半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

『つばめグリル 銀座コア店』 で、ハンブルグステーキを食べました。

2017-01-31 17:22:41 | 食べ歩き
ちょっと興味のあるイベントがあり、カミさんと春休み中の娘と三人で銀座に出掛けました。でもまずは腹ごしらえということで (笑) 、 『つばめグリル』 で昼食にしました。そういえば、久しぶりだよなぁ・・・・・・と思って調べてみたら、何と 5年半ぶり! の訪問でした。




我が家の場合、こちらで注文するのはいつも同じ “つばめ風ハンブルグステーキ” です。でも今回は “春節スペシャルメニュー 熊本あか肉のつばめ風ハンブルグステーキ” というのがあったので、それを選びました。






ご覧の通り、黄金色!の春節仕様でした (笑) 。






もちろんこのトマトのサラダとパンもお願いしました。





残念ながら子供達が小さい頃によく通った銀座通り本店はなくなってしまったし、玉川高島屋S・C店もリニューアルしてからあの居心地の良さがなくなってしまいましたけど・・・・・・それでもこのお店のハンブルグステーキを食べると、沢山の楽しい想い出が甦ってきます。

カミさんや私だけではなく、我が家の子供達にとっても、 “洋食” の原点はこちらの味にのようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐倉市、 『boulangerie agnes (ブーランジェリ アニエス)』 でパンを買いました。

2017-01-30 17:04:33 | パン
佐倉市、 『boulangerie agnes (ブーランジェリ アニエス)』 へパンを買いに行きました。先日買った ガレット・デ・ロワ が驚くほどハイレベルだったため、カミさんも私もパンも試さないわけには行かないという気持ちになっていたのです。


お店はこちら、佐倉市の市民音楽ホールの向かいの角の建物の1階にあります。




今回はバゲットに加えてこのようなパンを買いました。







で、肝心の味の方はどうだったかというと・・・・・・











・・・・・・素晴らしい!。正直な話、素材、技術共にこの辺りでは他に同列で語れるようなレベルのお店はありません。もう都内に出たとき、某店のパンを買って帰る必要は無くなったかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bunkamura ザ・ミュージアムで、 『マリメッコ展』 を見ました。

2017-01-29 18:55:15 | 美術館、展覧会
カミさんと二人でBubkamura ザ・ミュージアムに行きました。お目当てはこちら、 『マリメッコ展』 です。フィンランドを代表するデザイン・ハウスということもあり、展示作品の多くはヘルシンキのデザイン・ミュージアムの所蔵品だそうです。



実は今回はスルーしてしまおうかと思っていたのですが、義母が中々面白かったというので、いってみることにしたのです。


さすがに展示作品はテキスタイルがメイン・・・・・・というか、ほぼそれに限定した展覧会だったのが少し残念でしたが、個々のデザイナーの仕事別にマリメッコの60年にわたる歴史をたどるという分かりやすい展示になっていました。





我が家ではフィンランド製品にはまったく縁が無い様な気がしていたのですが・・・・・・よくよく考えてみたら私が現在使用しているライフルの薬莢や弾頭はフィンランド製ですし、子供達の部屋の家具 (デスク、ベッド、本棚など) は、二人ともフィンランド製のシステム家具でした。

以前に家族四人でスペイン旅行に行ったとき、ヘルシンキでフィンエアに乗り換えたので、全くフィンランドの地を踏んだことがないというわけでもないし (笑) ・・・・・・フィンランドという国、思っていた以上に縁がある国だったのかも知れませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川口市、 『Chant d'Oiseau  (シャンドワゾー) 』 でケーキを買いました。

2017-01-28 17:50:22 | ケーキ、洋菓子
近所まで行く用事があったので、川口市の 『Chant d'Oiseau  (シャンドワゾー) 』 を再訪することにしました。



平日の夕方だったにもかかわらず、沢山のお客さんで賑わっていました。


で、今回買ったのはこのようなケーキ。娘が戻ってきていたので、久々に8個買えました。

















全体に歪んだ所がない素直なケーキという感じかな。味のバリエーションも広く、飽きが来にくいケーキだと思います。まぁこの内容ならば人気店になるのも当然でしょう。これからも近くに行ったときには寄らせて頂くことにしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この期に及んで?、静岡県に狩猟者登録をしてきました。

2017-01-27 17:25:00 | その他、銃砲関連
今日は地元の猟友会事務所に行ってきました。以前(徒歩圏だった!)よりは遠くなりましたけど、それでもクルマでほんの20分くらいの所です。




猟友会に行ったのは、お願いしていた静岡県の狩猟者登録を受け取るため。猟期は2月15日までなので、あとたった2週間ちょっとでお仕舞いなのですが、大人の事情?で登録することにしました(笑)。



