半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

アルミの像は何像?。池上本門寺に行きました。

2018-05-31 16:12:07 | その他のお出かけ


義理の父が若い頃に住んでいた池上周辺を訪ねてみたいそうなのですが、カミさんや私には全く土地勘がない未知のエリアです。というわけで、ちょっと偵察?がてら、池上本門寺に寄ってみることにしました。

門をくぐると、いきなりこのような石段になっていました。結構な高さですね。




登り切った所にこのような像が立っていました。この像、どんな素材で出来ているかというと・・・・・・



・・・・・・純アルミ!。さすがに銅像とはいわないだろうけど、やはり鋁像とでもいうのかな?。丈夫で錆びない純チタン製の鈦像が登場する日も近い?。


想像していたよりもかなり大きなお寺だったので驚きました。掃除するのも大変だろうなぁ。






境内を出て私達が向かったのはこの力道山の墓所じゃなくて・・・・・・




・・・・・・こちら、五重塔です。1608年に建立された物で、重要文化財とのこと。この山の上から、今までに色々な出来事を見てきたんでしょうね。



今回は駐車場やトイレ、休息ができる場所などを確かめることができたので、運転手を仰せつかるようなことがあっても大丈夫かな?。


■本日のオマケ
池上本門寺の境内、カラスが沢山いましたよ。しかもハシブトガラス、ハシボソガラス両方が一緒にいたのでちょっとビックリ。





都市部のお寺にいるのはハシブトガラスだと思っていたのですが、そうとは限らないんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食材の在庫一掃セール?。ホールのフルーツケーキを焼きました。

2018-05-30 16:54:49 | ケーキ、洋菓子


もうウメの収獲シーズンになりましたね。でも我が家のお菓子の食材を収納している棚を確認してみたら、まだ去年収獲したウメのシロップ漬が残っていることを発見!。さすがにそろそろ使い切ってしまいたいので、カミさんがフルーツケーキを焼いてくれることになりました。




今回もデロンギのコンベクション・オーブンにお任せです。こうやって材料を入れてスイッチを押すだけで・・・・・・




はい、出来上がり。




仕上げにはウメのシロップ漬をたっぷり使用します。このままラップに包んで、常温で数日熟成させれば出来上がりです。




今回もラムをたっぷり効かせた大人の味にしました。



家で作るケーキには、買ってきたケーキとはまた別の美味しさがあるなぁ。ある意味、カレーとかと似ているかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立新美術館で、 『こいのぼりなう!』 を観ました。

2018-05-29 18:05:31 | 美術館、展覧会


何とか溜まりに溜まっていた野暮用が少し片付いてきたので、カミさんと二人で六本木に出撃することにしました。昨日はこの企画展、 『こいのぼりなう!』 の最終日だったのです。




簡単に説明してしまうと、テキスタイルデザイナーの須藤玲子と展示デザイナーのアドリアンン・ガルテール、齋藤精一とのコラボレーションによるインスタレーションですね。






展示室の中には319匹ものこいのぼりが泳ぎ回るというダイナミックな展示でした。フロアには無印良品のビーズ・クッション、その名も 《体にフィットするソファ》 が置かれていて、一度座ると起き上がりたくなくなってしまいます (笑) 。








隣の展示室では、今回使用された319種類の布に実際に触れることができるコーナーが設けられていました。




例えば、この鯉のぼりにに使われていた布は何かというと・・・・・・




あっ、あった!。これですね。布をめくってみると・・・・・・




名称や特徴など、様々なインフォメーションが書かれていました。



この企画展、残念ながら昨日で終了してしまいましたが、またこういったインスタレーションが開催される機会があったら、是非観に行きたいと思います。


■本日のオマケ
今回、何故か美術館の内側がご覧のようにカラフルな布で覆われていました。




「六本木アートナイト2018」 という企画のために製作された、鬼頭健吾によるインスタレーションだそうです。



夜だったら、恐らくもっとずっと美しかったでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のラズベリー、収穫を開始しました。

2018-05-28 21:44:35 | ガーデニング
自宅の庭に植えているラズベリー、そろそろ一季目の実に色が着き始めたので収穫を開始することにしました。





ラズベリーの実は少しずつ熟すので、毎朝収穫して冷凍保存するようにしています。


本日の収穫はたったこの位ですが・・・・・・



・・・・・・もし例年と同じくらい収穫できたら、ラージサイズのジップロックで二袋位にはなってくれるはず。どうやら今年も市販のジャムを買わないで済みそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松濤美術館で、 『チャペック兄弟と子どもの世界 ~20世紀はじめ、チェコのマルチアーティスト』 を観ました。

2018-05-27 20:35:56 | 美術館、展覧会


カミさんと二人で、松濤美術館に行きました。




お目当てはこちら、 『チャペック兄弟と子どもの世界 ~20世紀はじめ、チェコのマルチアーティスト』 です。カミさんも私もチャペックの作品が大好きということもあり、絶対スルーできない展覧会だったのですが、二人とも野暮用が色々重なってしまったこともあり、会期の終了ギリギリでの訪問になってしまいました。




日本では作家である弟のカレル・チャペックの方が有名ですが、兄のヨゼフも画家として活躍しており、カレルの作品の挿絵なども数多く手掛けています。





カミさんは一番好きな作品である 『郵便屋さんの話』 で使用されたヨゼフの原画を見ることができて大感激していました。私の一番好きな作品は 『山椒魚戦争』 なのですが、展覧会が “子どもの・・・・・・” という切り口だったためか、元々挿絵がなかったためか、ほとんど触れられていなかったのでちょっと残念でした。


今回はこのようなフォトスポットが設けられていましたよ。



もちろん私達が記念写真を撮ったことはいうまでもありません (笑) 。


家に帰ってから本棚を調べてみたところ、 『長い長いお医者さんの話』 や 『山椒魚戦』 は行方不明だったものの、この 『園芸家12ヶ月』 が出てきました。



私が植物を育てるのが好きになったのは、この本の影響が大きいかも知れませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しいたけ栽培、初挑戦!。

2018-05-26 17:46:04 | ガーデニング


先日、某ホームセンターに寄ったとき、カミさんがこれを発見!。しいたけの栽培セットです。季節的にまだギリギリ間に合いそうな感じだったので、チャレンジしてみることにしました。




この菌床ブロックを約10時間浸水させてから取り出し、付属のポリ袋をかけて栽培します。




夜間に菌床を冷やすと発芽しやすくなるとのことだったので、保冷剤を使ってみたところ、一週間ほどでこの状態になりました。




そしてその数日後にはこの状態に!。傘が開き過ぎちゃいましたね (笑) 。




というわけで早速収穫。1回目はそのまま焼いて醤油をかけて食べました。余り肉厚にはならなかったけれど、味は濃かったですよ。



季節によってはもう一度収穫できるようなので、1週間ほどお休みさせてから再挑戦してみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SB(スモールボア)ライフル射撃、まだ止めてません!。

2018-05-25 18:01:13 | ライフル射撃、ライフル銃


最近あまりブログに書いていないので、既に私がポジション・シューティングからすっかり足を洗ってしまったと思っていらっしゃる方が多いようですが・・・・・・まだ、止めてません(笑)。




私のSB(スモールボアライフル)は相変らずこれ、27年前に買った旧~いアンシュッツ(笑)。でも私と同世代の皆さんの中には、いまだに14~/18~系のアンシュッツを使っている方が珍しくありませんね。先日、射場で非常に珍しいターナーのスタンダードSB(まだアクションが黒い頃のヤツ)を撃っている方からお話をうかがったら、何と40年!も使っているとのこと。私なんか足下にも及びません。



一時はこのアンシュッツをワルサーKK200用ストックに載せ替えようか?と思っていたのですが、最近は別にセッティングを変えることもないので、いっそ可動部分が少ないスタンダードのストックに戻しちゃおうか?などと考えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パナソニック汐留ミュージアムで、 『ジョルジュ・ブラック展 絵画から立体への変容 ― メタモルフォーシス 』 を観ました。

2018-05-24 18:00:08 | 美術館、展覧会
カミさんと二人で、パナソニック汐留ミュージアムに行きました。お目当てはこちら、 『ジョルジュ・ブラック展 絵画から立体への変容 ― メタモルフォーシス 』 です。




陶磁器や彫刻もありましたが、やはり今回の最大の見物は一連のジュエリーでしょう。以前、国立西洋美術館開催された 『橋本コレクション 指輪 神々の時代から現代まで ― 時を超える輝き』 で何点か観る機会があり、、ブラックがジュエリーのデザインをしていたことは知っていましたが、今回のようにまとまった数の作品を観るのは初めての経験でした。





ブラックは自らのデザイン・スケッチを形にするためにどのような素材を使用するか?といった点に関して特に煩く口を出すことはなく、職人さんへ一任していたとのこと。すでに世界的な巨匠であったブラックとのコラボレーションは、プレッシャーが掛かると同時に、大変やりがいのある仕事だったでしょうね。

室内装飾のコーナーには初めて観る技巧を用いた作品もあり、大変楽しませて頂きました。会期は6月24日までですので、是非お見逃しなく!。


■本日のオマケ
パナソニック汐留ミュージアムは、以前から写真撮影に関してかなり厳しく制限されていたものの、やはりSNS対策のためか、最近ではフォト・スポットが設けられるようになってきました。もちろん我が家でも撮影させて頂きましたよ (笑) 。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のサクランボで、チェリー・パイを作りました。

2018-05-23 17:32:49 | ケーキ、洋菓子


我が家のサクランボで作った サクランボのジャム 、そのままヨーグルトに入れたり、パンケーキにかけて食べていたのですが・・・・・・






せっかくなのでカミさんがお菓子を作ってくれることになりました。まず台はこんな感じ。





「おっ、タルトじゃなくて、チェリー・パイだっ!」
「Non. “Causson aux cerises” 」
「ショーソン・オー・スリーズ?」
「Oui」


で、中身はこんな感じ。





「おっ、カスタード・クリームだっ!」
「Non. “Creme Patissiere” 」
「クレム・パティシエール?」
「Oui」


最後にサクランボのジャムを流し込めば、チェリー・パイ・・・・・・じゃなかった、ショーソン・オー・スリーズの出来上がりです。




早速カットして、コーヒーと一緒に頂くことにしました。



サクランボの味が濃くて、子供達も私も大満足。中々収穫できなかったけれど、これで報われたなぁ (笑) 。でも、どうやらカミさんとしてはまだまだ色々と改良してみたいポイントがある様子。まだパイ生地もジャムも残っているので、もう一回食べるチャンスがあるかな?。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練馬区立美術館で、 『戦後現代美術の現在形 池田龍雄展 ― 楕円幻想』 を観ました。

2018-05-22 17:55:27 | 美術館、展覧会


移動の途中で練馬区立美術館に寄りました。



現在開催されている企画展はこちら、 『戦後美術の現在形 池田龍雄展―楕円幻想』 です。





区立の美術館ということもあり、てっきり展示は絵画だけだろうと思っていたら・・・・・・彫刻などの立体作品やインスタレーションなどもありましたよ。


ロビーにもこのような立体作品が展示されており、撮影可となっていました。



まったく知らなかったのですが、池田氏は本の挿絵や子供向けの絵本などを描いていた時期もあり、一部の作品が展示されていました。旧い絵本を見ると、時々とんでもない方が書いていたりして驚かされることがありますね。

この企画展、中々盛り沢山で興味深い内容となっておりますので、前衛芸術がお好きな方であればかなり楽しめるはず。会期は6月17日までとなってります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする