半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

15年振り!に 『 いばらきフラワーパーク 』 に行きました。

2021-10-31 18:59:04 | 動物園、水族館、植物園


以前にも書いた通り 、最近カミさんと私のマイブームになっているのが、子供達が幼い頃に家族で訪問した場所を再訪すること。今は秋バラのシーズンということもあり、15年振りに 『 いばらきフラワーパーク 』 を再訪してみることにしました。




このバラのトンネルを抜けて行ったら・・・・・・




・・・・・・おおおっ、これは期待以上ですね。正直、ココまで沢山のバラが見られるとは思っていませんでした。









今年の春バラは千葉県のバラ園を巡りましたが、来年は茨城県のバラ園というのもアリかな?。


せっかくなので、 “ 花やさと山 ” のエリアにも行ってみました。15年前に乗ったスポーツライドもそのまま残っていましたが、今回は夫婦2人だけなのでこのスカイサイクルに乗ってみました。






頂上まで登ってみたら、グランピングの施設が出来ていました。きっと夜は星が綺麗なんでしょうね。



子供達が幼い頃にこういう施設があったら、きっと利用していたんだろうなぁ・・・・・・


■本日のオマケ
これが15年前に家族四人で訪問したときの様子。





私はこのちょっとレトロな感じが好きだったけれど、さすがに昔の面影はほとんどありませんでした(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイハツ・ムーヴ ( L902S ) 、エンジン・オイルを交換しました。

2021-10-30 19:05:09 | ダイハツ・ムーヴ
息子のVWポロGTIの車庫証明を届けに川口のBIS ( ベスト・インポート・サービス ) まで行ったので、ダイハツ・ムーヴ・エアロダウンカスタム ( L902S ) のエンジン・オイルを交換をすることにしました。前回の交換からまだ2000kmちょっとしか走っていませんが、過酷な夏を乗り切った後なのでいつもよりちょっと早めに交換です。






今回もオイル・フィルダーを交換しました。パーツは 2年前にAmazonでまとめ買いしておいた物 を使いました。フィルターはナンバー・プレートを外して交換します。




エンジンオイルの状態は特に問題ありませんでした。




オイルはいつもと同じフックスのTITAN SUPERSYN Long Life 5W-40です。軽自動車には贅沢だという方もいらっしゃいますが、軽のターボ車にはむしろこの位の方がちょうど良いという意見が多いようです。





VW B4パサート・ヴァリアントが退役したこともあり、しばらくはこれが私の普段の足となりました。このクルマの走向距離も今までより伸びることになりそうです。

■現在の走行距離
(2021年10月29日現在) : 10万5262km
■前回からの走行距離 (06月24日~10月29日) : 2052km
■今月の維持費
■部品代
エンジンオイル (2.8 ℓ ) : 5040円
■工賃
エンジンオイル、フィルター交換 : 1000円
■その他
消費税 : 604円
■合計 : 6644円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松戸市、 『 スリジェ 』 でケーキを買いました。

2021-10-29 18:16:14 | ケーキ、洋菓子
世のケーキ好きであれば、“ スリジェ” と聞いて、調布の 『 サロン・ド・デ・スリジェ 』 を思い浮かべる方が多いことでしょう。  『 ASTERISQUE (アステリスク) 』 の和泉光一さんを初め、数多くの有名シェフを輩出したお店としても知られていますからね。残念ながらその 『 サロン・ド・テ・スリジェ 』 は4年程前に惜しまれつつ閉店してしまったのですが・・・・・・その “ スリジェ ” の名前を受け継ぐお店が今でも松戸市で営業しているので訪問してみることにしました。



コチラのシェフは 『 サロン・ド・テ・スリジェ 』 の前にはあの九品仏の 『 パーラーローレル 』 でも修業されていたということなので、いやが上にも期待が膨らんでしまいます。


で、今回買ったのはこのようなケーキ。ハロウィンのシーズンだったので、初訪問にしてはちょっと変則的になっちゃったかな?。













あまりエッジを立てた感じではなく、ちょっとクラシカルな雰囲気も残しつつも手堅くまとめているという感じでしょうか。長く愛されているケーキ屋さんにはこういった方向性のお店が多いですね。埼玉方面に出掛けるとき、少し遠回りすれば寄れることが分かったので、また訪問させて頂くことにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォードRS200レプリカ、塗装がほほ完了していました。

2021-10-28 18:19:47 | フォードRS200レプリカ(MRS2000)
ようやく少し時間が出来たので、久々に古川先生の工房、ノーチラススポーツカーズまでフォードRS200レプリカの進行状況を見に行ったら・・・・・・









・・・・・・塗装の作業がほぼ終了していました!。


既にヘッドライトも付いていましたよ。やはり目は大事ですね。後は本当に細部を煮詰めるだけです。




こうやって見ると、このドアハンドルも全然違和感がありません。これを見て、国産軽自動車用からの流用だと気付く方はそれほど多くはないでしょう(笑) 。



実際に車検を取得してナンバーを付けるためには、まだまだいくつかクリアすべき難題はあるものの、本当にあと一歩で完成という感じですね。それを見越したのか?、古川先生の工房の中にはすでに次のプロジェクトのためのベース車が鎮座していました。出来ればそちらの方も取材させて頂きたいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県立中央博物館で、 『 バラのすべて 』 を見ました。

2021-10-27 18:04:44 | 博物館、科学館、資料館
カミさんと二人で千葉県立中央博物館に行きました。




お目当てはもちろんコチラ、 『 バラのすべて 』 。今年の春、この特別展が開催されることを知ったときから大変楽しみにしていました。




博物館での展覧会ということもあり、内容はバラという植物に関する物だけではく、その歴史、バラと人との関わり、バラをモチーフにしたアート等々、 “ すべて ” という言葉が相応しい盛り沢山の内容でした。






今回は撮影可の展示があったので、例によって少しだけ会場の雰囲気をご覧に入れることにしましょう。








江戸時代に書かれた日本の版本や相撲に見立てた番付表など、私達日本人がバラとどのように関わってきたのか?が理解できる資料も色々展示されていました。








『 バラの現代作家展 』 も同時開催されており、私達が訪問した日にはボタニカルアートの作品が展示されていました。





この特別展、会期は11月28日までとなっており、事前予約などは必要ありません。前述のように大変盛り沢山の内容ですので、バラその物にはあまり興味の無いという方でも、興味を持てるような展示が見付かると思いますよ。


■本日のオマケ
今回この展覧会を訪問したもう一つの理由はこれ。スタンプラリーの最後の一つのスタンプをもらい、マグネットをゲットすること ( 笑 ) 。




マグネットは全部で12種類ありました。さて、どれにしようかな?。




我が家では10箇所全部をコンプリートしたので、3個のマグネットを頂きました。



このスタンプラリーのおかげで、それまでまったく知らなかったバラ園をいくつも訪問することが出来ましたし、大変楽しい経験になりました。どうもありがとうございました。


■千葉のバラ園巡り関連ブログ
千葉のバラ園巡り その1 『 ドリプレ・ローズガーデン 』

千葉のバラ園巡り その2 『 丘の上バラ園 』

千葉のバラ園巡り その3 『 清水公園 花ファンタジア 』

千葉のバラ園巡り その4 『 千葉県立 柏の葉公園 西洋庭園バラ園 』

千葉のバラ園巡り その5 『 里見公園 バラ園 』

千葉のバラ園巡り その6 『 谷津バラ園 』

千葉のバラ園巡り その7 『 千葉市都市緑化植物園 市民バラ園 』

千葉のバラ園巡り その8 『 東京ドイツ村 ローズガーデン 』

千葉のバラ園巡り その9 『 京成バラ園 』

千葉のバラ園巡り その10 『 佐倉 草ぶえの丘 バラ園』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐倉市の隠れ家レストラン、 『 イルピーノ 』 でディナーを食べました。

2021-10-26 18:07:11 | 食べ歩き
松村シェフの都合でしばらくレストランの方をお休みしていた『イルピーノ』でしたが、営業を再開したので家族四人でディナーを食べに行くことにしました。娘は最近色々と忙しくてスケジュールの調整が出来なかったので、 今年の2月以来の久々の訪問 になりました。




もちろん今回も我が家だけで借り切ってしまいました。




メニューはいつもと同じようにすべて松村シェフにお任せです。う~む、今回もかなり期待できそうだな・・・・・・




で、実際に頂いたのはこのような料理でした。























もちろん今回も家族全員大満足でしたよ。

次回は11月の予定。例の食材が手に入ったら、次回は “ 年に一度の贅沢の日 ” したいと思っているのですが、さて、今年は無事に手に入るかな?。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都庭園美術館で、 『 キューガーデン 英国王室が愛した花々 シャーロット王妃とボタニカルアート 』 を見ました。

2021-10-25 18:01:07 | 美術館、展覧会
ちょっと観たい展覧会があったので、カミさんと二人で東京都庭園美術館に行きました。




その展覧会とはコチラ、 『 キューガーデン 英国王室が愛した花々 シャーロット王妃とボタニカルアート 』 です。今までに ルドゥーテ を始めてとして、様々なボタニカルアートを見てきましたが、キューガーデン関連の展覧会は5年前にパナソニック汐留ミュージアム (現 パナソソニック汐留美術館 ) で見た 『 世界遺産 キュー王立植物園所蔵 イングリッシュ・ガーデン 英国に集う花々 』 以来でした。




今回はボタニカルアートだけでは無く、ウェッジウッドを中心とした陶磁器の展示も中々充実していましたよ。



まったく知らなかったのですが、18世紀の英国では、植物について勉強したり、水彩でボタニカルアートを描くことが女性の教養の一つであったと知ってビックリ!。画材を販売しているお店の様子を描いている絵画を見たら、とても一般庶民が入れるような雰囲気ではありませんでした ( 笑 ) 。


新館の展示室の一角のに18世紀のドローイングルームを再現した展示があり、撮影可となっていました。ドローイングルームというのは、夕食後にダイニングルームから引き上げた女性達がお喋りや読書、縫い物などに興じるための場所だったそうで、ボタニカルアートの制作もこういった場所で行われていたそうです。





息子が独立して場所が空いたら、そこがカミさんのドローイングルームということになりそうです。


今回はこのようなガーデンマップが用意されていたので、展示室の展示を楽しんだ後、二人で久々に庭園を散策してみることにしました。













この企画展、会期は11月28日までとなっておりますが、もし庭園の植物を楽しみたいと思ったら、あまり寒くなる前の方が良いかも知れませんね。一応日時指定の事前予約制となっておりましたが、私達はぐるっとパスを利用したので特に予約の必要はありませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉市、 『 光陽りんご園 』 再訪。今回は ぐんま名月 を買いました。

2021-10-24 18:13:52 | その他のお出かけ


先月買った夏香が大変美味しかったので、 千葉市にある『光陽りんご園』 さんを再訪することにしました。




光陽りんご園さんは 夏香 、 秋映 、 ひろの香り 、 ぐんま名月 、 ふじ の5種類のリンゴを生産しているそうですが、現在出荷中のリンゴはこちら、 ぐんま名月 という今までに一度も食べたことのない品種でした。ご覧の用のに見た目がイマイチなので一般の流通ルートには乗らないものの、味が素晴らしいので生産しているとのこと。



生食がお薦めということだったのでそのまま切って頂いてみたのですが・・・・・・確かに甘味、酸味、香りのバランスが素晴らしく、食感も良い大変美味しいリンゴでした。これならリピーターが多い品種だというのも良く分かるなぁ。いつもの年であれば、11月中旬からふじの出荷が始まるけれど、今年は事情があって富士はお休みするため、残念ながら今年はこの ぐんま名月 で終了だそうです。次に訪問するのは来年の夏かな?。


■本日のオマケ

今回はコチラで生産してるミカンも買いました。ミカンは植えてから商品になる生るまで時間が掛かる ( 7~8年 ) そうで、このミカンもようやく昨年から出荷できるレベルになったとのことでした。



我が家の果樹園に植えた柑橘類は全滅してしまったけれど、今年は自宅の庭にでも植えてみようかな?。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練馬区立美術館で、 『 ピーター・シスの闇と夢 』 を見ました。

2021-10-23 18:07:19 | 美術館、展覧会


どうしても見たい展覧会があったので、カミさんと二人で練馬区立美術館に行きました。


その展覧会とはこれ、 『 ピーター・シスの闇と夢 』 です。






ピーター・シスはチェコスロヴァキア ( 現チェコ共和国 ) 出身のイラストレーター、絵本作家。その影のある作風は、やはり自由な創作活動を制限されていた旧ソ連の影響下のチェコで若い頃を過ごしたことが色濃く反映されているようです。今回初めて知ったのですが、あのアカデミー賞を獲得した映画、 『 アマデウス 』 ( 1984年、ミロス・フォアマン監督 ) のポスターも、シスの作品だそうです。





今回は数多くの原画はもちろん、イラストやメモ、アニメーション作品に関する資料等々、大変見応えのある内容となっています。私ごときがここに書いても伝わるとは思えないので敢えて書きませんが、色々な意味で考えさせられることも多く、是非多くの方々に見て頂きたい展覧会だと思いました。自由な表現や創作活動を許されている私達は、本当に幸せだよなぁ・・・・・・

会期は11月14日までで、特に事前予約などは必要ありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100%オレンジ著、 『 ひとりごと絵本 』 を読みました。

2021-10-22 18:01:31 | 
100%オレンジ著、 『 ひとりごと絵本 』 を読みました。すでに絶版だったので、Amazon経由で古書店から取り寄せました。






この本、以前に千葉県立美術館で開催された 『 千葉の新進作家 vol.2 100% ORANGE オレンジ・ジュース 』 を見たときに原画も何点か展示されていて、是非手に入れたいと思っていました。





内容としては、非常に簡単なイラストと短い文章だけで構成されたシンプルな本です。あまりネタばらしするわけには行きませんが・・・・・・

「 土を掘っていると大体不二屋ネクターの缶が出てくる。 」

「 板チョコを銀紙越しにパキッと折ったのが全然一列じゃ無かった。 」

「 紙パックにストローを刺すときは真剣です。 」

「 炭酸の抜けたジュースを飲むとこれがお前の本当の姿か。と思う。 」

・・・・・・等々、私には妙に刺さる内容ばかりで思わずニヤニヤしてしまいました。まぁ逆に何が面白いんだか全然理解できないという方も沢山いらっしゃるんでしょうけどね。


この展覧会で見た、 《 猫のかわいがり方を印刷したガムテープ 》 も探しているのですが、残念ながらまだ手に入っていません。





もし手に入れることが出来たとしても、コレクションとかじゃ無くてガンガン使ってしまいたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする