半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

庭のブラックベリーでジャムを作りました。

2024-07-31 18:00:00 | ジャム、コンポートなど
毎日コツコツ収穫して冷凍保存していた庭のブラックベリー、冷凍庫に入りきれなくなってきたのでカミさんがジャムを作ってくれることになりました。




作り方はいつもと同じ。ル・クルーゼのジャム鍋に入れてグラニュー糖を加えて加熱するだけです。






ブラックベリーの種は結構固いので、我が家では取り除くことにしています。ブラックベリーはラズベリーほどペクチンが多くないので、煮詰め方が足りないと固まらずにソースになってしまいます。




第1回目はこの位。今年もあと2回位作ることになりそうです。




正直な話、ブラックベリーのジャムは色も香りもイマイチですけど、食べ方によってはとても美味しく頂くことが出来ます。



ヨーグルトに入れるというのも悪くないけれど、私のイチオシはクロテッドクリームと一緒にトーストに塗るという食べ方かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トホホ~。ダイハツ・ムーヴ(L902S)、オーバーヒートで行倒れ!。

2024-07-30 18:00:00 | ダイハツ・ムーヴ
いすみの果樹園まで出掛けたカミさんと私でしたが、帰宅途中にムーヴ号(L902S)の水温が急上昇して走行不能になりました!。2年前にオーバーヒートした時は冷却水漏れが原因だったけど、今回は電動ファンが回ってませんね。トホホ~。リレーかな?。ファン本体かな?。まぁ24年落ちで走行距離14万km近いクルマなんで、どちらの可能性も否定できません。




もし電波の届かない山の中だったら、どこかの使ってない配線でもぶっちぎって直結させてみようかな?とか考えるかもしれませんが、そういうことすると後が面倒だということは分かっているので(笑)、素直にワイルドシングに電話して坪田メカに助けに来てもらいました。そういえば去年もイグニッションコイルのトラブルで助けに来てもらったから、ワイルドシングの積車に載るのは今回で3年連続3回目だよなぁ。




今回の代車はコチラ、ハイゼットです。最近はもう「世の中の実用車はハイエースとハイゼット(エブリイでも可)の2種類だけで良い」と思うようになりつつあります(笑)。もちろん趣味のクルマは別ですけどね。



我が家のムーヴ号、まだ次回(9月)の車検も通して乗り続けるつもりなので、今回もちゃんと修理しようと思ってます。詳しい故障/修理の内容は後日ご報告させていただきますね。


■現在の走行距離
(2024年07月29日現在) : 13万9111km
■前回からの走行距離 (06月22日~07月29日) : 1045km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いすみ市、マリンレストラン シーガル で昭和のピーチパフェ?を食べました。

2024-07-29 18:00:00 | 食べ歩き
さて、今日は昨日のブログの続きです。

猛暑の中での草刈りでヘトヘトになった私達が向かったのはお馴染みのコチラ、いすみ市の マリンレストラン シーガル でした。今回はちょっとガッリ食べておこうと思ったのです。




今回、カミさんはオムレツとコロッケのセットで・・・




私はオムレツとハンバーグのセットを頂きました。いつものように盛も良いし、どちらもご覧の通りの "ザ・昭和の洋食" という感じでしたよ。




食事の後、いつもようにデザートに小さいプリンを頂こうかと思ってメニューを見たら・・・えっ、夏はパフェもやってるの?。というわけで、二人ともピーチパフェをお願いしました。



ご覧の通り、子供の頃に憧れたあのピーチパフェが出てきたので大感激。ファミレスのパフェみたいなコーンフレークでのかさ増しなんていう小細工は一切なしで、アイスクリームがぎっしり詰まってます。ホント、ちゃんと利益が出るのか?と心配になっちゃいますよ。これだけで結構お腹いっぱいになる量だったので、次回はチョコレートパフェと飲み物だけにしようかな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犯人はオリーブアナアキゾウムシ!。我が家の果樹園、オリーブがピ~ンチッ!!。

2024-07-28 20:30:33 | ガーデニング
カミさんと二人で我が家の果樹園の手入れに行きました。今回は敷地西側の草刈りです。熱中症にならないように注意して作業したけれど、さすがに暑さでかなり参りました。






以前にも書いた通り、カミさんの実家から移植したオリーブの一部の枝が枯れてしまったので枯れてしまった部分を切り取って原因を調べた所・・・




あっ、穴が開いてる!。犯人はオリーブアナアキゾウムシだったんですね。まるで特定外来生物のようなネーミングではあるものの、実は古来から日本に住んでいる固有種だそうです。




成虫は殺虫剤で駆除し、まだ幼虫がいそうな穴には殺虫剤を吹き込みました。一発で全てを駆除するのは難しいと思うので、地道に続けようと思います。




次回はこの敷地北側の草刈りをする予定ですが・・・



今回もかなり辛かったので、次回は猛暑日は避けることにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市原湖畔美術館、PIZZERIA BOSSO(ピッツェリア ボッソ) でジェラートを食べました。

2024-07-27 18:00:00 | 食べ歩き
さて、今日も昨日のブログの続きです。

以前にも何度か書いたことがありますが、この市原湖畔美術館の敷地内にはPIZZERIA BOSSO(ピッツェリア ボッソ)があり、石窯で焼いた美味しいピザを頂くことが出来ます。窓際の席は高滝湖を臨む絶好のロケーションなので、デートにも良いかもしれませんね。




私達はお昼にジンギスカンを食べてしまったので、ジェラートをテイクアウトしてテラスで頂くことにしました。今回はブルーベリーにしましたが、季節によってはヤマモモや桑の実といった、他所ではあまり食べることが出来ないジェラートを頂くこともできます。



別に美術館のお客さんでなくても利用できますし、テイクアウトの場合には待たなくても大丈夫なので、ジェラートを食べる為だけに寄るというのもありだと思いますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市原湖畔美術館で、『レイクサイドスペシフィック!― 夏休みの美術館観察』を観ました。

2024-07-26 18:00:00 | 美術館、展覧会
秋元牧場でジンギスカンを食べてお腹一杯になった私達が次に向かったのはコチラ、市原湖畔美術館でした。今回遊びに来てくれた娘のお友達は美大時代の同級生なので、美術館にでも行こうとか?いうことになったのです。




現在開催されている企画展はコチラ、『レイクサイドスペシフィック!―夏休みの美術館観察』でした。




フライヤーのも書かれている通り、この建物はバブルの頃に設計されたので結構贅沢な作りなんですよ。竣工はバブル崩壊後になってしまったけどね。






今回は写真撮影可になっていました。







この美術館、まだ 水と彫刻の丘 だった頃には一度も訪問したことがなかったけれど、2013年に 市原湖畔美術館 としてリニューアルオープンしてからは結構頻繁に訪問しているなぁ。もしこちらを訪問する機会があったら、(屋上を含めて)建物にも注目してくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長生郡、秋元牧場でジンギスカンを食べました。

2024-07-25 18:13:08 | 食べ歩き
娘のお友達が遊びに来てくれたので、久々に長生郡の秋元牧場までジンギスカンを食べに行こうということになりました。残念ながら大学の課題に追われている息子はお留守番です(笑)。子供達が幼い頃にも何度かジンギスカンや手打ちそば!を食べに来たことがあったけれど、最近はすっかりご無沙汰しておりました。




こちらでジンギスカンを頂くのはもう十数年振りのはずなのに・・・何も変わっていなかったのでちょっとびっくり。もちろん娘は前回来た時のことは何ひとつ覚えていませんでした。








肝心のジンギスカン自体はラムもマトンも大変美味しくて、あちこちで高評価になっているのも納得できる味です。お財布に優しいという点も魅力かな?。さすがにデートとかには向きませんけどね(笑)。手打ちそばは作っていた方がお亡くなりになってしまったので現在はやっていないとのことでした。




以前、馬が放牧されていた場所は畑になっていました。




こちらは今から19年前に訪問した時の写真です。我が家の子供達はまだこんなに小さかったんだなぁ・・・



今回は久々の訪問だったものの、相変わらずの美味しさで大満足でした。次回は息子も連れてきてあげることにしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マツダ・サバンナGT、塗装の作業に入りました。

2024-07-24 18:00:00 | マツダ・サバンナGT
古川先生の工房、ノーチラススポーツカーズに顔を出してみたら、マツダ・サバンナGTの場所が移動されて塗装の作業に入っていました。元々ボディの程度が良くて切り貼りする程の板金作業が必要ないので、さすがに進むのが早いですね。既にボディの裏面やインナーフェンダーも塗装されていました。




古川先生のことなので、もしかしたらボンネットやトランクはアルミがFRPで作り直すのかな?と思っていたら・・・普通に塗装して使用するとのこと。古川先生曰く「コルチナ・ロータスとかじゃなっくて普通の大衆車なので、この方が合っているんです」だそうです。



もちろん古川先生もサバンナGTが高騰していることはご存じですけど、ご自身の中では今でも "28万円で買った中古車" という意識とのこと。売る気がない人にとっては、世の中でどんな価格になっていようが関係ないんですよね。そういえばカミさんのポルシェ911も、いまだに150万円の中古車のままの扱いだよなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お目当てはパブロ・ガルガーリョ?。東京国立近代美術館で、『TRIO パリ・東京・大阪 モダンアート・コレクション』を観ました。

2024-07-23 17:58:04 | 美術館、展覧会
観たい展覧会が開催されていたので、東京国立近代美術館に行きました。




その展覧会とはコチラ、『TRIO パリ・東京・大阪 モダンアート・コレクション』です。




東京国立近代美術館、大阪中之島美術館、パリ市近代美術館の3館のコレクションの中から、共通点のある作品を選んでトリオを組んで展示するというちょっと面白そうな企画だったのですが・・・






私のお目当てはズバリ、これ!。パブロ・ガルガーリョのブロンズ彫刻、≪モンパルナスのキキ≫です。この作品はフランスの美術雑誌、『 L'OEIL(ロイユ)』の表紙を飾ったこともあるガルガーリョの代表作の一つなんですよ。全部で10個+が制作されており、その内の一つは徳島県立近代美術館に収蔵されているためいつか見に行こうと思っていましたが、パリ市近代美術館の収蔵作品が来日してくれたので東京で観ることが出来ました。






今回はバスキアやマグリットやキリコやシャガールやクレーや・・・、モダンアートにあまり興味がない方でも知っているような有名所?の作品を中心に構成されていましたし・・・








写真、絵画、彫刻、映像作品等の代表的なカテゴリーが一通り揃っている反面、難解なインスタレーション等は含まれていないため、モダンアートの入り口と考えても中々良い展覧会といえるでしょう。





この企画展、会期は8月25日までございますので、夏休みに何か展覧会でも観に行こうか?とお考えの皆さんにはお勧めできる展覧会だと思いますよ。


■その他のパブロ・ガルガーリョ関連ブログ

2010年08月 カタルーニャ美術館でガルガーリョに出会う。バルセロナ旅行追記 その8

2010年10月 PABLO GARGALLO(パブロ・ガルガーリョ)、行かねばなるまい。

2010年10月 パリからの小包。中身は何?

2010年11月 今度はイギリスから小包到着です。

2011年12月 オーベルジャンビルから届いた手紙。

2011年12月 コートダジュールから来た手紙。

2012年09月 ハンブルクから来た手紙。

2012年10月 パブロ・ガルガーリョの伝記、届きました。

2012年12月 saint‐mande(サン・マンデ)から届いた荷物。さて、中身は?

2014年10月 PABLO GARGALLO(パブロ・ガルガーリョ)の資料、まだ集めています。

2016年07月 東京都美術館で、『ポンピドゥー・センター傑作展』を見ました。

2021年02月 PABLO GARGALLO パブロ・ガルガーリョ )関連の本、まだまだ集めてます!。

2023年03月 PABLO GARGALLO(パブロ・ガルガーリョ)関連の資料、まだまだまだ集めてます!。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いすみ市、ハルフロマジュリ・カフェ、今年もあんみつが始まりました!。

2024-07-22 18:00:00 | 食べ歩き
さて、今日は昨日のブログの続きです。

猛暑の中で果樹園の手入れをしてヘロヘロのデロデロとなったカミさんと私は、どこか涼しい所で一休みすることにしました。というわけで向かったのはコチラ、お馴染みの ハルフロマジュリ・カフェ です。




お昼を食べていなかったので、まずはガレットで腹ごしらえ。カミさんはガレット・ハルで・・・




私はシャンピニオンしました。




もちろん食事の後にはデザートも頂きましたよ。前回はまだあんみつが始まっていなくて食べられなかったので、カミさんは念願のあんみつを・・・




私はブルーベリーのクレープを頂きました。




飲み物は二人ともアイスのカフェラテです。



過酷な炎天下の作業で二人ともちょっと熱中症気味でフラフラになっていたけれど、ハルさんで美味しい料理を頂いて涼しい店内一休みさせていただいたら、何とか復活することができました。ハルさんは農作業帰りで酷い姿(笑)になってしまっている私達のことも歓迎してくださるので、毎回本当に助かっています。これからもよろしくお願いしますね。


■いすみ チーズ工房巡り関連ブログ

いすみ チーズ工房巡り その1 高秀牧場 チーズ工房

いすみ チーズ工房巡り その2 よじゅえもんのチーズ工房

いすみ チーズ工房巡り その3 チーズ工房 ikagawa

いすみ チーズ工房巡り その5 チーズ工房 フロマージュ KOMAGATA

いすみ チーズ工房巡り その6 ハル フロマジュリ・カフェ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする