半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

射撃の全日本選手権、結果報告します。

2009-11-30 20:27:25 | 前装銃射撃、古式銃
昨日はヘロヘロで何も書けなかったので、今日は和歌山県ライフル射撃場で開催された全日本前装銃射撃選手権大会の様子を書くことにしましょう。今回もいつもと同じようにポルシェ911で行きました。射撃には色々と荷物があるし、個人的には飛行機や電車よりも疲れません。




これが到着時のオドメータ/トリップメータ。家を出たときトリップの数値が4kmだったので、ここまで片道で665km。昼食やトイレ休憩などを含めて8時間掛かりました。ちなみに、今回はあちこちで渋滞にはまってしまったこともあり、燃費は前回よりも悪い12.2km/ℓでした。




ブックマークにブログを登録させていただいている福岡の大山隆一選手。地元には火縄銃を撃てる射撃場がなく、まったく練習できない環境にあるはずなのに、今回も侍筒で銀メダルを獲得しました。お見事です。




関東のトップ射手の1人、夏丸さんが大口径の侍筒を撃った瞬間。さすがに侍筒は物凄い火炎と轟音です。今回は長筒の膝射で銀メダルを獲得しています。夏丸さんもメダル無しで帰る所は見たことがありません。いかにも百戦錬磨の古強者といった雰囲気。




私の成績はコレ。短筒は80点で優勝でした。昨年のMLAIC世界選手権アデレード大会の優勝者と同点数といえば聞こえが良いのですが、日本記録は小野尾正治選手の92点!。私の点数ではまだまだ問題外です。今の短筒を使うようになってから、全日本選手権に4回出場して優勝3回、3位が1回。自分の実力というよりは、銃の性能に救われているというのが正直な感想です。純粋に技術的な点で比較するならば、神奈川のK選手や岡山のN選手のような現役AP射手には到底かないません。





何度も書きましたが、今回のもう一つの目的が、短筒(馬上筒)で長筒の種目に挑戦するということ。既にテストの結果は公開してるものの、やはり日本ライフル射撃協会の公式戦で撃たない限りは証拠にはならないでしょうからね。まずは立射から。これは大山さんに撮影していただいた画像です。想像はしてましたが、銃が小さいんで妙に窮屈なフォームだなぁ。




ドンッ・・・・・・・カツン。

ほんの少ししか火薬を使わないのでエコです(嘘)。我が家のクルマは全部排ガスが極悪なので、ここでCO₂の削減をしようと努力しています(大嘘)。火薬の量を少なくしているのは、貧乏で火薬を買うお金がないから(本当)。




さぁて、結果はどうかな?撃つ前までは 「そんな少ない火薬量でちゃんと標的まで弾が届くんかいな」 等とからかわれてしまいましたが……ねっ、ちゃんと届いてるでしょ。1発は標的紙から外してしまい弾痕不明だったものの、13発中黒点5発で44点。。




そしてこちらが膝射の標的。こちらも0点を1発撃ちましたが、何とか13発全弾が標的紙に入り、64点となりました。この結果を見てみんなビックリ!。でも、本当は私もビックリ(笑)。まさか直径16cmの9点圏に4発入るとは。



Bullet : .408" RB
Powder : FFFg 12.50 Grs.
Patch : OX-YOKE ОX‐YОKE DRY‐UNLUBED .40-49CAL 0.018TH
Lube : マジックリン

さすがに入賞こそできませんでしたが、立射でも24名中19位、膝射では22名中で真ん中より上の11位、総合の成績で22名中15位に入ることに成功しました。短筒なんて10mも離れたら当たらないと思っている方が多いと思いますが、やや長めの馬上筒サイズであれば、少し練習するだけで50m先の的にだってある程度は当たることを証明できたわけで、私としては大満足です。次回はもう少し欲を出して(笑)、この短筒で長筒種目での入賞を狙おうかな?。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前装銃射撃競技、全日本選手権に出場しました。

2009-11-29 23:49:20 | 前装銃射撃、古式銃
28~29日、前装銃射撃の全日本選手権に参加するために、和歌山県ライフル射撃場まで行ってきました。





さすがに2日で1300km以上運転し、3種目に参加したので疲れました。詳しくは明日書くことにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のBMW M1コレクション その6 

2009-11-28 20:35:41 | BMW M1
私のBMW M1コレクション その6はコレ。M1のワンメイクレース用車両である 『プロカー』 用のパーツリストです。





ロードカー用のパーツリストは以前にも紹介しましたが、そちらには競技車両関係のパーツは一切なし。プロカー用はこのように別冊になっていたんですね。

このパーツリスト、80年の2月に極少数がプリントされたのみという貴重品。マイクロ版やCDロム版は存在していません。

BMW M1のパーツ供給状況は同年代のフェラーリやランボルギーニと比べると格段に良好なのですが、もしプロカー用のパーツをオーダーしたら今でも手に入るのでしょうか?外装が一通り終わったら、何かプロカー用のパーツを注文してみようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ファミーユ・アシェット』 でディナーを食べました。

2009-11-27 22:14:40 | 食べ歩き
美味しいフレンチが食べたくなったので、家族4人で久々に四街道にある勝間シェフのお店、 『ファミーユ・アシェット』 に行くことにしました。今日は満席でしたが、無理をお願いしてしまいました。













色々厳しい状況の中で、これだけの味を出せるのは流石です。勝間さんはもっと評価されるべき方だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供達のマラソン大会でした。

2009-11-27 20:12:39 | 家族
今日は子供達の小学校でマラソン大会。何とか仕事も一段落付いたので、こっそり見に行くことにしました。





結果は内緒 (笑) 。結果ではなく、 “努力した” ということ自体が賞賛の対象になるのは子供の頃だけかもしれません。だから私も今の内に子供を褒めおくことにしましょう。

最後までよく頑張りました。お父さんはお前達を誇りに思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火縄銃の短筒で50mを撃ってみました。

2009-11-26 20:07:05 | 前装銃射撃、古式銃
29日の全日本選手権、長筒の種目に短筒 (馬上筒) でエントリーしました 。もちろん勝ち目がないことは承知の上です (笑) 。でもさすがにぶっつけ本番というわけにも行かないので、今日は50mで短筒の練習をすることにしました。

いつもの2倍の距離ではあるものの、黒点の直径もいつもの2倍の40㎝もあるので、ちょうど同じくらいの大きさに見えますね。

まずはスタンディングから。銃の形状からして本当は片手の方が撃ち易いのですが、レギュレーションの関係で両手保持+頬付けという窮屈なフォームで撃たなければなりません。最初は25mと同じ12.5gr.の火薬量にして、前回ニッコー栃木綜合射撃場で撃ったときと同じ狙点で撃ってみましょう。




10発撃ってから監的壕で弾着の確認をします。前回のテストで全然当たらないわけではないことは分かっていましたが……




……おおっこれは!。でも再利用した練習用標的なんで、この画像じゃよく分かりませんよね (笑) 。分かり易いように、黄色いガムテープでマーキングしてみましょう。




これがその結果。何と7発が黒点という予想外の好成績。0点も1発撃っちゃいましたが、全弾標的紙に入りました!50mでもちゃんと当たりますね。でもちょっと弾着が低いので、少し狙点を上げてみましょう。




今度も黒点は7発で同じですが、全弾が点数圏内。狙点は合っているようなので、そのままでニーリングを撃つことにしました。




これがその結果。何と10発中9発が黒点で1発が5点。これなら50mで長筒と対等に勝負できるぞ!。でもさすがにこれはまぐれだろうなぁ (笑) 。



Bullet  .408” RB
Powder  FFFg 12.50 Grs.
Patch  ОX‐YОKE DRY‐UNLUBED .40-49CAL 0.018TH
Lube  マジックリン



12.5gr.はグラムに換算するとわずか0.81g。長筒の1/3~1/4程度の火薬量しかないので、撃って少し間をおいてから弾着の音が聞こえます。

「ドンッ、パコンッ」 ってな感じです。

そこで、最後に火薬量を前回ニッコー栃木で売った時と同じ15.0gr.に増やして10発撃ってみました。これがその結果。



Bullet  .408” RB
Powder  FFFg 15.00 Grs.
Patch  ОX‐YОKE DRY‐UNLUBED .40-49CAL 0.018TH
Lube  マジックリン


私の技術的な問題&遅発で外してしまった弾もあるので分かりにくいものの、グルーピング自体は大差ないようですね。

もし時間が取れたら、明日もう一回テストしてみることにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ふたりはともだち』 お気に入りの本 その5

2009-11-25 20:30:10 | 
今日は一日家で原稿書きだったので、お気に入りの絵本の話を書くことにしましょう。

アーノルド・ローベル作、三木卓訳の 『ふたりはともだち』 シリーズは、子供達はもちろん私も大好きな本です。

1970~76年にかけて、 『ふたりはともだち』 、 『ふたりはきょうも』 、 『ふたりはいっしょ』 、 『ふたりはいつも』 の4冊が出版されています。







我が家の 『ふたりはいっしょ』 は行方不明。誰かに貸したままだったかな?発見したら画像を追加しますね。

主人公は “かえるくん” と “がまくん” 。ガマもカエルじゃないか!というツッコミが入りそうですが、原作ではかえるくん=Frog、がまくん=Toad となっています。恐らく “あまがえるくん” と “ひきがえるくん” というイメージなんでしょうね。

別にどの話も大した事件が起こるわけじゃありませんが、教訓じみた話はないし、素直に友達がいるっていることは素晴らしいなぁと思えます。私が一番好きな話は、カタツムリに手紙を届けてもらう話かな。

ウチのカミさんは以前、読み聞かせのイベントがあったとき、カエルの着ぐるみを着てこの話を読んで大受けしたそうです。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“ラズベリー&ブラックベリーのタルト” 作りました。

2009-11-24 20:34:20 | ケーキ、洋菓子
ラズベリーの収穫、かなり少なくはなってきましたが相変わらずまだ続いています。ブラックベリーも、まだ冷凍にしたのが1kgほど残っています。



そこでカミさんが、ラズベリーとブラックベリーのミックスでタルトを焼いてくれることになりました。


タルトの生地を作るところまではいつもと一緒。その上に、ラズベリーとブラックベリーをたっぷり載せます。ラズベリーは凍らせるとバラバラになっちゃいますね。




ブラックベリーも加えてこんなに山盛りに!。でも全然大丈夫です。オーブンで焼くと縮んじゃいますからね。




で、これが焼きあがった状態。ラスベリーのほうが皮が薄く水分も多いので、一見すると溶けてなくなってしまったかのように見えますが……。




……カットしてみるとこの通り。中にたっぷりと沈んでます。決して外では食べられないジューシーなタルト。果物を栽培していて良かったなぁと思える瞬間です。



不思議なもので、生食で全然気にならないブラックベリーの種の硬さが、お菓子にすると結構気になります。ブラックベリーを使ったお菓子が少ないのは、その辺りも理由の一つかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

闘魂雑草刈車 『草刈機まさお』 が欲しい!。

2009-11-23 20:19:23 | ガーデニング
今日は我が家の果樹園の手入れに行きました。



ようやくスズメバチの姿を見なくなったので、今日は刈払機を使用しての草刈りです。しかし、ビートルに刈払機を載せると人が二人しか乗れないので、子供達は家で留守番をしてもらうことにしました。やっぱり家族4人+果樹園の手入れ用具を載せられるワゴンを導入しようかな?それとも、物置小屋でも建てるかな?


これが草刈りをする前の状態。まだ果樹を植えていない敷地の奥の部分です。イタドリはほぼ殲滅に成功しましたが、その代わりに他の雑草が伸びてしまいました。自然というのはそういうもんなんですね (笑) 。




そして、これが草刈をした後の状態。すっかり日が傾いてしまいました (笑) 。




私はまだ初心者なので、一日頑張ったつもりでもせいぜい400~500坪程度しか刈ることができません。果樹園の敷地全部をきれいに草刈りしようと思ったらたっぷり2日は掛かります。

実は今一番欲しい国産車?は (株) 筑水キャニコムが生産している闘魂雑草刈車 『草刈機まさお CM2104』 です。乗用タイプでフルタイム4WD+4WS、最高出力21PSというスペックはもちろん、小型特殊の型式認定を受けているので登録すれば公道でも走れるという点も魅力だなぁ。しかし最大の問題はその価格。238万8750円~という価格は、わが家のポルシェ911の購入価格よりも高額なのです。残念ながら簡単に買えるような物ではありませんが、いつかは欲しいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『レストラン ほてい屋』 で洋食を食べました。

2009-11-22 22:39:53 | 食べ歩き
今日の夕食はまた 『レストラン ほてい屋』 にしました。以前にも書いた通り、いかにも老舗の “洋食屋さん” といった懐かしい感じの味です。私はこういうのも決して嫌いじゃありません。











これからも近くに行ったときには、時々利用させてもらうことにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする