半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

古式銃のレストア、ロックの正しい分解方法 その1。

2013-06-30 09:39:54 | 前装銃射撃、古式銃
ガリバルディ・ライフル、軽く磨いて錆を落とすだけのつもりだったので、ハンマーの部分だけを養生して作業を行ったら……




こんな感じのちょっと違和感のある状態になってしまいました。トホホ~。やっぱり面倒くさがらず、ちゃんと分解して磨かないと駄目ですね。



というわけで、まずはハンマー・スプリング (メイン・スプリング) の正しい外し方から。


多くのパーカッション・ライフルは、こんな感じでロック・プレートの前の方にハンマー・スプリングが組み込まれています。




で、このスプリングを取り外すにはこの専用ツール、ハンマー・スプリング・コンプレッサーを使用します。ペンチ等の汎用工具を使う方もいるようですが、銃を傷める原因になるのでお勧めしません。




使い方は簡単です。まず最初に、こうやってハンマー・スプリングを挟みます。ハンマーのポジションはハーフコックです。




次に、スプリングの先端がタンブラーよりほんの少し浮く (わずかにガタを感じる程度) 程度まで締めこみます。このとき、決して締めこみ過ぎてはいけません。



こうやって見ると、まだスプリングの端がタンブラーに当たっているように見えますが、実際にはほんの少しガタがある状態です。


次にシアーを直接解除し、ハンマーを完全に落した位置にします。




この状態で手前に引けば、ハンマー・スプリングを取り外すことができます。



繰り返しますが、このコンプレッサーを使用するときには、決して締めこみ過ぎないこと。締めこみ過ぎると、スプリングは意外にあっさり折れます。


ハンマーやタンブラー、シアーはこのようにネジで止まってます。しかし、この部分を分解するときにも、汎用ではなく、銃専用のドライバーを使う必要があります。



というわけで、次回は私が使用しているガンスミス・ドライバーの話を書かせていただくことにしましょう。


※注意
古式銃は文化財であり、その修理、修復の範囲に関しては、1989年に文化庁(文化財保護委員会)との間で取り決められた厳格なガイドラインがございます。古式銃のレストア等を行う場合には、決してその範囲を逸脱しないように、くれぐれもご注意下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵比寿ガーデンプレイス、 『ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション』  でマンゴーフェアやってました!

2013-06-29 09:15:23 | パン
7月15日まで、 『ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション』 で、 “マンゴーフェア” やってますよ~。トロピカル・フルーツ好きの私としては見逃せない企画です!。

で、買ったのはこのようなパン。まずはマンゴーのクリームパンです。




こちらはマンゴーのブリオッシュなのですが……




中にはパッションフルーツが練り込んでありました。種の食感が面白かったですよ。




パッションフルーツといえば、我が家の 「緑のカーテン」 ですが、もう実がこんなに大きくなっています。



カーテンの効果よりも、実の味が気になってしまうのは私だけ?。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルピー農園、次の収穫はコイツかな?。

2013-06-28 17:14:31 | ガーデニング
ようやく時間が取れたので、梅雨の晴れ間を突いてイルピー農園の手入れに行ってきました。



雨が降ったせいで周囲の雑草が一気に成長していました。我が家のスペースへの侵入を防ぐため、最後に周囲の草刈りもしておきました。


ジャガイモが終わりつつあるので、先週位から少しづつナスの収穫を始めています。穴開けるの忘れてロースターで焼き茄子を作ったら、取り出したとたんに破裂したので驚きました (笑) 。茄子爆弾ですね。




アスパラ、急に成長していたのでちょっとビックリ。これも収穫です。




オクラはまだまだですね。オクラ好きのカミさんは楽しみしています。




トマト、実は大きくなってきたけれど、これもまだ緑色です。




ピーマンは倒れてました!。実もこんな感じ。




イチゴは元気ですけど、実が楽しめるのは来年でしょうね。



最近こちらにばかり来ているので、夷隅の果樹園はほったらかしです。きっと今頃、ジャングルのようになっていることでしょう。来週中に、ホタル見物でも兼ねて行ってこようかな?。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラベンダーの香りと聞いて思い出すのは…

2013-06-27 20:17:18 | ガーデニング
カミさんが実家からこのような本を持って帰ってきました。



フランスのハーブ・ガーデンの本ですね。著作権の関係で中身はお見せできませんが、夢のように美しいラベンダー畑の写真が掲載されていましたよ。


そういえば、我が家の庭にもラベンダーがあったなぁと思って見に行ってみたら、最盛期は過ぎていたものの、まだ咲いていました。




ミツバチも忙しそうに蜜を集めています。




でもね、ここに咲いているということは、あそこにも咲いているということですね。といわけで、自転車でひとっ走りして南仏のプロバンスまで。




フランスなのに、何故か看板は日本語です (笑) 。




遠くにポプラの木が見えます。凄い広さ……




……かと思ったら、木の方が小さかった (笑) 。



私が初めてラベンダーという植物の名前を知ったのは、小学生の頃にNHKで放映されてた少年ドラマシリーズの 『タイムトラベラー』 という作品。原作は筒井康隆の 『時をかける少女』 でした。

その中でラベンダーが重要な役割で登場してくるのですが、当時は私の周囲にはラベンダーが咲いている場所などはまったくなかったため、どんな香りなのか想像もできませんでした。今でもラベンダーの香りを嗅ぐ度に、この作品のことを思い出してしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代官山、 『イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ』 でケーキを買いました。

2013-06-26 19:49:38 | ケーキ、洋菓子
うちのカミさん、ちょっと用事があって代官山まで行ったので、お馴染み 『イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ』 に寄ってきてくれました。

で、買ったのはこのようなケーキ。











相変わらず、凄く手間が掛かっているケーキばかりだなぁ。皆さん色々と好みはあるでしょうが、日本を代表する名店の一つであることだけは間違いありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のラズベリー、かなり貯まってきました!。

2013-06-25 05:13:55 | ガーデニング
すみません。締め切りに追われていて、ブログを書いている時間がありません。というわけで、今日は先週書いてボツにしていたネタをUPさせていただきます。収穫の方はまだ続いています。



アンズやビワの話題が続いたのでご無沙汰してしまいましたが、我が家の庭のラズベリー、まだまだ毎朝の収穫が続いています。




ここ数日はこんな感じなんで、一期目のピークは過ぎたかな。




収穫したラズベリーは、 “Ziploc” に入れて冷凍保存するようにしています。




計ってみたら、もう1.5kgを超えていました。そろそろこちらもジャムにしようかな?。




ブラックベリーの方はもう少しですね。



恐らく、今年も4kg以上の収穫があるでしょう。

私は面倒臭がり屋のクセに食べられる物を植えたがるタイプなので、やはりこんな風に手間が掛からない果物が一番です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンビー、エンジン始動不能の犯人は・・・・・・

2013-06-24 08:52:07 | VW 空冷
昨日はいつものBIS(ベストインポートサービス)まで、ピンビーの取材に行ってきました。




先月、時間切れで解明できなかったエンジンの突然死の原因を探してみたところ……




犯人はコイツ。ミツバ風の中国製電磁ポンプの突然死。でも、もしそうだとすると、先月、このポンプをバイパスして機械式ポンプにつないでも始動できなかったのは変ですよね。その意外な理由とは……次号のエフロード誌をお楽しみに(笑)。




さて、昨日の撮影はお馴染み森口カメラマン。しかし、何とカメラを忘れて現れました!。まぁこの取材に関しては、カメラマンというよりメカニックですからねぇ(笑)。森口さんクラスになると、念写で撮影できるので、カメラなんか忘れても大丈夫だそうです。昨日は作業が少なくて物足りなかったのか?、取材の後で自分のべスパいじってました。ホント、好きだなぁ。



このピンビー、次回の車検は継続せず、再びナンバーなしのレース専用車両になりそうです。で、その代わりに新しいプロジェクトを考えているのですが、それで作ろうと思っているのは結構私ツボにもハマりそうなクルマ。今から凄く楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐倉市、 『カフェ・イルピーノ』 でランチを食べました。

2013-06-23 06:54:18 | 食べ歩き
カミさんはいつもの用事で自由が丘に、娘は学園祭の準備で学校に行ってしまったので、息子と二人でランチを食べに行くことにしました。出掛けた先はこちら、 『カフェ・イルピーノ』 です。



看板も隠れちゃって、 “隠れ家度” にさらに拍車が掛かってますね (笑) 。


で、食べたのはこのような料理。





















息子は普通のランチのコースじゃなくて、カレーのセットをオーダーしました。 「なんでイタリアンでカレーなの?」 と思う方もいらっしゃるでしょうが、松村シェフのカレーは一度食べてみる価値ありなんですよ (笑) 。

相変わらず凄く忙しそうで、残念ながらあまりお話しすることができなかったものの、今度、先日お持ちしたアンズでタルトを作ってくださるとのこと!。今から凄く楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバー・カトラリー (銀食器) の話 その9。 あまり使わないアイテム達。

2013-06-22 09:49:36 | 陶磁器、銀器、カトラリーなど
理由は分からないのですが、何故か最近、急に銀食器関連で私のブログを検索される方が増えているようです。そういえば、銀食器のネタはしばらくUPしてなかったなぁ。というわけで、今回は久々に 「銀食器の話、その9」 を書かせていただくことにしましょう。


以前にも書いた通り、我が家の銀食器たちはWALLACE社のGRAND COLONIALシリーズです。メッキ (シルバー・プレート) ではなく銀無垢でこそありますが、決して高級品というわけではないので、普段使いにガンガン酷使させていただいといます。しかし、そうはいっても、中にはめったに登場するチャンスのないアイテムもあるんですよ。例えばこれなんかがそうですね。



ロースト・ビーフをサーブするときに使うナイフ&フォーク!。ちゃんとハンドルのパターンが “グランド・コロニアル” になっているのが分かりますか?。でもここ数年、沢山の人を招くクリスマス・パーティーなどは 『カフェ・イルピーノ』 を借り切って行うようになったので、ほとんど使うチャンスがなくなってしまいました。

最近では、クリスマスにカミさんが焼いてくれたロースト・チキンを切るのが、唯一の出番かな (笑) 。


単体では大きさが分かり難いかもしれませんが、普段使っているナイフ達と比べてもこんなに巨大です。




さらにこんなアイテム、ロースト・ビーフ用ナイフのエッジを立てるシャープナーも持ってますけど、当然ながらナイフ以上に出番がありません。




しかし、上には上がありました。実は買ってから一度も使ったことがないアイテムもあるんですよ。それがこれ、角砂糖用のトングです。



これを使ったことがない理由は、我が家には角砂糖という物が存在していないから。多分、これからも買うことは無いでしょう。それじゃ何でこんな物を手に入れたかというと……全く記憶にございません (笑)。

我が家の銀食器の話、 (次回はいつになるかわかりませんが) まだまだ続きますからね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のプラム、今年も大ピンチ!!。

2013-06-21 07:49:25 | ガーデニング
先日、アンズやビワの収穫をしながら、これが全部終わったら次はそろそろプラムかな?と思っていたのですが、なんとここ数日の強い風のせいでかなりのダメージを受けてしまいました!。



こんな感じで大量の実が落ちてしまったのです。ちなみに赤く見えるのはザクロの花です。


落ちた実は割れたりして傷んでしまうので、大半はそのまま捨ててしまうしかありません。でもあまりに勿体ないので、芝生の上などに落ちて傷んでいないように見える物だけは回収して、冷蔵庫で追熟させてみることにしました。



緑色の実がプラム、オレンジはアンズです。もちろんアンズの方が沢山落ちたのですが、残念ながらほとんど捨てるしかありませんでした。でも先週収穫していなかったら、もっと酷いことになっていたはずなので、幸運だったと思うことにします。


木を見たら、まだ少しだけ実が残っていました。今の所、かろうじて全滅は免れていますね。



そういえば、昨年も収穫直前に台風が来て全滅しちゃったことを思い出しました。今年は少しでも良いから、ちゃんと熟すまで頑張って欲しいなぁ……
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする