喫煙は健康に良くないばかりか周りにも多大な迷惑をかけていると非常に評判が悪く、ここんところ肩身の狭い思いをしている理解者がどんどん禁煙をするようになってきた。
でも、意思力の弱い私には、遠い過去に何度か試みたが果たせなかった。
今は、無理してまでも、という自身に甘い誘惑に心地よく身を任せ吸い続けている少数派である。
ところで、いつも買っているタバコのパッケージデザインがこの4月頃に変わった。
このデザインは私にはどうもしっくりこない。これを見るたびに気持ちが沈む感じである。
メーカーは爽やかさ、すがすがしさを表現したつもりなのだろうが。
今日(といっても昨日のことだが)、いつものタバコを切らしたので自販機で違うタバコを購入してみた。少し高かったが普段より長いタバコである。
ライターでタバコに火をつけ、強いのか弱いのかどちらだろうと一服吸い込み、「えっ?」ときた。
何と薄荷入りではないか。箱を見るとメントールと英字で記載されている。
この手のタバコはここウン十年吸ったこともない。
二服、三服と、スーとした感じを味わいながら、梅雨時のうっとうしいこの頃には、
この清涼感ある感じも捨てたものではないなと一人納得した。
でも、意思力の弱い私には、遠い過去に何度か試みたが果たせなかった。
今は、無理してまでも、という自身に甘い誘惑に心地よく身を任せ吸い続けている少数派である。
ところで、いつも買っているタバコのパッケージデザインがこの4月頃に変わった。
このデザインは私にはどうもしっくりこない。これを見るたびに気持ちが沈む感じである。
メーカーは爽やかさ、すがすがしさを表現したつもりなのだろうが。
今日(といっても昨日のことだが)、いつものタバコを切らしたので自販機で違うタバコを購入してみた。少し高かったが普段より長いタバコである。
ライターでタバコに火をつけ、強いのか弱いのかどちらだろうと一服吸い込み、「えっ?」ときた。
何と薄荷入りではないか。箱を見るとメントールと英字で記載されている。
この手のタバコはここウン十年吸ったこともない。
二服、三服と、スーとした感じを味わいながら、梅雨時のうっとうしいこの頃には、
この清涼感ある感じも捨てたものではないなと一人納得した。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます