昨日は結構歩いたので今日はほどほどに。
家内にクリーニングの受け取りを頼まれたので
それを兼ねて所用で中央大多摩校舎に向かう。
曇天で少しうすら寒さを感じる。
所用のほうはどちらも時間もかからずに済む。
これだけだと歩き足りないので道草を食いながら歩く。
午後は録画した埼玉テレビで放映の「大忠臣蔵」を見る。
昨日の放映分が最終回だった。
私的には実時間で放送してる番組よりこの40年から前のド . . . 本文を読む
【新倉山公園 富士山・桜・五重の塔(忠霊塔)】
近辺では桜は散ってしまったが、これから花見の時期という場所もある。
今年も天気の良い日を選んで昨年同様の同じ時間の電車を乗り継いで出かける。
やはり早い時間の出発が正解で良い景色を見ることとができた。
下吉田の駅に戻り今回は河口湖駅に向かう。
前回は下吉田で満足してしまい早々に帰ったのだが今回は違う。
河口湖を歩いて一周するという計画だ。
右回り . . . 本文を読む
【下川原緑道の起点あるいは終点】
今朝も良い天気だ。
ただ、朝方西方に雨雲が東進する予測であった。
が、出かけるころには大丈夫と判断できた。
今日は府中の下川原緑道を往復する。
府中も遊歩道が整備されているのだが周遊できるほどではない。
気温はそこそこ上がったようだが風もあり蒸し暑さはなく散歩日和だ。
3時間ほどの散歩で12時過ぎに帰宅する。
多摩ニュータウンの「遊歩道」と「多摩よこやまの . . . 本文を読む
【長池公園のカモ】
今日は午前中ピアノの調律があるという。
結構な音の大きさなので散歩に出かけるに限る。
愛宕の緑道を歩いて松が谷散歩道から京王堀之内のせせらぎ緑道を通り
長池公園を歩く。
もう新緑の季節だ。
戻ってグリーンウォークのショッピング街を通ってからいずれ行く予定の店の位置を確認する。
そのうち家内が行きたいというので予め場所の確認をする。
散歩がてらとの要望なのでコース設定の意味も . . . 本文を読む
例のごとく新宿から御徒町まで歩く。
陽気も良く散歩日和だった。
今日の立川流は多くの新しい噺が聞けて満足できた。
4/17(月)昼席
前座
錦笑:道灌 若い。頑張って精進してと応援したい。
笑ん:たらちね 12月にも聞いた。幅を広げてね。
立川笑二:真田小僧
立川談吉:黄金の大黒(きんのだいこく)
立川志の彦:反対俥 普段出ない噺で楽しめた。こういうのを期待してるんだよね。
立川小談 . . . 本文を読む
【散歩途中に見つけたシャガ 花の名前はネットで調べた】
家内が読書灯を探している。
電器店ではこれというのがないのでと押入れから非常用の灯りを出してきた。
何かの折に懸賞か何かで当たったもの。
蛍光灯、電灯、それに赤色点滅灯サイレン付きだけでなくカセットテープと
AM,FM,TV1~3CH(デジタル化で受信不可)もついている優れものだ。
東日本大震災時は電池が売り切れで使えず計画停電時は蝋燭だ . . . 本文を読む
【珈琲店の店頭ディスプレイ】
昨日の山歩きで今朝からはふくらはぎに筋肉痛が出た。
慣れないことをするからなのだが、これしきでと軟弱者と自分を叱る。
シャワーを浴びてから気休めに消炎鎮痛剤を塗る。
家内が今朝ほど五月人形の飾りつけをした。
いつものテーブルは処分居間に移動したので今回はうえのこどもの勉強机の上に。
もっともこれは家内がこどものころ使っていた40年からのもの。
あのテーブルは . . . 本文を読む
【高尾山頂より】
半年ぶりに裏高尾を歩く。
実は前からの予定が中止になったので昨日決めた。
前回同様の時間に出かける。
道はわかっているので地図はなし。
それから明王峠~陣馬山往復は今回はパス。
そのため12時過ぎには相模湖に出ることができた。
「かどや」で鳥のから揚げとフライドポテトをつまみに生ビール2杯で疲れを癒す。
1時過ぎの電車に乗り2時過ぎ無事帰宅する。
天気も良く暑くもなく、平日 . . . 本文を読む
【オランウータンのスカイウォーク】
昨夜夜半に局所的な降雨があった。
音に気付いたのだからある程度の強雨だったかも知れぬ。
今朝は晴れ上がっていた。ただ、雲が多い。
今日の散歩は思いつきで動物園に決める。
年間パスポートを持つので月一で散歩コースとして設定している。
9時前に家を出て乞田川沿いを交通公園に向かう。
新入学、新入園の季節がらか交通安全教室が開催されるようだ。
多摩川右岸のサイ . . . 本文を読む
【乞田川沿い 桜の花びらが流れていく】
昨日の雨も上がり夜半には月も見えるくらいに晴れ上がった。
未明にはミュウちゃんの起きろコールに悩まされた。
今朝は春らしい陽気になりそうな天気である。
9時過ぎに南大沢方面へと出かける。
大栗川支流の大田川から首都大の横を通り見晴歩道橋を渡り清水入緑地から長池公園へと向かう。
南大沢近辺はこれといった桜並木はあまりない。
せせらぎ緑道から堀之内方面に下 . . . 本文を読む