なんで静岡県なのか、分かる人にはすぐに分かっちゃうだろうなぁ・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練馬区立美術館で、 『粟津則雄コレクション展 “思考する目” の向こうに』 を見ました。

2017-01-26 17:51:14 | 美術館、展覧会
練馬区立美術館に行きました。






お目当てはこちら、『粟津則雄コレクション展 “思考する目” の向こうに』 です。




芸術評論家、粟津則雄氏の個人的なコレクションということもあり、1Fの展示室一つだけを使ったコンパクトな企画展でしたが、中々興味深い作品もあり、十分に足を運ぶ価値がある内容だと思います。





看板やリーフレットに使用されているリトグラフは オディロン・ルドン の 《キリスト》 です。この眼、何となく力石徹に似ているような気がしてしまうのは私だけ?。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“土鍋プリン” 、初挑戦!。

2017-01-25 18:48:55 | ケーキ、洋菓子
カミさんがネットで見付けた “土鍋プリン” を作ってくれることになりました。材料は我が家で常備しているものだけでOKです。




私もカラメル作りだけ手伝いました (笑) 。






こんな感じで本当に土鍋で作ります。今回は初めてなので、リングケーキの型で作ってみることにしました。




はい、出来上がり。さて、味はどうかな?。





普通に美味しくできました!。子供達も私も大満足でした。


でもカミさんとしては色々と納得できない部分があったので再挑戦するとのこと。さて、次回はどんな進化を遂げることになるのかな?。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季美の森、 『Boulangerie 粉桜 (ブーランジェリー こなざくら) 』 でパンを買いました。

2017-01-24 20:36:44 | パン
外出した帰り、季美の森を通ったので、お気に入りのパン屋さん、 『Boulangerie 粉桜 (ブーランジェリー こなざくら) 』 に寄ることにしました。






今回は少し遅い時間だったので品数はかなり少なくなっていたものの、このようなパンをGETできました。









時々、凄く疲れた顔をされていることがあり、ウチのカミさんが思わず声を掛けてしまったことがあるのですが、やはり 「酵母とのお付き合いは大変です」 とのこと。そういえば、自宅の近所にある真面目な手作りパン屋さんも、オーナーの高齢化等の理由で週3日のみの営業になってしまいました。やはりきちんとパンを作ろうとすれば、かなり過酷な労働になってしまうのですね。 

安易に “手作りパン” の看板を掲げているお店が増えている中にあって、こういう真面目なパン屋さんは本当に貴重な存在です。我が家としては、 「パンはちゃんとしたパン屋さんで買う」 ことで、こういったお店を応援して行きたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山種美術館で、 『日本画の教科書 京都編』 を見ました。

2017-01-23 17:57:00 | 美術館、展覧会
家族四人で広尾の山種美術館に行きました。






今回のお目当てはこちら、 『日本画の教科書 京都編 ‐栖鳳、松園から竹喬、平八郎へ‐』 です。




開館50周年記念の特別展ということもあり、日本画に疎い私でも知っているような名品が勢揃いしており、まさに “日本画の教科書” というタイトルにふさわしい内容になっていました。





この企画展の会期は2月5日まですが、2月15日から公開される 『日本画の教科書 東京編 ‐大観、春草から土牛、魁夷へ』 と合わせてご覧になれば、近代の日本画の概要を知ることができるという大変贅沢な企画といえるでしょう。

私を含め、普段あまり日本画を見る機会がないという方には特にオススメの企画展だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体験博物館 千葉県立房総のむら でなまず料理を体験しました。

2017-01-22 18:02:35 | 食べ歩き
昨日はカミさんと二人で 体験博物館 千葉県立房総のむら に行きました。




お目当ての演目は、街並のエリアにある川魚の店で行われる “なまず料理” です。




残念ながら、以前に体験した “うなぎの蒲焼き” のように自分で調理することはできないものの、年に1回だけしか行われないという貴重な体験なんですよ。




コレが今回主役のナマズです。結構大きいですね。




それでは体験の開始です。まずはナマズをお湯を沸かした鍋に入れます。




すぐに死んでしまうのかと思ったら、意外にしぶとい上に力が強いのでビックリ。お鍋の中でかなり長時間暴れ回っていました。




茹で上がったら、箸で実を剥がします。この作業を “ひっこかし”と呼ぶため、それが料理の名前になったそうです。




大根、白菜、長ネギなどを入れて、味噌味で仕上げます。中々良い香りですよ。




熱いうちに頂くことにしました。ナマズはクセがなくて大変美味しい魚です。




もちろんフライも頂きました。




こちらが今回の演目を披露して下さった皆さんです。ご馳走様でした。



この次は、また “うなぎの蒲焼き” を体験しに行たいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする