半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

『ロテスリー・レカン』 でランチを食べました。

2010-04-30 20:57:50 | 食べ歩き
今日は久々にカミさんと二人だけで銀座だったので、お昼はフレンチにしようということになりました。しかし、ラフな格好で来てしまったこともあり、結局ココ、 『ロテスリー・レカン』 にすることにしました。

















特にドレスコードもなく、本家?の 『レカン』 に較べれば、格段に敷居の低いお店。こういうお店があると、今日みたいにカジュアルなお出掛けのときには助かりますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ゴーゴーミッフィー展』 に行きました。

2010-04-30 20:23:49 | 美術館、展覧会
連休二日目。子供達は学校だったので、カミさんと二人で銀座に行きました。今日の目的はコレ。松屋銀座で開催されていた 『ゴーゴーミッフィー展』 です。 



私と同世代の人達にとっては、 “ミッフィー” というより “うさこちゃん” といったほうが分かり易いかもしれませんね。


「私ミッフィー、55歳よ…………お黙りっ!」



今回の展覧会は、ミッフィーの誕生55周年を記念したもの。ディック・ブルーナさんの絵本原画が8作品、200点以上展示されており、ミッフィーの姿がどのように変化していったのかが良く分かりました。初期のミッフィーは耳の先も尖っていたし、もっとウサギっぽいスタイルでした。


カミさんも子供の頃、まだ “うさこちゃん” の時代のミッフィーの絵本を買ってもらったそうです。



まだ実家にあるということなので、今度発掘してきてもらいましょう (笑) 。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の果樹園、今年最初の草刈です。

2010-04-29 20:57:02 | ガーデニング
待ちに待ったゴールデンウイーク。カミさんと私は7連休に突入です。初日の今日は、我が家の果樹園の手入れに行きました。今年になってから最初の草刈です。

昨年のゴールデンウイークにはイタドリが大繁殖してこんな状態になっていましたが……




……ラウンドアップ作戦が功を奏して今年はこんな感じ。




しかし、敷地の中の数箇所でイタドリを発見しました。まだ殲滅するまでには至っていなかったようです。イタドリとの戦い、まだまだ続きそうです。




我が家の果樹園には色々な動物がいます。ヘビに関してはシマヘビ、ヤマカガシ、アオダイショウ、マムシがいます。今日はヤマカガシが三匹出現しました。大抵はカメラを出している間に逃げられてしまうものの、今回は辛うじて一匹 (の尻尾だけ) の撮影に成功!




以前にも書いた通り、我が家の果樹園には菜園スペースもあります。ところが、今日行ってみたらジャガイモ畑の一画が陥没してました。周りに新しい巣穴ができていたので、どうやらノウサギの仕業のようです。ベンジャミンか?ピーターか?




敷地の中にはこのような糞の痕もありました。



ノウサギはかなり用心深いようで、今までに姿を見かけたのは二回だけ。何とかして写真を撮りたいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“銃砲一斉検査” に行ってきました。

2010-04-28 19:32:04 | その他、銃砲関連
今日は “銃砲一斉検査” の日でした。銃砲所持許可を受けている人間なら、誰でも年に一度は受けなくてはならない義務です。去年の検査会場は二階でエレベーターも使用禁止だったので大変でしたが……おっ、今年は違う方向に矢印が向いているぞ。




ラッキー!今年は一階だ。助かった。



いつものように銃の現物を確認し、警察官の面接を受け、使用実績の書類を提出。今年から弾と火薬を管理する帳簿の提示が義務付けられましたが、義務化されるよりも前からつけていたので問題なし。

銃刀法が厳しいことは事実ですが、真面目に銃を使用したスポーツをやっているという人にとっては、別に大した問題ではないと思っています。


家に帰ってみたら、ワッズの第二弾が届いていました。すべて散弾用として発注したものの、小口径の場合はリボルバー用の薄いワッズと兼用になるんですね。



今回揃えたのは10番、11番、12番、13番、14番、19番、20番、24番、28番、32番、410番。私の使用するのは32番だけですが、私以外の皆さんが使用する分もまとめて購入しておきました。

果たして火縄銃でクレーが当たるのか?結果はいずれこのブログで公開したいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポルシェ911、JEピストンの弱点とは?

2010-04-27 20:23:20 | ポルシェ911
4月5日のブログで、「私の使い方であれば、間違いなくマーレーの純正ピストンがベストでしょう」と書いたことに関して、その理由を尋ねるメールを頂きました。確かに、 “軽量” で “強度が高く” かつ “高精度” なはずのJEのピストンより、マーレーの純正の方が適しているなんて、不思議な話に聞こえますよね。そこで今日は、その理由についてご説明させていただきます。それではまず最初に、マーレー、JE両方のピストンを見比べてみましょう。

コレが純正のマーレーのピストン。Al-Si系のアルミニウム合金、4032材の鍛造。これは圧縮比9.5:1の北米、日本仕様で、重さは約455gでした。




対してコレが、JEのピストン。Al-Cu系のアルミニウム合金、2618材の鍛造。今回使用するのは圧縮比10.5:1という仕様。2618材は比重では4032材より重いものの、強度が高いためにより “肉抜き” できるため、結果的には約419gと純正より軽量に仕上がっています。計測してもらったところ、6個のピストンの重量差は最大で約1.6gという優秀な値でした。




皆さんもご存知の通り、シリンダーとピストンの間には適度なクリアランスがなくてはなりません。当然のことながらピストンやシリンダーは熱で膨張するため、そのクリアランスはエンジンが温まった状態で最適になるように設計されています(目視では分かりませんが、冷間時のピストンは楕円で台形です)。つまり、ピストンの製法や素材が変更されれば膨張率が異なってくるため、そのクリアランスも変わってくることになるわけです。一般論としては、鋳造よりも鍛造の方が強度が高く、耐摩耗性も優れているものの、鍛造の方が熱膨張係数が大きいため、鋳造より大き目のクリアランスをとることが必要です。


マーレーの純正ピストンに採用されている4032材は、耐摩耗性が高く、鍛造でも熱膨張係数が小さいという利点があり、5/100mm程度のクリアランスとなっています。

それに対し、JEのピストンに使用されている2618材は、より強度が高い反面、熱膨張係数も大きいので、冷間時には純正ピストンよりも大き目のクリアランスをとる必要があります。今回入手したのは純正のシリンダーに無加工の “素組み” で使用するためのリプレイスメント用ピストンですが、実際に清水さんが計測に出したところ、広い方で8.4/100mmという数値でした。確かにレース用では10/100mmを超えるクリアランスのピストンも使用されますが、ロードカー用としてはかなり広いですね。

と、いうことは、JEのピストンを使用することにより、 “エンジンを始動してから、適正な温度に達するまで” の間、以下のような弊害が発生することが考えられます。
①オイル消費が増加する。
②ブローバイが増加する。
③サイドノック(ピストン打音)が増大する。


逆に、JEのピストンを使用する利点は以下の通りです。
①軽量なので、より鋭いピックアップが期待できる。まぁこれに関しては現実には体感できるほどの差はないでしょう。
②圧縮比が高いので、パワー&トルクが(若干)増大する。我が家のクルマは北米/日本仕様のエンジンなので、恐らく体感できるほどの差が出るはず。
③強度が高いので、高負荷時におけるピストン破損のリスクを低減させることができる。


以上の弊害と利点を天秤にかければ、どちらが “カミさんの通勤用” という我が家のクルマに適しているのか?、答えは一目瞭然ですよね。JEのピストンを使用した場合、暖機無しでいきなり走り出したくはないですし、エンジンが温まるまでは結構白煙が出るかもしれません。純正のように、20万km以上ノンO/Hというわけにも行かないでしょう。

にもかかわらず、今回JEを使用することにしたのは、正直エフロードの連載のネタにしようと思ったからです(笑)。もしあまりに使い勝手が悪いようでしたら、また純正のマーレーに戻します。でも、もしそうなったとしても、次はヨーロッパ仕様のピストン(圧縮比10.3:1) にしたいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファイロファックスの手帳、修理が完了しました。

2010-04-26 20:06:24 | 機械/道具/生活雑貨
土曜日に銀座の伊東屋にいったのは、 3月に修理に出していた ファイロファックスの手帳 を受け取りに行くためでした。




これはペンホルダーの所のスナップボタン。綺麗に直っています。でも、ココに関してはまたすぐに壊れるでしょうね (笑) 。




これはポケットのほつれを修理した箇所を外側から見たところ。よく見れば分かりますが、普通は気付かないと思います。




これは同じ箇所を内側から見たところ。




金具の部分は新品に交換されていました。新しい方にはファイロファックスの文字が刻まれています。修理のスタッフの方はココが変わってしまうことを心配されていたようですが、私は別にシリアスな手帳コレクターじゃないんで、新しくなっても使えれば全然OKです。




コレは旧い金具との比較。コレだけやって全部で1万2600円でした。リーズナブルですね。ちゃんと正規店へ修理に出して良かったなぁ。伊東屋のスタッフの方にうかがってみたところ、時々10年くらい使い込んだ手帳を修理に持ち込む人はいるそうですが、さすがに25年以上も使った手帳の修理はほとんど前例がないとのこと。



この手帳、外に置き忘れたまま雨に降られてビショビショになっちゃったり、クルマの屋根に載せたのを忘れて何キロも走っちゃったり・・・・・・今まで数多くの危機一髪?の経験を切り抜けながら、私の仕事のサポートをし続けてくれました。これから先も、修理しながら大事に使うことにします。


■ファイロファックスの手帳関連ブログ

2010年03月  ファイロファックスの手帳、修理に出しました。

2010年04月  ファイロファックスの手帳、修理見積もりが出ましたよ。

2010年04月  ファイロファックスの手帳、修理が完了しました。

2020年07月  息子の二十歳の誕生日、プレゼントはファイロファックスの手帳にしました。

2020年10月 ファイロファックスの手帳、来年のリフィールを買いました。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タケノコ掘り、5回目!

2010-04-25 21:38:26 | その他のお出かけ
今日もまたタケノコ掘りに行きました。実は今日で今年5回目です。途中、小林牧場の中を通ったら、八重桜が綺麗に咲いていました。




今日のゲストはHerちゃん御一家。タケノコ堀りは初挑戦です。




竹林のオーナー、伊藤さんがタケノコを焼いてました。こんなに真っ黒焦げですが、中身はジューシーで美味です。我が家の料理の内容は先週と同じなのでパス。




食事の後、 「佐倉ふるさと広場」 へチューリップを見に行きました。チューリップ祭りは14日までで終了だったものの、今日までチューリップが見られるようになっていました。



タケノコ掘り、今年は今日が最後かな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『警察博物館』 に行きました。

2010-04-24 23:53:58 | 博物館、科学館、資料館
今日は銀座の伊東屋にゆく用事があったので、京橋の 『警察博物館』 まで足を伸ばしてみることにしました。






規模はあまり大きいとはいえませんが、ココでしか見られないような展示も多く、子供達と一緒に見学させていただきました。この画像は1Fの様子。写真撮影が許されているのはココだけ。奥にはインディアンの側車つき赤バイも展示されていました。




これは展示されてたヘリコプターのエンジン。強制空冷の水平対向6気筒エンジンを、垂直に立てて使用しています。



タッカーの水平対向6気筒エンジンがヘリコプター用の設計を転用たという話を聞いたことがありますが、こんな風に立てて使用していたんでしょうか?。潤滑系に関しては水平に置いた場合とは別のノウハウが必要なんでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤコブセンの 『ワンダフル・コペンハーゲン・バター・クッキー』 大人のオヤツ その8

2010-04-24 23:28:57 | ケーキ、洋菓子
先日カルディに行ったら、コレを安売りしていたので思わず買ってしまいました。デンマークのヤコブセン社が作っている 『ワンダフル・コペンハーゲン・バター・クッキー』 です。以前から 「 美味しいのかなぁ? 」 とは思っていたものの、北欧のバター・クッキーを食べたことがなかったので、買うのを躊躇していました。でもコレで600円以下なら、失敗しても文句はありません。




中身はこんな感じ。思ったよりシンプルです。一見するとちょっとヘビーですが・・・・・・



・・・・・・実際には味も食感も見た目よりもはるかに軽め。決して味わって食べるような高級品じゃありませんし、味のバリエーションも広くはありませんが、ティー・タイムにソーサーの端に一枚添えて出すなんていう使い方には最適でしょう。安売りしてたら?また買うことにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポルシェ911、ポート研磨されてました。

2010-04-23 23:49:57 | ポルシェ911
今日、シミズテクニカルファクトリーに寄ったら、清水さんはギックリ腰でダウン中。メカニックの職業病ですね。私が頼りにしているメカニックの皆さんは全員が腰に爆弾を抱えています。しかし、作業台の上を見たら、我が家の3.2カレラのヘッドが並んでいました。何か作業をしたのかな?




おおっ、ポートが削ってあるじゃないですか!。清水さんは 「街乗り用のクルマなんで、そんなにガッツリは削りません。気になるところをちょっとだけ」 といってましたが、ウ~ン……こうやって見ると結構ガッツリ削ってある部分もあるように見えますね。




燃焼室側から見るとこんな感じ。バルブガイドって、邪魔ですね (笑) 。



どんなフィーリングのエンジンができるか、楽しみだなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする