紅茶塾DAGUの「あんのん、うたかた、たまゆら日記」

名古屋発信・・・紅茶や日常のこと綴ります。

まずはニゴンボ

2025年01月12日 | Weblog
2024年のスリランカ紅茶ツアー、1泊目はニゴンボ。


スリランカに到着して、まずはニゴンボのホテルへ。
ホテルに到着したのは19時くらい。
初日は夕食を取って眠るだけ。








現地での食事を楽しみにしていたので、機内食にはあまり手を付けず。
それが大正解!
ビュッフェスタイルで、美味しそうなものがいっぱいです
食べたい気持ちが優先で、全ての写真は撮れませんでしたが…

満腹になり、移動の疲れもあったのでグッスリ眠れるかと思いきや、交感神経が優位になっていたせいか、あまり眠れず
年々そういうことが増えてきたのは歳のせいもあるのでしょうか?



朝はホテルのプライベートビーチを散歩してリフレッシュ。
気持ち良かったです。

〜つづく〜




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2025年01月05日 | Weblog
もう2025年が始まってしまいましたね
今年はいっぱい笑える年にしたいです

ところで、gooのブログは放置が長いとアカウントが消滅してしまうんですねぇ。
このブログとは別にスパイスのブログを持っていたのですが、更新しなさ過ぎて消滅してしまいました😂
こっちのブログも危ないですね

一昨年、再開した紅茶塾DAGUの紅茶ツアー。
昨年はスリランカへ行ってきました。


5年ぶりのスリランカです。

今回はウヴァの製茶工場と茶畑を見学しました。
ウヴァへは、14年ぶりくらいかな…

続きは、また今度😅

こんな感じで今年もユルユルです。

本年もよろしくお願いいたします




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コラボでアフタヌーンティーでした♪

2024年10月19日 | Weblog
前回の投稿から、どれくらい経ってしまったのでしょう
もう少しコンスタントに投稿したいと思ってはいるのですが…

少し前の話題になってしまうのですが、9月14、15日の二日間、ラ・パティスリー・トリコテさんとコラボでアフタヌーンティーを開催しました。
会場は南区の『かさでらのまち食堂』。





トリコテさんのスイーツは、本当に美味しくって「こんなに美味しいスイーツには美味しい紅茶をペアリングしたい」とズッと思っていたんです。

そんな願いが叶った今回のアフタヌーンティーでした。

1日目と2日目のスイーツが、少しだけ違っていて、2日とも参加してくださった方は感激されていました。




大盛況過ぎるほど大盛況で、私たち二人はあたふたでしたが、皆さんに喜んでいただけたことが嬉しかったです。
「また、開催してください」とたくさんに方に言っていただけて光栄でした。




というわけで、12月にクリスマスアフタヌーンティーを開催しますよ。
お楽しみに





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次から次ですね

2024年08月19日 | Weblog
大阪で鍼灸院をされている関 健治先生。
以前、名古屋に出張治療に来られた時に2度ほど診ていただいたことがあります。
もっと鍼灸院がお近くだったらいいのに…
困った時にはスグにお世話になりたい先生です。
HPはこちら👇

先日、SNSで先生が
もうええわ!!

アフリカの人々がエボラに続きサル痘によって犠牲になられています。

エボラはワクチンによってまん延しました。このサル痘もどんどん増えるならばワクチンによって増えていきます。

この事実を知らない人はまだまだいます。

言論統制も近づいています。口コミこそ大切になります。

伝えていきましょう💪」
と投稿されていました。

ホント、口コミ大切ですよね。
マスコミ怖いです



ちょっと気分が重くなったので、みうらじゅんさんの「ツッコミ如来」の写真をどうぞ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コラボしちゃうかもよ

2024年08月17日 | Weblog
まだ未定ですが来月の中旬あたりで、パティシエさんとコラボでアフタヌーンティーしちゃうかも

そのパティシエさんが作るスイーツが大好きなんです
動物性フリーではないですけど、素材にもこだわっていらっしゃって、食べると気持ちがホワッてなるんですよね〜。

「いつかコラボしたいですぅ」ってラブコールを送っていたら、連絡を頂戴しまして、夢が実現しそうです
詳細が決まりましたら告知しますね。

なんだか緊張してきました

写真は紅茶塾DAGUのツアー。
スリランカのヌワラエリヤでアフタヌーンティー。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Let‘s have a cuppa

2024年07月21日 | Weblog
The Policeのアンディ・サマーズ。
中学生の頃から大ファンなんです
昔は雑誌やラジオくらいしか情報得られるものはなかったのですが、今は便利ですね。
Instagramでプライベートな投稿が見られるなんて、少女の頃の私が知ったら嬉し過ぎて失神していることでしょう(笑)

今はいちいち投稿を見て失神するようなことはありませんが(笑)、紅茶ネタとなれば嬉しくて、ちょっとルンってなります



「ステージに上がる前に紅茶を楽しむ」って…
あら〜ダージリンじゃないですか!

いつか私が淹れた紅茶を飲んでいただきたい
なんて、妄想は自由ですから




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他県だけど応援したい

2024年06月27日 | Weblog
都知事選、気になりますね
東京が変わって、日本が変わって…これからの日本が安穏で暮らし良い国になるように🙏


もし私が都民なら、内海 聡さんに投票したい

令和の一向一揆
応援しています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春爛漫

2024年04月15日 | Weblog


今年は桜が遅かったけど、例年のように美しい姿を楽しませてくれました。
感謝🌸

お外の桜も美しいですが、レッスンでも桜を楽しんじゃおう




ニルギリ紅茶にさくらの塩漬けを入れて、ポット中で満開。



カップの中でも可愛く咲きました。
ほんのりと桜の香りも楽しめます
人工的な香料が添加されているフレーバードティーを飲むより、この方がズッと身体にも良い。
酸化防止剤などを使っていない塩漬けなので、安心して食べられますよ。


オチャウケには桜の米粉ケーキを焼きました。
桜クッキーも焼いたのですが、写真撮り忘れました😅

紅茶教室で桜まつり🌸🌸🌸
この時期ならではのお楽しみです。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強い味方

2024年03月28日 | Weblog

グルテン&シュガーフリーの生活をしている(期間限定)ワタクシにとって、最大の有難いもの


それはドライフルーツ。

いろんなドライフルーツを食べますが、
野菜のスイーツべじ太さんのドライりんご🍎が美味しいっ

りんごの甘さが凝縮されていて、そして食感がたまりません。
紅茶のお供に最適です

アーユルヴェーダ的にワタクシはヴァータ体質なので、ドライフルーツはヴァータ過多になってしまいますが、
そんなことはお構い無しでございます。
この美味しさに感謝🙏

無添加バンザイ








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月からの新講座

2024年02月29日 | Weblog
名古屋発信 紅茶塾DAGUです。

4月から勝川のカルチャースクールで、新たに紅茶教室を始めることとなりました。




毎月第3金曜日の10:30〜12:00。
大型ショッピングセンター内にオープンするので、レッスンの帰りにお買い物できるのが便利ですね。
レッスン後にランチもいいかもですよ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする