半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

サントリー美術館で、 『information or inspiration 左脳と右脳でたのしむ日本の美』 を観ました。

2019-05-31 16:29:01 | 美術館、展覧会


カミさんと二人でサントリー美術館に行きました。




現在開催されている企画展はこちら、  『information or inspiration 左脳と右脳でたのしむ日本の美』 です。





簡単に説明してしまうと、同じ作品を何の情報も無い状態で鑑賞する右脳的な “inspiration” と、解説を読んで理解しながら鑑賞する左脳的な “information” の両面から楽しもうという企画ですね。


今回の企画では、ご覧のように入り口から2つに分かれていました。どちらを先に観ても構わないということだったものの・・・・・・




・・・・・・やはりお薦めはこちら、 “inspiration”  からでしょうね。




展示方法は小窓から作品を覗いたり・・・・・・








拡大模型に手で触れてみたり・・・・・・




中に入ってみたり・・・・・・




模型を組立ててみたり・・・・・・




通常とは異なる見方で鑑賞したり・・・・・・



・・・・・・と、日本の旧い工芸作品としてはかなり斬新な鑑賞方法でした。この後、さらに “information”  側で、解説などを読みながら同じ作品を再度鑑賞するのですが、ネタバレになってしまう部分もあるので (笑) 、そちらの方は是非会場まで足を運んでご覧下さい。


■本日のオマケ
今回の展示にはこんな作品もありました。皆さんが傘を差して歩いているので、何をやっているのかな?と思っていたら・・・・・・




・・・・・・偏光板を使ったインスタレーションだったんですね。



ご覧のように、今回の企画展は日本の工芸作品だけではなく、モダンアート好きの方でも十分楽しめる内容だと思いますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軒下のツバメ、どうやら孵化したようです。

2019-05-30 17:30:25 | 生き物
先日、我が家の玄関先で 抱卵を開始した ツバメですが、どうやら卵がいくつか孵化したようです。朝、玄関を開けたら、ご覧のように殻が落ちていました。




まだ鳴き声がしないので何羽孵ったのかは分からないものの、落ちていた殻は3羽分なので、少なくとも3羽は孵化したいるはず。





今回も無事に成長して巣立ってくれることを祈っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐倉市、 『イルピーノ』 でランチを食べました。

2019-05-29 16:34:05 | 食べ歩き


カミさんと息子を誘い、 『イルピーノ』 にランチを食べに行くことにしました。




料理の方は、今回も松村シェフにお任せ。その時に入手できた一番美味しそうな食材を選んでメニューを組立てて頂けるので、我が家のようなペースでの訪問では同じ料理が続くことはありません。



















実はカミさんは大きな仕事が一段落して家でダウンしていたのですが、松村シェフの料理を頂いたらケロリと復活いたしました (笑) 。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“山田源氏ぼたるの里” にホタルを見に行きました。

2019-05-28 16:26:46 | 生き物
カミさんと二人で、いすみ市にある “山田源氏ぼたるの里” までホタルを見に行きました。昨年はチャンスがなかったので、 2年振り ですね。





残念ながら私のコンデジでは撮影できませんが、いつもの場所までいってみたら、結構沢山のほたるが飛んでいてとても綺麗でしたよ。恐らく今度の週末辺りがピークじゃないかな?。


■本日のオマケ
山田五区交差点の所にある無料駐車場にクルマを止めて後ろを見たら、暗闇の中に浮かび上がる不気味な白い影が!・・・・・・






正体はコレ、ヤギです。これは2年前に撮った画像なので、同じヤギじゃないかも知れませんけどね。



ここにいることを知っていたから大丈夫でしたけど、知らなかったら凄くビックリしただろうなぁ (笑) 。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日野市立新選組のふるさと歴史館で、 『土方歳三 ―史料から見たその実像―』 を見ました。

2019-05-27 18:50:54 | 博物館、科学館、資料館
さて、今日は昨日のブログの続きです。

静嘉堂文庫美術館で 『日本刀の華 備前刀』 を見た清水さんと私でしたが、まだ時間に余裕があったのでそのまま少し足を伸ばし、こちらに行くことにしました。



そうです。 新選組のふるさと歴史館 です。


土方歳三の没後150周年ということもあり、現在は 『土方歳三 ―史料から見たその実像―』 という企画展が開催されています。





紙物の展示が大半で撮影も不可だったものの、なかなか生々しい?内容で、新選組に関する知識が乏しい私にとっては、大変興味深い展覧会でした。


歴史館の方から、歩いてもさほど遠くない場所にある 『日野宿本陣』 を見ることを薦められたので、行ってみることにしました。この場所にはかつて天然理心流の道場があり、近藤勇や土方歳三、沖田総司等も稽古に訪れていたとのこと。







今回はボランティアのガイドの方から色々と説明をしていただだくことができました。この建物は都内に残る唯一の本陣建築とのことで、現在では木材が入手できないと思われるような太い柱や一枚板などを用いた板戸など、大変贅沢な造り。確かに一見の価値ある建物でしたよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静嘉堂文庫美術館で、 『日本刀の華 備前刀』 を観ました。

2019-05-26 16:23:45 | 美術館、展覧会
いつもポルシェの整備でお世話になっている清水さん (刀好き!) を誘って、静嘉堂文庫美術館に行きました。




現在、 『日本刀の華 備前刀』 という企画展が開催されているのです。




正直な話、私は日本刀には全く興味が無かったので、初歩的な知識すら持ち合わせていません。しかし、茶道具とかと同じように良い物を沢山観るように心掛けていたら、少しは理解できるようになるのかな?。





日本刀ではありませんが、今回は国宝の 《曜変天目》 も展示されていました。以前にも何度が観たことがあるのですが、今回は展示室の外の自然光が入るような場所に展示されていたため、今までで一番はっきりと見ることができました。これを観るためだけでも、この展覧会に行く価値ありだと思いますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大多喜町、 『ホテル・ローズヒル』 でランチを食べました。

2019-05-25 17:11:31 | 食べ歩き


さて、今日は昨日のブログの続きです。丘の上バラ園でバラを楽しんでお腹一杯になった (笑) カミさんと私でしたが、園内にレストランやカフェがあることを知り、軽く何か食べて行こうということになりました。

しかし・・・・・・色々考えた末に私達が選んだのはレストランでもカフェでもなく、この 『ホテル・ローズヒル』 の中にあるティールーム。お昼はパンがメインの軽いランチ・プレートのみということだったものの、バラを使ったちょっと面白そうな内容だったのです。




と、いうわけで、頂いたのはこのような料理。











ガッツリ食べたい方には物足りないかも知れませんが、ホテルの中なのでとても静かで落ち着いた雰囲気ですし、どの料理も一手間余計に掛けているという印象で、カミさんも私もここにして良かったと思いましたよ。


■本日のオマケ
皆さん、このタブレットが何だか分かりますか?。これをバラの香りがついた水の中に落とすと・・・・・・




みるみる膨らんで・・・・・・




・・・・・・正解はおしぼり。



バラの香りが素敵でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今が見頃!。大多喜町、 『丘の上バラ園』 に行きました。

2019-05-24 20:18:11 | 動物園、水族館、植物園


自宅の庭から我が家の果樹園に移植したバラが咲いたので、今年もバラのシーズンがやって来たことを知りました。




この時期、いつもなら  『佐倉 草笛の丘 バラ園』 に行くのですが、今年はどこか違う所に行ってみたくなり、カミさんと二人で大多喜町にある 『丘の上バラ園』 を初訪問してみることにしました。 『チーズ工房 千(せん)』 さんからの帰りに前を通るので、以前からこの看板が気になっていたのです。




“丘の上” の名の通り、目指す場所はこのような坂の上にあります。正直、あまり大きな期待はしていなかったのですが・・・・・・




・・・・・・見渡す限りのバラ、バラ、バラ!。予想を遙かに超える広さだったので、正直、驚きました。










もちろんバラ以外にも色々な植物が植えられていたので、バラのシーズン以外でも楽しめそうな感じでした。



このバラ園にはレストランやカフェもあるということだったので、ちょっと何か食べて行こうか?ということになったのですが・・・・・・その話はまた明日。

(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイハツ・ムーヴ(L902S)、気になっていた部分をリフレッシュしました。

2019-05-23 17:00:00 | ダイハツ・ムーヴ
父から譲受けたダイハツ・ムーヴ・エアロダウン・カスタム(L902S)、気になってパーツを買っておいた部分をリフレッシュすることにしました。




まずはコレ、インタークーラーとクールエアインレットガイドの間にあるスポンジ製シールの交換。ご覧のように風化してボロボロになっていました。




両面テープで貼り付けられているだけなので交換作業も簡単です。でもそれ以上に驚いたのは、ハサミなどを使わなくても寸法がピッタリだったこと。さすが、国産車は違う!。






次はこれ。フードのエアインレットを固定しているスペーサーが脱落して、インレットがグラグラしています。




最初は塩ビ管でも切って自作しようか?と思っていましたが、部品の価格を知ってその気が失せました。




しまった!、ネジを注文し忘れた!!・・・・・・と思っていたら、何故かダッシュボードの中に入っていました(笑)。




これはリヤバンパーモールディングと呼ばれる部品。バンパー取り付けネジのカバーですね。父がバンパーを擦った時にマスキングもせずに自分で缶スプレーで補修してしまい、ご覧のように白いペイントが付着して悲惨な状態になっていました。




これも調べてみたら大した価格じゃなかったので、左右とも新品に交換することにしました。








最後はコレ、ウインドシールドカバーの所にあるプッシュ・リベット。何故か2カ所欠損していました。恐らく何かの修理で外したときに破損し、そのままになってしまったのでしょう。




コレに関してはまた使う機会があるかも知れないので、汎用品の10個セットを購入しました。




差し込むだけなんで取り付けは簡単。一見しただけでは純正と区別がつきませんね。





コレでエクステリアに関しては特に気になるような部分がなくなりました。いずれ余裕が出来たら、パンパーをきちんと塗り直してあげたいけれど、まぁ別に急ぐ必要は無いでしょう。次はエンジンマウントとスタビのブッシュを交換しようと思っていたのですが、ETCを付ける方が先かなぁ・・・・・・




■現在の走行距離
(2019年05月23日現在) : 8万7908km
■前回からの走行距離(05月10日~05月23日) : 59lm
■今月の維持費
■部品代
 フードエアガイドシール(純正) : 1015円※
 スペーサ(純正) : 346円 ※
 リヤバンパモールディング 右側(純正) : 1480円 ※
 リヤバンパモールディング 左側(純正) : 1480円 ※
 プッシュ・リベット(社外品、10本セット) : 1200円※
■合計 : 5521円
※ 税込み、Amazonにて購入
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町田市立博物館で、 『町田市立博物館最終展 ―工芸美術の名品―』 を観ました。

2019-05-22 17:14:19 | 美術館、展覧会


カミさんと二人で、町田市立博物館に行きました。この6月16日で閉館することが決まったので、 『町田市立博物館最終展 ―工芸美術の名品―』 という企画展が開催されているのです。






名称は博物館ですが、収蔵品の中核になっている物が美術工芸作品なので、近年はむしろ美術館として機能していたようですね。現在の収蔵品に関しては、開館に向けて準備中の 『町田市立国際工芸美術館 (仮)』 で展示する計画だそうです。






最後ということもあり、この企画展は入館無料で写真撮影も可ということになっていました。ご覧の通り、時計や絵画などもありましたが・・・・・




・・・・・・やはりメインはガラスや陶磁器といった工芸作品でしょう。





今回を見逃してしまうと、次にこれらの展示物を観ることができるチャンスはかなり先になってしまうと思われるので、是非ご覧になることをお薦めします。


■本日のオマケ
博物館の隣には、本町田遺跡公園があり、縄文時代と弥生時代の竪穴式住居が復元されています。中に入ることも出来るので、博物館の展示を見た後、こちらで一休みして帰りました。





私が卒業した杉並区立松ノ木中学校の裏にも松ノ木遺跡というのがあって、復元された竪穴式住居が展示されていました。もう何十年も行っていないけれど、今はどうなっているのかな?。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする