92km(11.7 2:47:02)
14:00 丹那入口 39.16km(12.8 3:02:29)
15:30 富士箱根CC 48.09km(11.9 3:59:56)
16:00 韮山峠ICゲート
16:50 山伏峠 58.43km(11.9 4:52:14)
18:30 伊東駅 81.26km(13.1 6:10:30)
これといった計画もままならず連休が始まった。一人旅の気楽さで臨機応変に対応しようと着替えの下着上下と靴下・ハンカチと八分丈のパンツを余分に追加して7時30分に自宅を出た。
小田急線小田原に2時間後に到着し、走行開始。国道1号を箱根に向け三枚橋交差点で旧東海道(湯本元箱根線)へ。湯本の温泉街を通り抜け、だんだんと坂道に勾配10.1%の七曲を登りつめると見晴茶屋にようやく達する。道路際から小田原市街・相模湾を見下ろし休憩する。ハイカーの人たちもそこそこ目につく。
ところが、猿すべりの坂を越えた所でペダルを踏み込んだ途端、珍妙な音とともに負荷がなくなりチェーンが切れてしまった。「なんと!」チェーン切れは予想もしなかっただけに、それ用の工具は用意していない、というか持っていない。「さて、困った。」と思いつつ、切れた部分を見るとピンは飛んでおらず、切れた両端をはめ込んで押さえつければ何とかなりそう。で、外プレートをタイヤレバーとスパナで押さえ込み応急修理をする。無理なペダルの踏み込みをしなければ何とかなるだろう、と黒ずんだ油汚れの手を手近な草で拭き落として走り始める。
この旅では何が起きても自力で活路を開くのだ、という気負った気持ちはないが、さすがに予想外のアクシデントに初日からこれだと先が思いやられるなぁ。
しばらく進むと峠みたいなところに「旧街道資料館」があり、観光の人たちが、また、そばの茶屋ではくつろぐ人たちが、それを横目にお玉が池を通り過ぎ芦ノ湖に下る。
湖畔でおにぎり休憩を取り、再び国道1号を走り、しばらく行くと箱根峠着。峠らしい雰囲気はなく単なる交差点か。
そこから、県道20号(熱海箱根峠線)に向かい、やがて湯河原峠に、そこから稜線伝いの気持ちの良い道を走り、十国峠、すぐに熱海峠に着く。この先の伊豆スカイラインも走りたい気持ちを抑えて(というか無理な相談か)、県道11号(熱海函南線)を下り、下軽井沢の先を丹那盆地(トンネルは知っていたが盆地とは知らなかった)方面に下る。下り始めてすぐ後輪のパンクに気づく。本日2回目のアクシデント。持参のチューブを交換し、ついでに以前指摘されたタイヤ(ツーキニスト)の逆装着を正しくしなおす。
ここから、とんでもない複雑な道。しかも平坦と思いきやさにあらず、別荘地の坂道。多分、以前この辺を走ったお知り合いの方もこんなはずでは、と思ったのでは。ともかくダイヤランド入口から道なりに坂道を進み、富士箱根CCを目指す。クラブハウス手前の坂道でまたしてもチェーン切れ!修理が甘かったようだ。クラブハウス入口まで押して、道路向かいの管理事務所(?)にペンチの借用をお願いする。ご親切にも工具セットを持ち出してくださり、おかげでしっかりとチェーンを結合し、かしめることができた。「どこから?」ということから暫くお話し、「私も自転車に乗るがそういう楽しみ方もあるんだね」ということで、先に向かう。
3度のアクシデントで時間も押してきたので、予定を変更して(どんな予定?)山伏峠を経由し伊豆多賀で終わりにしようということにした。
ところが、調子に乗って坂を上った先が韮山峠ICのゲート。行き過ぎちまった、でも、予定外の峠にもこれたことは収穫と、引き返し県道135号(田原野函南停車場線)を下り、途中を左折し大仁農場の坂を上り県道80号(熱海大仁線)に出、山伏峠に到着。ここで一休みしていたら、熱海側からサイクリストが登ってきてしばしお話をする。土肥から冷川峠、山伏峠から修善寺へ向かうとのこと。
一日の終わりを快適に伊豆多賀に下り、勢いで伊東まで行くことにした。
宇佐美の手前の2つのトンネル(御石ヶ沢、新宇佐美)の横には旧道があり、そこを走ることにしたが、途中崩落箇所があり、押して通る。廃道にせず、サイクリング道にすればいいものをと思う。
伊東駅手前で地元の人と思われる方にこの辺の自転車店を教えていただき、駅を過ぎてその店へ。モーターバイク店のようだったが、自転車のチェーン交換をお願いしてみる。MTBと同等なら大丈夫と交換していただき、お礼を言って走り始めたが、うん?歯飛びがする。引きかえして調整をお願いするが、ギヤの山が変形しており交換した方がいい、効果があるかどうかわからないが、とチェーンに注油する。ちょっと諦めきれない気持ちながら、済みませんといって暫く走って、再びお店に戻る。リュックをバイクの鞍に置き忘れたのだ。
この日は伊東で食堂を探して夕食。7時頃にはお店も閉まり始め、駅前にしてはちょっと物寂しい雰囲気。駅の横の駐輪場に駐輪して、伊東19:55の電車で伊豆高原へ。
【第一日目データ】
09:40 小田原駅発 0.0km
12:20 芦ノ湖 20.06km(AV9.8km/h 走行時間 2:01:54)
13:30 十国峠 32.92km(11.7 2:47:02)
14:00 丹那入口 39.16km(12.8 3:02:29)
15:30 富士箱根CC 48.09km(11.9 3:59:56)
16:00 韮山峠ICゲート
16:50 山伏峠 58.43km(11.9 4:52:14)
18:30 伊東駅 81.26km(13.1 6:10:30)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます