ようやく少し時間が取れたので、久々に佐倉市のノーチラススポーツカーズさんに顔を出して、964用簡易ソフトップの次の段階に関する打ち合わせをしてきました。
例の実車版ディノRS(ヤタベRS)、月末のイベントで走らせるということで、インテリア関係の作業が急ピッチで進んでいました。
このクルマにはクーラーも装着されます。センター・コンソールにエア・ベントがあるのが分かりまか?。
エバポレータは某国産車のユニットを流用していましたよ。
何年もこのクルマの作業を見ていると、さすがに漫画に登場する劇中車を100%完全に実車化するのは不可能だということがよく分かります。
例えばあの原作のフードの形状ではエンジンルーム内にエンジンを収めることは不可能ですし・・・・・・
・・・・・・ラジエターの搭載にも色々難しい問題があるようです。
でも、そんな難題を一つ一つクリアしながら、ほぼ漫画通りのクルマとして形にしてしまうのだから凄いなぁ。
この作業を見ていると、私がずっと温め続けてきたの夢のプロジェクトなんか、まるで児戯のように簡単な物のように感じられてしまいます。
例の実車版ディノRS(ヤタベRS)、月末のイベントで走らせるということで、インテリア関係の作業が急ピッチで進んでいました。
このクルマにはクーラーも装着されます。センター・コンソールにエア・ベントがあるのが分かりまか?。
エバポレータは某国産車のユニットを流用していましたよ。
何年もこのクルマの作業を見ていると、さすがに漫画に登場する劇中車を100%完全に実車化するのは不可能だということがよく分かります。
例えばあの原作のフードの形状ではエンジンルーム内にエンジンを収めることは不可能ですし・・・・・・
・・・・・・ラジエターの搭載にも色々難しい問題があるようです。
でも、そんな難題を一つ一つクリアしながら、ほぼ漫画通りのクルマとして形にしてしまうのだから凄いなぁ。
この作業を見ていると、私がずっと温め続けてきたの夢のプロジェクトなんか、まるで児戯のように簡単な物のように感じられてしまいます。